菊と刀―日本文化の型
[講談社] (著) ルース ベネディクト (原著) Ruth Benedict (翻訳) 長谷川 松治
もっと詳しく
¥ 1,313
遠野物語―付・遠野物語拾遺
[角川書店] (著) 柳田 国男
もっと詳しく
¥ 500
忘れられた日本人
[岩波書店] (著) 宮本 常一
もっと詳しく
¥ 735
陰陽道とは何か―日本史を呪縛する神秘の原理
[PHP研究所] (著) 戸矢 学
もっと詳しく
¥ 777
中国古代の文化
[講談社] (著) 白川 静
もっと詳しく
¥ 1,050
古琉球
[岩波書店] (著) 伊波 普猷
もっと詳しく
¥ 1,008
シャーマニズム 上
[筑摩書房] (著) M=エリアーデ (翻訳) 堀 一郎
もっと詳しく
¥ 1,575
シャーマニズム 下
[筑摩書房] (著) M=エリアーデ (翻訳) 堀 一郎
もっと詳しく
¥ 1,575
異人論序説
[筑摩書房] (著) 赤坂 憲雄
もっと詳しく
¥ 1,155
客家(ハッカ)―中国の内なる異邦人
[講談社] (著) 高木 桂蔵
もっと詳しく
¥ 756
日本の呪い―「闇の心性」が生み出す文化とは
[光文社] (著) 小松 和彦
もっと詳しく
¥ 520
インディアン魂―レイム・ディアー〈上〉
[河出書房新社] (編集) リチャード アードス (原著) Richard Erdoes (原著) John fire Lame deer
もっと詳しく
¥ 1,155
ニューギニア高地人
[朝日新聞社出版局] (著) 本多 勝一
もっと詳しく
¥ 567
死の民俗学―日本人の死生観と葬送儀礼
[岩波書店] (著) 山折 哲雄
もっと詳しく
¥ 1,050
熊野詣 三山信仰と文化
[講談社] (著) 五来 重
もっと詳しく
¥ 798
境界の発生
[講談社] (著) 赤坂 憲雄
もっと詳しく
¥ 1,155
ホモ・ルーデンス
[中央公論新社] (著) ホイジンガ
もっと詳しく
¥ 920
イシ―北米最後の野生インディアン
[岩波書店] (著) シオドーラ・クローバー
もっと詳しく
¥ 1,155
クレオール主義
[筑摩書房] (著) 今福 龍太
もっと詳しく
¥ 1,470
食と文化の謎
[岩波書店] (著) マーヴィン ハリス (原著) Marvin Harris (翻訳) 板橋 作美
もっと詳しく
¥ 1,155
鳥居龍蔵伝―アジアを走破した人類学者
[岩波書店] (著) 中薗 英助
もっと詳しく
¥ 1,365
レヴィ=ストロース入門
[筑摩書房] (著) 小田 亮
もっと詳しく
¥ 756
アイヌ民族
[朝日新聞社] (著) 本多 勝一
もっと詳しく
¥ 693
新南島風土記 岩波現代文庫―社会
[岩波書店] (著) 新川 明
もっと詳しく
¥ 1,050
ヒトはなぜヒトを食べたか―生態人類学から見た文化の起源
[早川書房] (著) マーヴィン ハリス (原著) Marvin Harris (翻訳) 鈴木 洋一
もっと詳しく
¥ 714
ナバホへの旅 たましいの風景
[朝日新聞社] (著) 河合 隼雄
もっと詳しく
¥ 525
都市と日本人―「カミサマ」を旅する―
[岩波書店] (著) 上田 篤
もっと詳しく
¥ 777
おはなしの知恵
[朝日新聞社] (著) 河合 隼雄
もっと詳しく
¥ 546
物語の哲学
[岩波書店] (著) 野家 啓一
もっと詳しく
¥ 1,365
日本民衆文化の原郷―被差別部落の民俗と芸能
[文藝春秋] (著) 沖浦 和光
もっと詳しく
¥ 600
日本の風景・西欧の景観―そして造景の時代
[講談社] (著) オギュスタン ベルク (翻訳) 篠田 勝英
もっと詳しく
¥ 735
生き方の人類学―実践とは何か
[講談社] (著) 田辺 繁治
もっと詳しく
¥ 756
幻の漂泊民・サンカ
[文藝春秋] (著) 沖浦 和光
もっと詳しく
¥ 690
ドキュメント 女子割礼
[集英社] (著) 内海 夏子
もっと詳しく
¥ 735
チベットのモーツァルト
[講談社] (著) 中沢 新一
もっと詳しく
¥ 1,103
日本妖怪変化史
[中央公論新社] (著) 江馬 務
もっと詳しく
¥ 900
男の民俗学〈2〉山野編
[小学館] (著) 遠藤 ケイ
もっと詳しく
¥ 650
身ぶりとしぐさの人類学―身体がしめす社会の記憶
[中央公論社] (著) 野村 雅一
もっと詳しく
¥ 714
怪談―民俗学の立場から
[中央公論新社] (著) 今野 圓輔
もっと詳しく
¥ 1,000
妖怪馬鹿―化け物を語り尽せり京の夜
[新潮社] (著) 京極 夏彦 (著) 村上 健司 (著) 多田 克己
もっと詳しく
¥ 730
日本人の骨とルーツ
[角川書店] (著) 埴原 和郎
もっと詳しく
¥ 780
男の民俗学 (3) 大漁編
[小学館] (著) 遠藤 ケイ
もっと詳しく
¥ 650
南島イデオロギーの発生―柳田国男と植民地主義
[岩波書店] (著) 村井 紀
もっと詳しく
¥ 1,260
天皇の祭り―大嘗祭=天皇即位式の構造
[講談社] (著) 吉野 裕子
もっと詳しく
¥ 1,050
日本文化の形成
[講談社] (著) 宮本 常一
もっと詳しく
¥ 924
日本の海の幽霊・妖怪
[中央公論新社] (著) 関山 守弥
もっと詳しく
¥ 1,300
ヒトはなぜペットを食べないか
[文藝春秋] (著) 山内 昶
もっと詳しく
¥ 714
アラビア・ノート
[筑摩書房] (著) 片倉 もとこ
もっと詳しく
¥ 1,260
「食」の課外授業
[平凡社] (著) 西江 雅之
もっと詳しく
¥ 777
「魔」の世界
[講談社] (著) 那谷 敏郎
もっと詳しく
¥ 1,103
サンカと三角寛(みすみかん) 消えた漂泊民をめぐる謎
[平凡社] (著) 礫川 全次
もっと詳しく
¥ 819
今和次郎―その考現学
[筑摩書房] (著) 川添 登
もっと詳しく
¥ 1,365
「敗者」の精神史〈上〉
[岩波書店] (著) 山口 昌男
もっと詳しく
¥ 1,470
吸血鬼伝承―「生ける死体」の民俗学
[中央公論新社] (著) 平賀 英一郎
もっと詳しく
¥ 756
「裸のサル」の幸福論
[新潮社] (著) デズモンド・モリス
もっと詳しく
¥ 714
もののけづくし
[早川書房] (著) 別役 実
もっと詳しく
¥ 567
古代研究〈2〉祝詞の発生
[中央公論新社] (著) 折口 信夫
もっと詳しく
¥ 1,575
空からの民俗学
[岩波書店] (著) 宮本 常一
もっと詳しく
¥ 1,050
砂の文明・石の文明・泥の文明
[PHP研究所] (著) 松本 健一
もっと詳しく
¥ 735
民俗学への招待
[筑摩書房] (著) 宮田 登
もっと詳しく
¥ 735
知の遠近法
[岩波書店] (著) 山口 昌男
もっと詳しく
¥ 1,260
学校の怪談―口承文芸の研究〈1〉
[角川書店] (著) 常光 徹
もっと詳しく
¥ 680
東西/南北考―いくつもの日本へ
[岩波書店] (著) 赤坂 憲雄
もっと詳しく
¥ 735
木綿以前の事
[岩波書店] (著) 柳田 国男
もっと詳しく
¥ 798
日本の葬式
[筑摩書房] (著) 井之口 章次
もっと詳しく
¥ 1,260
異人論―民族社会の心性
[筑摩書房] (著) 小松 和彦
もっと詳しく
¥ 945
京都の精神
[角川書店] (著) 梅棹 忠夫
もっと詳しく
¥ 660
文化人類学入門
[中央公論社] (著) 祖父江 孝男
もっと詳しく
¥ 840
想像力の地球旅行―荒俣宏の博物学入門
[角川書店] (著) 荒俣 宏
もっと詳しく
¥ 900
アラマタ図像館〈1〉怪物
[小学館] (著) 荒俣 宏
もっと詳しく
¥ 770
文化と両義性
[岩波書店] (著) 山口 昌男
もっと詳しく
¥ 1,155
魔女とキリスト教―ヨーロッパ学再考
[講談社] (著) 上山 安敏
もっと詳しく
¥ 1,103
文化人類学15の理論
[中央公論社]
もっと詳しく
¥ 840
益田勝実の仕事〈2〉火山列島の思想・歌語りの世界・夢の浮橋再説 ほか
[筑摩書房] (著) 益田 勝実 (編集) 鈴木 日出男 (編集) 天野 紀代子
もっと詳しく
¥ 1,575
江戸の二十四時間
[河出書房新社] (著) 林 美一
もっと詳しく
¥ 795
民族という名の宗教―人をまとめる原理・排除する原理
[岩波書店] (著) なだ いなだ
もっと詳しく
¥ 735
カナダエスキモー
[朝日新聞社出版局] (著) 本多 勝一
もっと詳しく
¥ 504
悪魔学大全〈1〉
[学習研究社] (著) 酒井 潔
もっと詳しく
¥ 1,050
性の民俗誌
[講談社] (著) 池田 弥三郎
もっと詳しく
¥ 1,008
縛られた巨人―南方熊楠の生涯
[新潮社] (著) 神坂 次郎
もっと詳しく
¥ 700
評伝 柳宗悦
[筑摩書房] (著) 水尾 比呂志
もっと詳しく
¥ 1,575
悪魔学大全〈2〉
[学習研究社] (著) 酒井 潔
もっと詳しく
¥ 1,050
南方熊楠コレクション〈第1巻〉南方マンダラ
[河出書房新社] (著) 南方 熊楠 (編集) 中沢 新一
もっと詳しく
¥ 693
神隠しと日本人
[角川書店] (著) 小松 和彦
もっと詳しく
¥ 650
日本文化のかくれた形(かた)
[岩波書店] (著) 加藤 周一 (著) 丸山 真男 (著) 木下 順二
もっと詳しく
¥ 945
子守り唄の誕生
[講談社] (著) 赤坂 憲雄
もっと詳しく
¥ 945
サンタクロースの大旅行
[岩波書店] (著) 葛野 浩昭
もっと詳しく
¥ 693
悪霊論―異界からのメッセージ
[筑摩書房] (著) 小松 和彦
もっと詳しく
¥ 1,103
キリン伝来考
[早川書房] (著) ベルトルト ラウファー (原著) Berthold Laufer (翻訳) 福屋 正修
もっと詳しく
¥ 609
妖怪の民俗学
[筑摩書房] (著) 宮田 登
もっと詳しく
¥ 1,050
民族とは何か
[講談社] (著) 関 曠野
もっと詳しく
¥ 756
「しきり」の文化論
[講談社] (著) 柏木 博
もっと詳しく
¥ 777
文化人類学への招待
[岩波書店] (著) 山口 昌男
もっと詳しく
¥ 777
万博とストリップ―知られざる二十世紀文化史
[集英社] (著) 荒俣 宏
もっと詳しく
¥ 714
ズニ族の謎
[筑摩書房] (著) N・Y・デイビス (翻訳) 吉田 禎吾 (翻訳) 白川 琢磨
もっと詳しく
¥ 1,575
婚姻覚書
[講談社] (著) 瀬川 清子
もっと詳しく
¥ 1,050
伝説と俗信の世界―口承文芸の研究〈2〉
[角川書店] (著) 常光 徹
もっと詳しく
¥ 720
昔話の考古学―山姥と縄文の女神
[中央公論社] (著) 吉田 敦彦
もっと詳しく
¥ 714
ジェスチュア
[筑摩書房] (著) デズモンド・モリス他
もっと詳しく
¥ 1,575
巨樹と日本人―異形の魅力を尋ねて
[中央公論社] (著) 牧野 和春
もっと詳しく
¥ 735