英語のメンタルレキシコン―語彙の獲得・処理・学習
[松柏社] (著) 門田 修平 (著) 中西 義子 (著) 島本 たい子
もっと詳しく
¥ 2,730
構文文法論―英語構文への認知的アプローチ
[研究社出版] (著) A.E. ゴールドバーグ (原著) Adele E. Goldberg (翻訳) 河上 誓作
もっと詳しく
¥ 4,725
私たちはいかにして英語を失うか―帰国子女の英語力を保持するためのヒント
[アルク] (著) 服部 孝彦 (編集) 海外子女教育振興財団
もっと詳しく
¥ 1,680
英語習得の「常識」「非常識」―第二言語習得研究からの検証
[大修館書店] (著) 白畑 知彦 (著) 須田 孝司 (著) 若林 茂則
もっと詳しく
¥ 1,785
英語音声学・音韻論入門
[研究社] (著) Philip Carr (翻訳) 竹林 滋 (翻訳) 清水 あつ子
もっと詳しく
¥ 2,520
はじめての英語学
[研究社] (著) 大井 恭子 (著) 木全 睦子 (著) 森田 彰
もっと詳しく
¥ 2,625
英語音声学入門
[大修館書店] (著) 竹林 滋 (著) 斎藤 弘子
もっと詳しく
¥ 2,310
英語を学ぶ人・教える人のために―「話せる」のメカニズム
[世界思想社] (著) 羽藤 由美
もっと詳しく
¥ 1,680
英語にも主語はなかった 日本語文法から言語千年史へ
[講談社] (著) 金谷 武洋
もっと詳しく
¥ 1,575
ENGLISH THROUGH ACTIONS
[開拓社] (著) ハロルド・E. パーマ (著) ドロシー パーマ (原著) Harold E. Palmer
もっと詳しく
¥ 3,570
英語史入門
[慶應義塾大学出版会] (著) 橋本 功
もっと詳しく
¥ 2,520
音韻構造とアクセント
[研究社出版] (著) 中右 実 (著) 窪薗 晴夫 (編集) 太田 聡
もっと詳しく
¥ 2,520
語彙範疇〈1〉動詞
[研究社] (著) 藤田 耕司 (著) 松本 マスミ
もっと詳しく
¥ 2,940
統語構造と文法関係
[くろしお出版] (著) 岸本 秀樹
もっと詳しく
¥ 4,410
講談・英語の歴史
[PHP研究所] (著) 渡部 昇一
もっと詳しく
¥ 693
図説 英語史入門
[大修館書店] (著) 中尾 俊夫 (著) 寺島 廸子
もっと詳しく
¥ 1,995
オノマトペ―形態と意味
[くろしお出版] (著) 田守 育啓 (著) ローレンス スコウラップ (編集) 柴谷 方良
もっと詳しく
¥ 3,990
アクセントとリズム
[研究社] (著) 田中 伸一
もっと詳しく
¥ 2,940
音節とモーラ
[研究社] (著) 窪薗 晴夫 (著) 本間 猛 (編集) 原口 庄輔
もっと詳しく
¥ 2,625
英語の作法
[東京大学出版会] (著) 斎藤 兆史
もっと詳しく
¥ 2,625
英語支配とは何か―私の国際言語政策論
[明石書店] (著) 津田 幸男
もっと詳しく
¥ 2,415
認知意味論の新展開―メタファーとメトニミー
[研究社] (著) 谷口 一美
もっと詳しく
¥ 2,940
英和辞典の研究―英語認識の改善のために
[開拓社] (著) 八木 克正
もっと詳しく
¥ 3,570
英語基本動詞の豊かな世界―名詞との結合にみる意味の拡大
[開拓社] (著) 相沢 佳子
もっと詳しく
¥ 3,045
意味論〈2〉認知意味論
[くろしお出版] (著) 杉本 孝司 (編集) 西光 義弘
もっと詳しく
¥ 2,100
英語教育学・理論と実践の結合―語彙指導と語彙研究
[開文社出版] (著) 太田垣 正義
もっと詳しく
¥ 2,940
英語史入門―現代英文法のルーツを探る
[開拓社] (著) 安藤 貞雄
もっと詳しく
¥ 1,890
日英外来語の発音
[溪水社] (著) 小林 泰秀
もっと詳しく
¥ 2,940
日本人のための英語音声学レッスン
[大修館書店] (著) 牧野 武彦
もっと詳しく
¥ 2,415
英語の書きことばと話しことばはいかに関係しているか―第二言語理解の認知メカニズム
[くろしお出版] (著) 門田 修平
もっと詳しく
¥ 3,675
あえて英語公用語論
[文藝春秋] (著) 船橋 洋一
もっと詳しく
¥ 746
英語の発音と英詩の韻律
[英潮社] (著) 窪薗 晴夫 (著) 溝越 彰
もっと詳しく
¥ 2,940
「こだわり」の英語語法研究
[開拓社] (著) 内木場 努
もっと詳しく
¥ 3,045
新版 コミュニケーションのための音声学―イギリス英語とアメリカ英語
[評論社] (著) 岩本 一 (著) Sandra Lanara
もっと詳しく
¥ 2,100
関連性理論の新展開―認知とコミュニケーション
[研究社] (著) 東森 勲 (著) 吉村 あき子
もっと詳しく
¥ 2,940
歴史から読み解く英語の謎
[教育出版] (著) 岸田 隆之 (著) 奥村 直史 (著) 早坂 信
もっと詳しく
¥ 1,890
語用論への招待
[大修館書店] (著) 今井 邦彦
もっと詳しく
¥ 2,310
日本の英語辞書学
[大修館書店] (編集) JACET英語辞書研究会
もっと詳しく
¥ 5,040
英語学要語辞典
[研究社]
もっと詳しく
¥ 5,775
First Steps in English Linguistics 英語言語学の第一歩
[くろしお出版] (著) 影山 太郎 (著) 日比谷 潤子 (著) ブレント デ・シェン
もっと詳しく
¥ 1,680
英語前置詞の意味論
[研究社] (著) アンドレア・タイラー (著) ビビアン・エバンズ (翻訳) 木村 哲也
もっと詳しく
¥ 3,990
英語はいらない!?
[PHP研究所] (著) 鈴木 孝夫
もっと詳しく
¥ 693
英語リスニング論―聞く力と指導を科学する
[河源社] (著) 武井 昭江
もっと詳しく
¥ 2,520
生成語彙意味論
[くろしお出版] (著) 小野 尚之
もっと詳しく
¥ 3,990
英語コーパス言語学―基礎と実践
[研究社] (編集) 斉藤 俊雄 (編集) 赤野 一郎 (編集) 中村 純作
もっと詳しく
¥ 3,990
テンスとアスペクトの語法
[開拓社] (著) 柏野 健次
もっと詳しく
¥ 3,045
なぜ、「英語」が問題なのか?―英語の政治・社会論
[三元社] (著) 中村 敬
もっと詳しく
¥ 2,730
英語語源学
[白水社] (著) ジャン=ジャック ブランショ (原著) Jean‐Jacques Blanchot (翻訳) 森本 英夫
もっと詳しく
¥ 999
ことばの仕組みを探る―生成文法と認知文法
[研究社出版] (著) 原口 庄輔 (著) 中村 捷 (著) 中島 平三
もっと詳しく
¥ 2,625
英語の音声を科学する
[大修館書店] (著) 川越 いつえ
もっと詳しく
¥ 2,310
英語の意味
[大修館書店] (著) 池上 嘉彦 (著) 西村 義樹 (著) 寺沢 盾
もっと詳しく
¥ 1,680
英語から日本語を見る
[研究社] (著) 西垣内 泰介 (著) 石居 康男
もっと詳しく
¥ 2,940
現代英語の語彙的・構文的事象
[開拓社] (著) 村田 勇三郎
もっと詳しく
¥ 3,570
日英語 話し言葉の音声学
[玉川大学出版部] (著) 榎本 正嗣
もっと詳しく
¥ 3,675
英語の教え方学び方
[東京大学出版会] (編集) 斎藤 兆史
もっと詳しく
¥ 2,940
音声学・音韻論
[くろしお出版] (著) 窪薗 晴夫 (編集) 西光 義弘
もっと詳しく
¥ 2,100
英語教育指導法事典
[研究社] (著) 米山 朝二
もっと詳しく
¥ 3,360
これからの大学英語教育―CALLを活かした指導システムの構築
[岩波書店] (編集) 竹蓋 幸生 (編集) 水光 雅則
もっと詳しく
¥ 2,940
文の構造
[研究社] (著) 立石 浩一 (著) 小泉 政利
もっと詳しく
¥ 2,625
英語接辞研究
[開拓社] (著) 西川 盛雄
もっと詳しく
¥ 3,570
英語観を問う―英語は「シンデレラ」か「養子」か「ゴジラ」か?
[溪水社] (著) 堀部 秀雄
もっと詳しく
¥ 1,260
英語文体論
[研究社出版] (著) 池田 拓朗
もっと詳しく
¥ 5,505
変化する英語
[ひつじ書房] (著) 中尾 俊夫 (編集) 児馬 修 (編集) 寺島 廸子
もっと詳しく
¥ 1,680
変容する英語
[世界思想社] (編集) 菅山 謙正
もっと詳しく
¥ 2,100
中英語の初歩
[英潮社] (著) 水鳥 喜喬 (著) 米倉 綽
もっと詳しく
¥ 2,854
Product and Process in the L1 and L2 Writing Japanese Students of English
[溪水社] (著) Keiko Hirose
もっと詳しく
¥ 5,040
語彙範疇〈2〉名詞・形容詞・前置詞
[研究社] (著) 丸田 忠雄 (著) 平田 一郎 (編集) 原口 庄輔
もっと詳しく
¥ 2,625
単語の文化的意味―friendは「友だち」か
[三省堂] (著) 森住 衛
もっと詳しく
¥ 2,100
言語政策としての英語教育
[溪水社] (著) 山田 雄一郎
もっと詳しく
¥ 3,675
DeonticからEpistemicへの普遍性と相対性―モダリティの日英語対照研究
[くろしお出版] (著) 黒滝 真理子
もっと詳しく
¥ 3,675
英語学入門
[開拓社] (編集) 安藤 貞雄 (編集) 沢田 治美
もっと詳しく
¥ 2,520
アメリカ英語概説
[大修館書店] (著) 竹林 滋 (著) 高橋 潔 (著) 東 信行
もっと詳しく
¥ 3,990
英語の歴史
[大修館書店] (著) 小川 浩 (著) 児馬 修 (著) 本名 信行
もっと詳しく
¥ 1,680
英語の文法と語法―意味からのアプローチ
[研究社出版] (著) 八木 克正
もっと詳しく
¥ 3,990
日英ことわざの比較文化
[大修館書店] (著) 奥津 文夫
もっと詳しく
¥ 2,520
数詞と内部空間―ギヨーム理論から
[勁草書房] (著) ウォルター・H. ハートル (原著) Walter H. Hirtle (翻訳) 秋元 実治
もっと詳しく
¥ 2,310
英語なんでも情報事典 Q&A―話題の宝庫・知識の泉
[研究社出版] (編集) 伊村 元道 (編集) 速川 和男 (編集) 斎藤 武生
もっと詳しく
¥ 3,150
談話と情報構造
[研究社出版] (著) 中右 実 (著) 神尾 昭雄 (編集) 高見 健一
もっと詳しく
¥ 2,520
束縛と削除
[研究社] (著) 有元 将剛 (著) 村杉 恵子
もっと詳しく
¥ 3,150
英語なんか通じりゃいい!―目覚めよ!日本人
[現代書林] (著) 斎藤 哲之進
もっと詳しく
¥ 1,260
極性と作用域
[研究社] (著) 奥野 忠徳 (著) 小川 芳樹 (編集) 原口 庄輔
もっと詳しく
¥ 2,940
イギリス英語のイントネーション
[南雲堂] (著) J.D. オコナー (著) G.F. アーノルド (原著) J.D. O’Connor
もっと詳しく
¥ 3,885
現代アメリカ言語学史
[英潮社] (著) フレデリック・J. ニューマイヤー (原著) Frederick J. Newmeyer (翻訳) 松田 徳一郎
もっと詳しく
¥ 8,610
日英語の自動詞構文
[研究社] (著) 高見 健一 (著) 久野 〓@51EB@
もっと詳しく
¥ 7,875
ランゲージ・ファイル―英語学概論
[研究社出版] (編集) オハイオ州立大学言語学科 (編集) the Department of Linguistics of The Ohio State University (翻訳) 筧 寿雄
もっと詳しく
¥ 3,675
英語の語源物語
[丸善] (著) 今里 智晃
もっと詳しく
¥ 734
新 えいご・エイゴ・英語学
[松柏社] (著) 稲木 昭子 (著) 堀田 知子 (著) 沖田 知子
もっと詳しく
¥ 2,625
アメリカの英語―語法と発音
[南雲堂] (著) 藤井 健三
もっと詳しく
¥ 4,725
使役動詞のアナトミー―語彙的使役動詞の語彙概念構造
[松柏社] (著) 丸田 忠雄
もっと詳しく
¥ 2,625
日英語の主題、主語そして省略―体系機能文法的アプローチ
[リーベル出版] (著) 塚田 浩恭
もっと詳しく
¥ 1,890
英語音声学
[研究社] (著) 竹林 滋
もっと詳しく
¥ 7,350
英語の誤訳―開国が生んだ言葉の誤解
[丸善] (著) 尾形 尊信
もっと詳しく
¥ 735
学習英英辞書の歴史―パーマー、ホーンビーからコーパスの時代まで
[研究社] (著) A.P. カウイー (原著) A.P. Cowie (翻訳) 赤須 薫
もっと詳しく
¥ 4,830
論理構造と文法理論―日英語のWH現象
[くろしお出版] (著) 西垣内 泰介 (編集) 柴谷 方良 (編集) 影山 太郎
もっと詳しく
¥ 3,675
日英語の比較―発想・背景・文化
[三修社] (編集) 日英言語文化研究会
もっと詳しく
¥ 5,460
英語の語源と由来
[晃洋書房] (著) 菅沼 惇
もっと詳しく
¥ 2,100
意味とメッセージ―博物館展示の言語ガイドライン
[リーベル出版] (著) リンダ ファーガソン (著) ルイース ラバリー (著) キャロリン マックルーリック
もっと詳しく
¥ 2,310
英作文推敲活動を促すフィードバックに関する研究―推敲過程認知処理モデルからの有効性の検証
[溪水社] (著) 青木 信之
もっと詳しく
¥ 6,300
現代英語音声学―リスニングと発音の上達をめざして
[泰文堂] (著) 小川 直義 (著) 牟田 美信 (著) 井上 信行
もっと詳しく
¥ 2,079
英語辞書の比較と分析〈第3集〉
[研究社] (編集) 岩崎研究会
もっと詳しく
¥ 3,059