和太鼓を打とう
[ほるぷ出版]
もっと詳しく
¥ 2,940
沖縄三線で弾く 島唄 沖縄民謡ベスト20 弾きやすさNo.1の三線TAB譜と工工四つき
[ドレミ楽譜出版社] (著) 門内 良彦 (著) 小林 渡
もっと詳しく
¥ 1,470
弾こう!打とう!津軽三味線入門
[ドレミ楽譜出版社] (著) 福居 幸大
もっと詳しく
¥ 1,890
日本の音―世界のなかの日本音楽
[平凡社] (著) 小泉 文夫
もっと詳しく
¥ 1,223
沖縄三線で弾く 島唄 弾き語りベスト20 Vol.2 弾きやすさNo.1の三線TAB譜とエエ四つき
[ドレミ楽譜出版社]
もっと詳しく
¥ 1,680
沖縄三線初歩の初歩入門
[ドレミ楽譜出版社] (著) 門内 良彦
もっと詳しく
¥ 1,050
沖縄三線で弾く 島唄 弾き語りベスト20
[ドレミ楽譜出版社]
もっと詳しく
¥ 1,680
楽しい箏楽譜集 CD付き 授業や音楽会ですぐに使える
[音楽之友社] (著) 山内 雅子 (著) 大原 啓司
もっと詳しく
¥ 2,940
浄瑠璃素人講釈〈上〉
[岩波書店] (著) 杉山 其日庵 (編集) 内山 美樹子 (編集) 桜井 弘
もっと詳しく
¥ 798
浄瑠璃素人講釈〈下〉
[岩波書店] (著) 杉山 其日庵 (編集) 内山 美樹子 (編集) 桜井 弘
もっと詳しく
¥ 798
三味線をはじめよう!―独習でも三味線で弾けるようになる
[成美堂出版]
もっと詳しく
¥ 1,050
沖縄三線で弾く ビギンの唄本 オモトタケオ
[ドレミ楽譜出版社]
もっと詳しく
¥ 1,050
俗曲師うめ吉のニッポンしましょ!
[毎日新聞社] (著) 檜山 うめ吉
もっと詳しく
¥ 1,470
やさしく学べる 和太鼓入門
[全音楽譜出版社] (著) 田村 拓男
もっと詳しく
¥ 840
はじめての三線―沖縄・宮古・八重山の民謡を弾く
[晩聲社] (著) 漆畑 文彦
もっと詳しく
¥ 2,100
雅楽
[平凡社] (著) 遠藤 徹
もっと詳しく
¥ 2,625
遮那―水のながれ光の如く
[ラトルズ] (著) 雲龍
もっと詳しく
¥ 2,940
やさしく学べる和楽器教本(3) やさしく学べる笛教本
[汐文社] (著) 福原 徹 (編集) 現代邦楽研究所
もっと詳しく
¥ 2,100
声に出して唄おう日本の春歌―戯れ歌・遊び歌考
[竹内書店新社] (著) 西 はるか
もっと詳しく
¥ 1,575
楽譜が読めない人にも やさしい三味線教本
[ドレミ楽譜出版社] (著) 稲森 重雄
もっと詳しく
¥ 1,575
日本音楽のちから―次世代に伝えたい古くて新しい音の世界
[音楽之友社] (編集) 現代邦楽研究所
もっと詳しく
¥ 2,520
琉球の民謡
[音楽之友社] (著) 金井 喜久子
もっと詳しく
¥ 2,520
CD付 はじめての尺八
[音楽之友社] (著) 善養寺 恵介
もっと詳しく
¥ 3,675
新編どどいつ入門―風迅洞流「現代どどいつ」へ、ようこそ
[三五館] (著) 中道 風迅洞
もっと詳しく
¥ 1,680
初心者のための 沖縄三線教本
[ドレミ楽譜出版社] (著) 島袋りりあ
もっと詳しく
¥ 1,050
声明は音楽のふるさと
[法蔵館] (著) 岩田 宗一
もっと詳しく
¥ 1,680
沖縄三線で弾く ビギンの唄本 オモトタケオ 2
[ドレミ楽譜出版社]
もっと詳しく
¥ 1,050
楽家類聚
[東京書籍] (監修) 東儀 俊美 (監修) 芝 祐靖 (写真) 林 陽一
もっと詳しく
¥ 12,600
お稽古手帖―謡・仕舞・囃子のお稽古を始めるあなたへ
[檜書店]
もっと詳しく
¥ 2,100
長唄 名曲30選〈上〉
[書肆フローラ] (翻訳) 奥村 有敬
もっと詳しく
¥ 2,000
民謡―日本の風土と魂の鼓動
[野ばら社] (編集) 野ばら社編集部
もっと詳しく
¥ 1,050
沖縄三線で弾く 島唄 弾き語りベスト20 Vol.3
[ドレミ楽譜出版社]
もっと詳しく
¥ 1,680
イラストで見る篠笛ワークショップ―やさしい篠笛の基礎
[音楽之友社] (著) 村山 二朗
もっと詳しく
¥ 2,310
和楽器教本 三味線 [和楽器教本シリーズ]
[グッドクール] (著) 杵屋 五吉郎 (編集) GC教育研究会
もっと詳しく
¥ 2,310
津軽三味線スタイルブック CD付
[シンコーミュージック] (著) 木下 伸市
もっと詳しく
¥ 2,100
久保木脩一朗の 津軽三味線教本 基本奏法から極技まで CDつき
[ヤマハミュージックメディア] (著) 久保木 脩一朗 (監修) 高橋 脩次朗
もっと詳しく
¥ 2,625
やさしく学べる箏教本
[汐文社] (著) 福永 千恵子 (編集) 現代邦楽研究所
もっと詳しく
¥ 2,100
沖縄島唄読本
[双葉社] (編集) 沖縄ナンデモ調査隊
もっと詳しく
¥ 1,365
横笛の魅力
[出版芸術社] (著) 宝 山左衛門
もっと詳しく
¥ 2,520
横笛と私
[出版芸術社] (著) 福原 百之助
もっと詳しく
¥ 2,548
はじめての雅楽―笙・篳篥・龍笛を吹いてみよう
[東京堂出版] (著) 笹本 武志
もっと詳しく
¥ 2,940
よくわかる日本音楽基礎講座―雅楽から民謡まで わたしたちの文化を知ろう、伝えよう
[音楽之友社] (著) 福井 昭史
もっと詳しく
¥ 2,310
津軽三味線 上妻宏光/永遠の詩 三味線パート譜付
[ドレミ楽譜出版社] (著) 上妻 宏光 (著) 青山 しおり
もっと詳しく
¥ 1,890
都山流 尺八民謡集 下巻
[ケイ・エム・ピー]
もっと詳しく
¥ 2,625
都山流 尺八民謡集 上巻
[ケイ・エム・ピー]
もっと詳しく
¥ 2,625
都山流 尺八民謡集 中巻
[ケイ・エム・ピー]
もっと詳しく
¥ 2,625
雅楽―僕の好奇心
[集英社] (著) 東儀 秀樹
もっと詳しく
¥ 735
しの笛を吹こう―楽しく、ゆったり、初めから…やさしい篠笛教本
[太鼓と芝居のたまっ子座] (編集) 末永 克行
もっと詳しく
¥ 1,785
琴古流・都山流譜で表す 尺八で楽しむヒット曲集 広瀬一憧 編 全曲運指表付/巻末に7孔尺八運指表も記載!!
[ドレミ楽譜出版社] (著) 広瀬 一憧
もっと詳しく
¥ 2,100
心の調べ
[河出書房新社] (著) 宮城 道雄
もっと詳しく
¥ 1,680
雅楽のこころ 音楽のちから
[大正大学出版会] (著) 東儀 秀樹
もっと詳しく
¥ 760
尺八史概説
[出版芸術社] (著) 山口 正義
もっと詳しく
¥ 3,360
子どもの和太鼓入門 太鼓に挑戦
[音楽センター] (編集) 太鼓センター
もっと詳しく
¥ 1,575
やさしく学べる 三味線入門
[全音楽譜出版社] (著) 野口 啓吉
もっと詳しく
¥ 683
高橋竹山に聴く―津軽から世界へ
[集英社] (著) 佐藤 貞樹
もっと詳しく
¥ 693
日本の伝統芸能はおもしろい〈4〉東儀秀樹の雅楽
[岩崎書店] (著) 小野 幸恵
もっと詳しく
¥ 2,940
初心者に最適 やさしい尺八入門
[ドレミ楽譜出版社] (著) 広瀬 一憧
もっと詳しく
¥ 1,575
CD‐BOOK 声で楽しむ「平家物語」名場面
[講談社] (著) 鈴木 まどか
もっと詳しく
¥ 1,890
CD付 これならわかる!!和楽器で奏でる名曲アレンジ
[ドレミ楽譜出版社] (著) OAS/S
もっと詳しく
¥ 2,940
日本音楽がわかる本
[音楽之友社] (著) 千葉 優子
もっと詳しく
¥ 1,995
CDブック 声明―天台声明と五台山念仏の系譜
[春秋社] (著) 天納 傳中
もっと詳しく
¥ 2,940
大正琴で弾く!
[日本放送出版協会]
もっと詳しく
¥ 1,050
詩吟独習〈基礎編〉
[ひかりのくに] (著) 渡辺 吟神
もっと詳しく
¥ 882
邦楽器づくりの匠たち―笛、太鼓、三味線、筝、尺八
[ヤマハミュージックメディア] (著) 奈良部 和美
もっと詳しく
¥ 1,890
津軽三味線ひとり旅
[中央公論新社] (著) 高橋 竹山
もっと詳しく
¥ 680
綱大夫四季―昭和の文楽を生きる
[岩波書店] (著) 山川 静夫
もっと詳しく
¥ 1,155
よくわかる謡い方 (1)
[桧書店] (著) 藤波 重満
もっと詳しく
¥ 1,575
入門 日本の太鼓―民俗、伝統そしてニューウェーブ
[平凡社] (著) 茂木 仁史
もっと詳しく
¥ 756
はじめての太鼓
[音楽之友社] (著) 横山 政司
もっと詳しく
¥ 2,205
雅楽への招待
[小学館]
もっと詳しく
¥ 1,785
日本伝統音楽集成―Traditional Japanese music and musical instruments
[講談社インターナショナル] (著) ウィリアム P.マーム
もっと詳しく
¥ 5,250
¥ 5,197
アフリカ音楽
[晶文社] (著) クヮベナ ンケティア (翻訳) 龍村 あや子
もっと詳しく
¥ 5,750
よくわかる謡い方 (2)
[桧書店] (著) 藤波 重満
もっと詳しく
¥ 1,575
和太鼓がわかる本
[浅野太鼓文化研究所] (著) 小野 美枝子
もっと詳しく
¥ 1,001
あしたの太鼓打ちへ
[晶文社] (著) 林 英哲
もっと詳しく
¥ 2,310
ひと目でわかる日本音楽入門
[音楽之友社] (著) 田中 健次
もっと詳しく
¥ 2,520
唄に聴く沖縄
[白水社] (著) 松村 洋
もっと詳しく
¥ 1,995
「作曲家」宮城道雄―伝統と革新のはざまで
[音楽之友社] (著) 千葉 潤之介
もっと詳しく
¥ 2,205
謡稽古の基本知識
[桧書店] (著) 三宅 粳一
もっと詳しく
¥ 1,890
音楽科教育における 和太鼓アンサンブル曲集
[全音楽譜出版社] (著) 花井 清
もっと詳しく
¥ 1,680
千年の響き―正倉院楽器復元とアンサンブルオリジン
[小学館スクウェア] (著) 谷口 まさはる
もっと詳しく
¥ 1,800
よくわかる謡い方 (3)
[桧書店] (著) 藤波 重満
もっと詳しく
¥ 1,575
詩吟上達法
[ひかりのくに] (著) 渡辺 吟神
もっと詳しく
¥ 1,344
雅楽事典
[音楽之友社]
もっと詳しく
¥ 13,650
太鼓という楽器
[浅野太鼓文化研究所] (著) 小野 美枝子
もっと詳しく
¥ 1,500
節の精解―よくわかる節の手引き
[桧書店] (著) 三宅 粳一
もっと詳しく
¥ 1,890
地球が好き 佐渡が好き 世界を旅する笛吹きの話
[新潟日報事業所] (著) 狩野 泰一 (写真) 寿福 滋
もっと詳しく
¥ 2,000
お謡ひ稽古の手引
[桧書店] (著) 藤波 紫雪
もっと詳しく
¥ 1,050
拍子精解
[桧書店] (著) 三宅 粳一
もっと詳しく
¥ 1,890
しの笛の吹き方
[ケイ・エム・ピー] (編集) 石高 琴風
もっと詳しく
¥ 1,050
大正琴のABC 中級編
[全音楽譜出版社] (著) 木村 峰翠
もっと詳しく
¥ 1,995
やさしく学べる和太鼓教本
[汐文社] (著) 河乃 裕季
もっと詳しく
¥ 1,575
スーパー太鼓塾 ヒダノ修一とレッツドンドコ! 練習用CD付
[音楽之友社] (著) ヒダノ 修一
もっと詳しく
¥ 2,310
神楽面の彫り方―入門から彩色まで
[日貿出版社] (著) 中村 延寿
もっと詳しく
¥ 4,410
おもしろ日本音楽史
[東京堂出版] (著) 釣谷 真弓
もっと詳しく
¥ 2,100
点描 日本音楽の世界
[白水社] (著) 久保田 敏子
もっと詳しく
¥ 2,625
基礎からしっかり 大正琴読本 初級 津田薫 監修 若林千賀子 編
[全音楽譜出版社] (著) 津田 薫 (著) 若林 千賀子
もっと詳しく
¥ 1,575
尺八古典本曲の研究
[出版芸術社] (著) 月渓 恒子
もっと詳しく
¥ 6,300
和太鼓が楽しくなる本 (技術編)
[浅野太鼓文化研究所]
もっと詳しく
¥ 1,365
杵屋正邦における邦楽の解体と再構築
[出版芸術社] (著) 吉崎 清富
もっと詳しく
¥ 6,615