歴史哲学講義〈下〉
[岩波書店] (著) G.W.F. ヘーゲル (原著) G.W.F. Hegel (翻訳) 長谷川 宏
もっと詳しく
¥ 735
歴史哲学講義 (上)
[岩波書店] (著) ヘーゲル
もっと詳しく
¥ 798
日本人の歴史意識―「世間」という視角から
[岩波書店] (著) 阿部 謹也
もっと詳しく
¥ 735
歴史とは何か
[岩波書店] (著) E.H. カー (原著) E.H. Carr (翻訳) 清水 幾太郎
もっと詳しく
¥ 819
歴史を学ぶということ
[講談社] (著) 入江 昭
もっと詳しく
¥ 756
聖書vs.世界史―キリスト教的歴史観とは何か
[講談社] (著) 岡崎 勝世
もっと詳しく
¥ 777
文明の生態史観
[中央公論社] (著) 梅棹 忠夫
もっと詳しく
¥ 780
歴史とはなにか
[文藝春秋] (著) 岡田 英弘
もっと詳しく
¥ 725
絵地図の世界像
[岩波書店] (著) 応地 利明
もっと詳しく
¥ 663
世界史とヨーロッパ
[講談社] (著) 岡崎 勝世
もっと詳しく
¥ 756
物語の哲学
[岩波書店] (著) 野家 啓一
もっと詳しく
¥ 1,365
ジェンダーと歴史学
[平凡社] (著) ジョーン・W. スコット (原著) Joan Wallach Scott (翻訳) 荻野 美穂
もっと詳しく
¥ 1,995
歴史序説 (1)
[岩波書店] (著) イブン=ハルドゥーン
もっと詳しく
¥ 945
僕の叔父さん 網野善彦
[集英社] (著) 中沢 新一
もっと詳しく
¥ 693
コミック 昭和史〈第7巻〉講和から復興
[講談社] (著) 水木 しげる
もっと詳しく
¥ 560
歴史序説〈4〉
[岩波書店] (著) イブン ハルドゥーン (原著) Ibn Khald ̄un (翻訳) 森本 公誠
もっと詳しく
¥ 945
コミック昭和史〈第8巻〉―高度成長以降
[講談社] (著) 水木 しげる
もっと詳しく
¥ 560
コミック昭和史〈第5巻〉太平洋戦争後半
[講談社] (著) 水木 しげる
もっと詳しく
¥ 560
コミック昭和史〈第4巻〉太平洋戦争前半
[講談社] (著) 水木 しげる
もっと詳しく
¥ 560
歴史の作法―人間・社会・国家 文春新書
[文藝春秋] (著) 山内 昌之
もっと詳しく
¥ 788
歴史人口学で見た日本
[文藝春秋] (著) 速水 融
もっと詳しく
¥ 714
歴史学ってなんだ?
[PHP研究所] (著) 小田中 直樹
もっと詳しく
¥ 714
歴史の教訓―アメリカ外交はどう作られたか
[岩波書店] (著) アーネスト・R. メイ (原著) Ernest R. May (翻訳) 進藤 栄一
もっと詳しく
¥ 1,260
歴史からの発想―停滞と拘束からいかに脱するか
[日本経済新聞社] (著) 堺屋 太一
もっと詳しく
¥ 600
オーラル・ヒストリー―現代史のための口述記録
[中央公論新社] (著) 御厨 貴
もっと詳しく
¥ 777
ベンヤミン「歴史哲学テーゼ」精読
[岩波書店] (著) 今村 仁司
もっと詳しく
¥ 945
歴史序説 (2)
[岩波書店] (著) イブン=ハルドゥーン
もっと詳しく
¥ 945
歴史序説〈3〉
[岩波書店] (著) イブン=ハルドゥーン (翻訳) 森本 公誠
もっと詳しく
¥ 903
色彩の世界地図
[文藝春秋] (編集) 21世紀研究会
もっと詳しく
¥ 756
幻想の東洋〈上〉―オリエンタリズムの系譜
[筑摩書房] (著) 彌永 信美
もっと詳しく
¥ 1,260
幻想の東洋〈下〉―オリエンタリズムの系譜
[筑摩書房] (著) 彌永 信美
もっと詳しく
¥ 1,260
東西文化の交流
[講談社] (著) 松田 壽男
もっと詳しく
¥ 1,103
現代史を学ぶ
[岩波書店] (著) 渓内 謙
もっと詳しく
¥ 819
ハリネズミと狐―『戦争と平和』の歴史哲学
[岩波書店] (著) バーリン
もっと詳しく
¥ 420
日本の朝鮮文化 座談会
[中央公論社] (編集) 司馬 遼太郎 (編集) 金 達寿 (編集) 上田 正昭
もっと詳しく
¥ 880
魔女 下 岩波文庫 青 432-2
[岩波書店] (著) ミシュレ (原著) Jules Michelet (翻訳) 篠田 浩一郎
もっと詳しく
¥ 903
魔女〈上〉
[岩波書店] (著) ミシュレ (原著) Jules Michelet (翻訳) 篠田 浩一郎
もっと詳しく
¥ 840
「自虐史観」の病理
[文藝春秋] (著) 藤岡 信勝
もっと詳しく
¥ 540
裏日本―近代日本を問いなおす
[岩波書店] (著) 古厩 忠夫
もっと詳しく
¥ 735
歴史の哲学―現代の思想的状況
[講談社] (著) 渡辺 二郎
もっと詳しく
¥ 1,313
歴史の学び方について―「近現代史論争」の混迷を超える
[窓社] (著) 関 曠野
もっと詳しく
¥ 1,260
クリオの顔―歴史随想集
[岩波書店] (著) E.H. ノーマン (翻訳) 大窪 愿二
もっと詳しく
¥ 630
ヘーゲルの歴史意識
[講談社] (著) 長谷川 宏
もっと詳しく
¥ 840
歴史と風土
[文藝春秋] (著) 司馬 遼太郎
もっと詳しく
¥ 500
一歴史学者の歩み
[岩波書店] (著) 家永 三郎
もっと詳しく
¥ 1,050
古都発掘―藤原京と平城京
[岩波書店] (編集) 田中 琢
もっと詳しく
¥ 819
東邦の理想
[岩波書店] (著) 岡倉 覚三 (翻訳) 村岡 博
もっと詳しく
¥ 735
紙の道(ペーパーロード)
[集英社] (著) 陳 舜臣
もっと詳しく
¥ 570
日本近代史学事始め―一歴史家の回想
[岩波書店] (著) 大久保 利謙
もっと詳しく
¥ 632
世界史への道〈前篇〉ヨーロッパ的世界史像再考
[丸善] (著) 石原 保徳
もっと詳しく
¥ 819
文字の文化史
[講談社] (著) 藤枝 晃
もっと詳しく
¥ 1,050
歴史の読み方―明日を予見する「日本史の法則」
[祥伝社] (著) 渡部 昇一 (編集) 竹村 健一
もっと詳しく
¥ 580
身体の中世
[筑摩書房] (著) 池上 俊一
もっと詳しく
¥ 1,575
謎解き洛中洛外図
[岩波書店] (著) 黒田 日出男
もっと詳しく
¥ 777
世界史への道〈後篇〉ヨーロッパ的世界史像再考
[丸善] (著) 石原 保徳
もっと詳しく
¥ 819
ジャンヌ・ダルクと蓮如
[岩波書店] (著) 大谷 暢順
もっと詳しく
¥ 819
政治問答―他一編
[岩波書店] (著) ランケ (翻訳) 相原 信作
もっと詳しく
¥ 420
近現代の「女性天皇」論
[展転社] (著) 所 功
もっと詳しく
¥ 840
歴史の嘘と真実―誤解だらけの「正義」と「常識」
[祥伝社] (著) 井沢 元彦
もっと詳しく
¥ 560
歴史学の方法
[講談社] (原著) Max Weber (翻訳) マックス ヴェーバー (翻訳) 祇園寺 則夫
もっと詳しく
¥ 756
迷宮学入門
[講談社] (著) 和泉 雅人
もっと詳しく
¥ 714
古代ユダヤは日本で復活する―剣山の封印が解かれ日本の時代が始まる
[日本文芸社] (著) 宇野 正美
もっと詳しく
¥ 1,260
歴史学概論
[講談社] (著) 増田 四郎
もっと詳しく
¥ 1,008
歴史の想像力
[岩波書店] (著) 山内 昌之
もっと詳しく
¥ 1,155
歴史を裁く愚かさ―新しい歴史教科書のために
[PHP研究所] (著) 西尾 幹二
もっと詳しく
¥ 600
合理主義―ヨーロッパと日本
[PHP研究所] (著) 会田 雄次
もっと詳しく
¥ 650
トインビーの歴史観
[第三文明社] (編さん) 山本 新
もっと詳しく
¥ 612
歴史の進歩とはなにか
[岩波書店] (著) 市井 三郎
もっと詳しく
¥ 158
そして文明は歩む
[新潮社] (著) 森本 哲郎
もっと詳しく
¥ 448
原典による歴史学入門
[講談社] (著) 林 健太郎 (著) 沢田 昭夫
もっと詳しく
¥ 1,890
日出づる国と日暮るる処
[中央公論社] (著) 宮崎 市定
もっと詳しく
¥ 580
歴史の方法
[岩波書店] (著) 色川 大吉
もっと詳しく
¥ 866
歴史から何を学ぶか
[講談社] (著) 西村 貞二
もっと詳しく
¥ 473
日本史の虚像と実像
[河出書房新社] (著) 和歌森 太郎
もっと詳しく
¥ 525
歴史入門
[講談社] (著) 神山 四郎
もっと詳しく
¥ 504
ギボン自伝
[筑摩書房] (著) エドワード ギボン (原著) Edward Gibbon (翻訳) 中野 好之
もっと詳しく
¥ 1,418
人間―過去・現在・未来〈上〉
[岩波書店] (著) ルイス マンフォード (原著) Lewis Mumford (翻訳) 久野 収
もっと詳しく
¥ 294
人物まんが日本歴史事典
[学習研究社] (編集) てのり文庫編集委員会
もっと詳しく
¥ 704
忠臣蔵の謎
[河出書房新社] (著) 中江 克己
もっと詳しく
¥ 663
日本人の起源 面白すぎる雑学知識―我らのご先祖様はどこから来たのか?
[青春出版社] (編集) 歴史の謎を探る会
もっと詳しく
¥ 469
歴史とは何ぞや
[岩波書店] (著) ベルンハイム
もっと詳しく
¥ 630
歴史が奇跡的にわかる本―超ルネサンスの開花
[新風舎] (著) 大河 竜馬
もっと詳しく
¥ 735
ヴェーバー、トレルチ、マイネッケ―ある知的交流
[中央公論社] (著) 西村 貞二
もっと詳しく
¥ 546
歴史のなかのからだ
[筑摩書房] (著) 樺山 紘一
もっと詳しく
¥ 897
人間―過去・現在・未来〈下〉
[岩波書店] (著) ルイス マンフォード (原著) Lewis Mumford (翻訳) 久野 収
もっと詳しく
¥ 452
江戸時代の常識・非常識
[PHP研究所] (編集) 『歴史街道』
もっと詳しく
¥ 470
日本縦断 古城のミステリー―城だけが知っている歴史の真相
[ベストセラーズ] (編集) 栄枯盛衰会
もっと詳しく
¥ 550
古代大和朝廷
[筑摩書房] (著) 宮崎 市定
もっと詳しく
¥ 1,121
「新しい歴史学」とは何か―アナール派から学ぶもの
[講談社] (著) 福井 憲彦
もっと詳しく
¥ 918
名前の禁忌(タブー)習俗
[講談社] (著) 豊田 国夫
もっと詳しく
¥ 924
国旗日の丸
[中央公論新社] (著) 伊本 俊二
もっと詳しく
¥ 580
教養としての歴史学
[講談社] (著) 堀越 孝一
もっと詳しく
¥ 672
現代歴史学の名著
[中央公論社] (編集) 樺山 紘一
もっと詳しく
¥ 591