日本語の歴史
[岩波書店] (著) 山口 仲美
もっと詳しく
¥ 777
日本語の起源
[岩波書店] (著) 大野 晋
もっと詳しく
¥ 819
ハイサイ!沖縄言葉―ウチナーヤマトグチ
[双葉社] (著) 藤木 勇人
もっと詳しく
¥ 1,260
沖縄語辞典―那覇方言を中心に
[研究社] (著) 内間 直仁 (著) 野原 三義
もっと詳しく
¥ 3,360
日本語の源流―言葉の歴史が語る日本語と日本人
[青春出版社] (著) 佐藤 美智代
もっと詳しく
¥ 700
旅の指さし会話帳 国内編〈2〉大阪
[情報センター出版局] (著) 金成 由美 (著) 津銘 保郎
もっと詳しく
¥ 1,470
ちびまる子ちゃんの語源教室―言葉の誕生物語
[集英社] (著) 荒尾 禎秀
もっと詳しく
¥ 893
関西弁講義
[講談社] (著) 山下 好孝
もっと詳しく
¥ 1,575
旅の指さし会話帳 国内編〈1〉沖縄
[情報センター出版局] (著) 嘉手川 学
もっと詳しく
¥ 1,470
日本語はいかにして成立したか
[中央公論新社] (著) 大野 晋
もっと詳しく
¥ 960
気になる日本語の気になる語源
[東京書籍] (著) 杉本 つとむ
もっと詳しく
¥ 1,680
わきまえの語用論
[大修館書店] (著) 井出 祥子
もっと詳しく
¥ 2,415
大阪弁ちゃらんぽらん
[中央公論社] (著) 田辺 聖子
もっと詳しく
¥ 660
大阪弁「ほんまもん」講座
[新潮社] (著) 札埜 和男
もっと詳しく
¥ 714
全国アホ・バカ分布考―はるかなる言葉の旅路
[新潮社] (著) 松本 修
もっと詳しく
¥ 820
江戸の声―話されていた言葉を聴く
[教育出版] (著) 鈴木 丹士郎
もっと詳しく
¥ 1,575
御所ことば
[雄山閣] (著) 井之口 有一 (著) 堀井 令以知
もっと詳しく
¥ 3,150
日本語のリズム―四拍子文化論
[筑摩書房] (著) 別宮 貞徳
もっと詳しく
¥ 945
日本語はどこからきたのか―ことばと文明のつながりを考える
[中央公論新社] (著) 大野 晋
もっと詳しく
¥ 760
コテコテ大阪弁訳「聖書」愛蔵版
[データハウス] (翻訳) ナニワ 太郎 (翻訳) 大阪弁訳聖書推進委員会
もっと詳しく
¥ 1,575
ひらがなでよめばわかる日本語のふしぎ
[小学館] (著) 中西 進
もっと詳しく
¥ 1,470
二重言語国家・日本
[日本放送出版協会] (著) 石川 九楊
もっと詳しく
¥ 1,019
日本語史
[桜楓社] (編集) 沖森 卓也
もっと詳しく
¥ 1,995
奄美・沖縄 女のことわざ
[第一書房] (著) 田畑 千秋
もっと詳しく
¥ 3,675
方言なるほど辞典
[角川学芸出版] (編集) 現代言語セミナー
もっと詳しく
¥ 500
蝸牛考
[岩波書店] (著) 柳田 國男
もっと詳しく
¥ 630
お馬ひんひん―語源を探る愉しみ
[朝日新聞社] (著) 亀井 孝 (編集) 小出 昌洋
もっと詳しく
¥ 1,260
京ことば辞典
[東京堂出版] (編集) 井之口 有一 (編集) 堀井 令以知
もっと詳しく
¥ 3,990
日本語形成の謎に迫る
[新泉社] (著) 沢田 洋太郎
もっと詳しく
¥ 2,940
大阪ことば事典
[講談社]
もっと詳しく
¥ 2,048
日本語源大辞典
[小学館] (編集) 前田 富祺
もっと詳しく
¥ 6,300
まんが語源辞典
[学習研究社] (著) 金田一 春彦
もっと詳しく
¥ 1,050
聞いておぼえる関西(大阪)弁入門
[ひつじ書房] (著) 岡本 牧子 (著) 氏原 庸子
もっと詳しく
¥ 2,940
方言の日本地図―ことばの旅
[講談社] (著) 真田 信治
もっと詳しく
¥ 819
お国ことばを知る方言の地図帳―新版 方言の読本
[小学館] (編集) 小学館辞典編集部
もっと詳しく
¥ 2,625
日本語の語源
[明治書院] (著) 佐藤 武義
もっと詳しく
¥ 1,365
日本語でなまらナイト~しのざき教授のなまらやさしい方言講座~
[小学館] (著) 柳川 圭子 (監修) しのざき こういち
もっと詳しく
¥ 1,260
ごじゃっぺこくでね~―栃木弁大全集
[随想舎]
もっと詳しく
¥ 1,000
初期ヘブライ文字―日本人は漢字を使用する前、初期ヘブライ文字を使用していた
[文芸社] (著) 米山 益弘
もっと詳しく
¥ 1,050
日本語の形成
[岩波書店] (著) 大野 晋
もっと詳しく
¥ 18,900
神々の言語学―アイヌ語残照
[日本図書刊行会] (著) 大出 あや子
もっと詳しく
¥ 3,150
ことばの由来
[岩波書店] (著) 堀井 令以知
もっと詳しく
¥ 735
新・方言学を学ぶ人のために
[世界思想社] (編集) 徳川 宗賢 (編集) 真田 信治
もっと詳しく
¥ 1,988
図説 かなの成り立ち事典
[教育出版] (著) 森岡 隆
もっと詳しく
¥ 2,625
みんなで使おっけ!岐阜のことば
[まつお出版] (著) 山田 敏弘
もっと詳しく
¥ 1,470
都道府県別気持ちが伝わる名方言141
[講談社] (著) 真田 信治
もっと詳しく
¥ 880
沖縄語の入門―たのしいウチナーグチ
[白水社] (著) 西岡 敏 (著) 仲原 穣
もっと詳しく
¥ 2,205
国語意味論―関連論文集
[塙書房] (著) 渡辺 実
もっと詳しく
¥ 8,400
実用変体がな
[新典社] (編集) かな研究会
もっと詳しく
¥ 630
沖縄語の入門―たのしいウチナーグチ
[白水社] (著) 西岡 敏 (著) 仲原 穣
もっと詳しく
¥ 1,890
大阪ことば学
[講談社] (著) 尾上 圭介
もっと詳しく
¥ 650
大阪弁の秘密
[集英社] (著) わかぎ えふ
もっと詳しく
¥ 450
語源たどれば京都
[ランダムハウス講談社] (著) 黒田 正子
もっと詳しく
¥ 714
日本語の歴史1 民族のことばの誕生
[平凡社] (編集) 亀井 孝 (編集) 大藤 時彦 (編集) 山田俊雄
もっと詳しく
¥ 1,365
かわいい方言手帖
[河出書房新社] (編集) ふるさとナマリ研究会
もっと詳しく
¥ 880
昭和二十年 第一部 (3) 小磯内閣の倒壊 【3月20日〜4月4日】
[草思社] (著) 鳥居 民
もっと詳しく
¥ 1,988
CDブック 声に出して読みたい方言 -「方言の湯」に浸かろう
[草思社] (著) 齋藤 孝
もっと詳しく
¥ 1,575
語源を楽しむ―知って驚く日常日本語のルーツ
[ベストセラーズ] (著) 増井 金典
もっと詳しく
¥ 987
大阪弁の詰め合わせ
[講談社] (著) わかぎ ゑふ
もっと詳しく
¥ 730
全国方言スラスラブック
[セントラルSOG] (編集) 本の森辞典編集部
もっと詳しく
¥ 1,000
萱野茂のアイヌ語辞典
[三省堂] (著) 萱野 茂
もっと詳しく
¥ 10,500
知って合点 江戸ことば
[文藝春秋] (著) 大野 敏明
もっと詳しく
¥ 725
愛媛ことば図鑑―マンガで読み解く愛媛の方言
[アトラス出版] (著) 土井中 照
もっと詳しく
¥ 980
日本語の語源を学ぶ人のために
[世界思想社] (編集) 吉田 金彦
もっと詳しく
¥ 2,520
五十音図の話
[大修館書店] (著) 馬渕 和夫
もっと詳しく
¥ 2,310
CDエクスプレス アイヌ語
[白水社] (著) 中川 裕 (著) 中本 ムツ子
もっと詳しく
¥ 2,940
KYOのお言葉
[マガジンハウス] (著) 入江 敦彦
もっと詳しく
¥ 1,575
<目からウロコの>日本語「語源」辞典
[学習研究社] (著) 学研辞典編集部
もっと詳しく
¥ 1,575
ウチナーグチ(沖縄語)練習帖
[日本放送出版協会] (著) 高良 勉
もっと詳しく
¥ 714
故事から学ぶエピローグ絵文字でイメージ
[むさし書房] (編集) 国語研究会
もっと詳しく
¥ 735
日本の方言地図
[中央公論新社]
もっと詳しく
¥ 756
方言は絶滅するのか―自分のことばを失った日本人
[PHP研究所] (著) 真田 信治
もっと詳しく
¥ 693
日本方言辞典―標準語引き
[小学館]
もっと詳しく
¥ 8,190
笑説 大名古屋語辞典
[角川書店] (著) 清水 義範
もっと詳しく
¥ 540
大阪人の「うまいこと言う」技術
[PHP研究所] (著) 福井 栄一
もっと詳しく
¥ 800
ことばのとびら
[神戸新聞総合出版センター] (著) 都染 直也
もっと詳しく
¥ 1,575
関西弁を英語で喋れまっか?
[宝島社] (著) シャノン ヒギンス
もっと詳しく
¥ 945
日本語の歴史
[東京大学出版会] (著) 山口 明穂 (著) 坂梨 隆三 (著) 鈴木 英夫
もっと詳しく
¥ 2,520
日本語 ことばのルーツ探し―意外な由来、面白い語源
[祥伝社] (著) 吉田 金彦
もっと詳しく
¥ 620
京ことば事典
[アートダイジェスト] (著) 真下 五一
もっと詳しく
¥ 2,100
ケーススタディ日本語の歴史
[おうふう] (編集) 半沢 幹一 (編集) 小野 正弘 (編集) 安部 清哉
もっと詳しく
¥ 1,890
日本語と神道―日本語を遡れば神道がわかる
[講談社] (著) 茂木 貞純
もっと詳しく
¥ 1,470
大阪府のことば
[明治書院] (編集) 平山 輝男 (編集) 郡 史郎
もっと詳しく
¥ 2,940
うちなあぐち賛歌
[三元社] (著) 比嘉 清
もっと詳しく
¥ 2,310
即訳!ふくおか方言集
[西日本新聞社] (編集) 中村 萬里
もっと詳しく
¥ 1,300
明治東京風俗語事典
[筑摩書房] (著) 正岡 容
もっと詳しく
¥ 1,470
図鑑 日本語の近代史―言語文化の光と影
[ジャストシステム] (著) 紀田 順一郎
もっと詳しく
¥ 4,830
京都語を学ぶ人のために
[世界思想社] (著) 堀井 令以知
もっと詳しく
¥ 1,995
方言探究法
[朝倉書店] (著) 森下 喜一 (著) 大野 真男
もっと詳しく
¥ 2,940
概説 日本語の歴史
[朝倉書店] (著) 佐藤 武義
もっと詳しく
¥ 3,045
大阪ことば事典
[講談社] (編集) 牧村 史陽
もっと詳しく
¥ 5,000
日本語の近代―日本の50年 日本の200年
[岩波書店] (著) 小森 陽一
もっと詳しく
¥ 2,415
日本語の歴史―青信号はなぜアオなのか
[笠間書院] (著) 小松 英雄
もっと詳しく
¥ 1,995
北海道・東北の方言―調べてみよう暮らしのことば
[ゆまに書房]
もっと詳しく
¥ 2,940
方言の文法
[岩波書店] (著) 佐々木 冠 (著) 工藤 真由美 (著) 日高 水穂
もっと詳しく
¥ 3,570
これってほんと?ことばのルーツ
[むさし書房] (編集) 国語研究会
もっと詳しく
¥ 735
日本語の豊かさにふれる方言の絵事典―全国のことばを使ってみよう!
[PHP研究所]
もっと詳しく
¥ 2,940
まんが方言辞典
[学習研究社] (著) 金田一 春彦
もっと詳しく
¥ 1,050
日本語の意味の構造
[文芸社] (著) 野村 玄良
もっと詳しく
¥ 1,365
約149万人の媛語読本―言葉を接点とした愛媛の博物的懐古録
[創風社出版] (著) いせき こたろう
もっと詳しく
¥ 1,785