やさしい美術解剖図―人物デッサンの基礎
[マール社] (著) J.シェパード
もっと詳しく
¥ 1,523
美学への招待
[中央公論新社] (著) 佐々木 健一
もっと詳しく
¥ 819
シュルレアリスムとは何か
[筑摩書房] (著) 巌谷 国士
もっと詳しく
¥ 1,260
中世美学史―『バラの名前』の歴史的・思想的背景
[而立書房] (著) ウンベルト・エコ
もっと詳しく
¥ 1,995
ヴィジュアル・カルチャー入門―美術史を超えるための方法論
[晃洋書房] (著) ジョン・A. ウォーカー (著) サラ チャップリン (原著) John A. Walker
もっと詳しく
¥ 3,360
「いき」の構造
[講談社] (著) 九鬼 周造
もっと詳しく
¥ 840
メール・ヌード・コレクション
[視覚デザイン研究所] (編集) 視覚デザイン研究所
もっと詳しく
¥ 3,150
芸術の哲学
[筑摩書房] (著) 渡辺 二郎
もっと詳しく
¥ 1,365
形の美とは何か
[日本放送出版協会] (著) 三井 秀樹
もっと詳しく
¥ 966
美について
[講談社] (著) 今道 友信
もっと詳しく
¥ 777
現代アートの哲学
[産業図書] (著) 西村 清和
もっと詳しく
¥ 2,940
芸術作品の根源
[平凡社] (著) マルティン ハイデッガー (原著) Martin Heidegger (翻訳) 関口 浩
もっと詳しく
¥ 2,310
芸術哲学入門
[白水社] (著) ジャン ラコスト (原著) Jean Lacoste (翻訳) 阿部 成樹
もっと詳しく
¥ 999
美学の逆説
[筑摩書房] (著) 谷川 渥
もっと詳しく
¥ 1,575
芸術学がわかる。
[朝日新聞社]
もっと詳しく
¥ 1,260
ボディ・クリティシズム―啓蒙時代のアートと医学における見えざるもののイメージ化
[国書刊行会] (著) バーバラ・M. スタフォード (原著) Barbara Maria Stafford (翻訳) 高山 宏
もっと詳しく
¥ 8,400
雰囲気の美学―新しい現象学の挑戦
[晃洋書房] (著) ゲルノート ベーメ (原著) Gernot B¨ohme (翻訳) 梶谷 真司
もっと詳しく
¥ 3,990
デッサンのための美術解剖図
[エルテ出版] (著) イエヌ バーチャイ (原著) Jeno Barcsay (翻訳) 北村 孝一
もっと詳しく
¥ 2,415
新版 造形構成の心理
[ダヴィッド社] (著) 小林 重順
もっと詳しく
¥ 1,995
サイン・シンボル事典
[三省堂] (著) ミランダ ブルース‐ミットフォード (翻訳) 若桑 みどり
もっと詳しく
¥ 3,780
ドイツ・ロマン主義における芸術批評の概念
[筑摩書房] (著) ヴァルター ベンヤミン (原著) Walter Benjamin (翻訳) 浅井 健二郎
もっと詳しく
¥ 1,575
グッド・ルッキング―イメージング新世紀へ
[産業図書] (著) バーバラ・M. スタフォード (原著) Barbara Maria Stafford (翻訳) 高山 宏
もっと詳しく
¥ 3,990
レオナルド・ダ・ヴィンチが遺した宝物
[トランスワールドジャパン] (著) マシュー・ランドルス
もっと詳しく
¥ 5,040
アート、デザイン、ヴィジュアル・カルチャー―社会を読み解く方法論
[アグネ承風社] (著) マルコム バーナード (原著) Malcolm Barnard (翻訳) 永田 喬
もっと詳しく
¥ 3,045
イデア―美と芸術の理論のために
[平凡社] (著) エルヴィン パノフスキー (原著) Erwin Panofsky (翻訳) 伊藤 博明
もっと詳しく
¥ 1,575
人間の美的教育について
[法政大学出版局] (著) フリードリヒ・フォン・シラー
もっと詳しく
¥ 2,100
社会の芸術
[法政大学出版局] (著) ニクラス ルーマン (原著) Niklas Luhmann (翻訳) 馬場 靖雄
もっと詳しく
¥ 8,190
中味のない人間
[人文書院] (著) ジョルジョ アガンベン (原著) Giorgio Agamben (翻訳) 岡田 温司
もっと詳しく
¥ 2,520
臨床する芸術学
[昭和堂] (著) 小林 昌広
もっと詳しく
¥ 2,520
ラオコオン―絵画と文学との限界について
[岩波書店] (著) レッシング (原著) G.E. Lessing (翻訳) 斎藤 栄治
もっと詳しく
¥ 840
美を脳から考える―芸術への生物学的探検
[新曜社] (編集) インゴ レンチュラー (編集) デイヴィッド エプスタイン (編集) バーバラ ヘルツバーガー
もっと詳しく
¥ 3,465
新編 美術解剖図譜
[日本出版サービス]
もっと詳しく
¥ 2,100
超現実主義宣言
[中央公論新社] (著) アンドレ ブルトン (翻訳) 生田 耕作
もっと詳しく
¥ 660
ジオメトリック・アート“Geometric Art”by Caspar Schwabe +Atsuhiko Ishiguro edited by Kouhei Sugiura 神戸芸術工科大学レクチャーシリーズ
[工作舎] (著) カスパー シュワーベ (著) 石黒 敦彦 (原著) Caspar Schwabe
もっと詳しく
¥ 4,095
人体解剖と描写法
[ダヴィッド社] (著) ルイーズ・ゴードン
もっと詳しく
¥ 1,950
入門 美術解剖学
[医歯薬出版] (著) 高橋 彬
もっと詳しく
¥ 3,990
美学辞典
[東京大学出版会] (著) 佐々木 健一
もっと詳しく
¥ 3,990
「いき」の構造 他二篇
[岩波書店] (著) 九鬼 周造
もっと詳しく
¥ 945
感覚学としての美学
[勁草書房] (著) ゲルノート ベーメ (原著) Gernot B¨ohme (翻訳) 井村 彰
もっと詳しく
¥ 3,990
幻想図像集―神々・占星術篇
[八坂書房] (編集) 八坂書房
もっと詳しく
¥ 2,100
崇高と美の観念の起原
[みすず書房] (著) エドマンド バーク (原著) Edmund Burke (翻訳) 中野 好之
もっと詳しく
¥ 2,520
啓蒙主義の美学―ミメーシスからポイエーシスへ
[晃洋書房] (著) アルマン ニヴェル (原著) Armand Nivelle (翻訳) 神林 恒道
もっと詳しく
¥ 2,100
美術解剖図ノート
[視覚デザイン研究所] (編集) 視覚デザイン研究所
もっと詳しく
¥ 2,625
グロテスクの系譜
[筑摩書房] (著) アンドレ・シャステル (翻訳) 永澤 峻
もっと詳しく
¥ 1,365
感性論 エステティックス―開かれた経験の理論のために
[昭和堂] (著) 岩城 見一
もっと詳しく
¥ 2,940
裸体の森へ―感情のイコノグラフィー
[筑摩書房] (著) 伊藤 俊治
もっと詳しく
¥ 924
美学のキーワード
[勁草書房] (翻訳) 後藤 狷士
もっと詳しく
¥ 4,200
かたちの生命
[筑摩書房] (著) アンリ フォシヨン (翻訳) 阿部 成樹
もっと詳しく
¥ 1,155
マニエリスム芸術論
[筑摩書房] (著) 若桑 みどり
もっと詳しく
¥ 1,470
近代日本「美学」の誕生
[講談社] (著) 神林 恒道
もっと詳しく
¥ 1,050
ザ・ヌード
[筑摩書房] (著) ケネス・クラーク (翻訳) 高階 秀爾 (翻訳) 佐々木 英也
もっと詳しく
¥ 1,995
新訳版 芸術心理学
[学文社] (著) ヴィゴツキー (翻訳) 柴田 義松
もっと詳しく
¥ 3,150
美女とは何か―日中美人の文化史
[晶文社] (著) 張 競
もっと詳しく
¥ 2,520
ホモ・エステティクス―民主主義の時代における趣味の発明
[法政大学出版局] (著) リュック フェリー (原著) Luc Ferry (翻訳) 小野 康男
もっと詳しく
¥ 5,460
エステティカ―イタリアの美学 クローチェ&パレイゾン
[ナカニシヤ出版] (翻訳) 山田 忠彰
もっと詳しく
¥ 2,520
ディオニュソスの美学
[春秋社] (著) 高橋 巖
もっと詳しく
¥ 2,310
ルターの時代の言葉と図像における異教的=古代的予言
[ありな書房] (著) アビ ヴァールブルク (原著) Aby Warburg (翻訳) 伊藤 博明
もっと詳しく
¥ 4,725
造形数理
[共立出版] (著) 古山 正雄
もっと詳しく
¥ 2,940
美のバロキスム―芸術学講義
[武蔵野美術大学出版局] (著) 谷川 渥
もっと詳しく
¥ 3,990
イコノグラフィー入門
[ブリュッケ] (著) ルーロフ・ファン ストラーテン (原著) Roelof Van Straten (翻訳) 鯨井 秀伸
もっと詳しく
¥ 3,150
身体化される知―パフォーマンス研究
[せりか書房] (著) 高橋 雄一郎
もっと詳しく
¥ 2,415
芸術心理学の新しいかたち
[誠信書房] (著) 子安 増生
もっと詳しく
¥ 3,780
トリックスターの系譜
[法政大学出版局] (著) ルイス ハイド (原著) Lewis Hyde (翻訳) 伊藤 誓
もっと詳しく
¥ 6,615
光が形態を創造する―新しい色彩体験のために
[青い林檎社] (著) ダニエル モロー (原著) Daniel Moreau (翻訳) 阿部 ちよ
もっと詳しく
¥ 2,835
グロテスクなもの―その絵画と文学における表現
[法政大学出版局] (著) ヴォルフガング・カイザー (翻訳) 竹内 豊治
もっと詳しく
¥ 3,150
コミュニケーションの美学
[白水社] (著) ジャン コーヌ (原著) Jean Caune (翻訳) 小倉 正史
もっと詳しく
¥ 999
コンピュータ画家アーロンの誕生―芸術創造のプログラミング
[紀伊國屋書店] (著) パメラ マコーダック (原著) Pamela McCorduck (翻訳) 下野 隆生
もっと詳しく
¥ 3,990
顔の描き方―その解剖と技法
[ダヴィッド社] (著) ルイーズ・ゴードン
もっと詳しく
¥ 1,950
美学入門
[朝日新聞社] (著) 中井 正一
もっと詳しく
¥ 1,260
様式
[中央公論美術出版] (著) マイヤー シャピロ (著) エルンスト・H. ゴンブリッチ (原著) Meyer Schapiro
もっと詳しく
¥ 2,730
ゼロからの美学
[勁草書房] (著) 浅沼 圭司
もっと詳しく
¥ 2,520
美のポリティクス
[御茶の水書房] (著) 北田 暁大
もっと詳しく
¥ 2,940
ハーバート・リードの美学―形なきものと形
[玉川大学出版部] (著) デーヴィッド シスルウッド (原著) David Thistlewood (翻訳) 上野 浩道
もっと詳しく
¥ 5,250
ポストモダニティの起源
[こぶし書房] (著) ペリー アンダーソン (原著) Perry Anderson (翻訳) 角田 史幸
もっと詳しく
¥ 2,940
ギフト―エロスの交易
[法政大学出版局] (著) ルイス ハイド (原著) Lewis Hyde (翻訳) 井上 美沙子
もっと詳しく
¥ 5,460
オイリュトミーの世界―ルドルフ・シュタイナーによって創始された宇宙神殿舞踊
[水声社] (編集) 高橋 弘子
もっと詳しく
¥ 1,575
芸術の逆説―近代美学の成立
[東京大学出版会] (著) 小田部 胤久
もっと詳しく
¥ 4,830
情報美学入門―基礎と応用
[勁草書房] (著) マックス ベンゼ (原著) Max Bense (翻訳) 草深 幸司
もっと詳しく
¥ 2,625
「芸術」からの解放―アール・ソシオロジックとはなにか?
[青弓社] (著) ブレーズ ガラン (原著) Blaise Galland (翻訳) 小倉 正史
もっと詳しく
¥ 4,200
廃墟論
[青土社] (著) クリストファー・ウッドワード (翻訳) 森 夏樹
もっと詳しく
¥ 3,360
文化社会学への招待―「芸術」から「社会学」へ
[世界思想社] (編集) 亀山 佳明 (編集) 清水 学 (編集) 富永 茂樹
もっと詳しく
¥ 2,100
図像探偵―眼で解く推理博覧会
[光文社] (著) 荒俣 宏
もっと詳しく
¥ 720
モナドロジーの美学―ライプニッツ・西田幾多郎・アラン
[名古屋大学出版会] (著) 米山 優
もっと詳しく
¥ 6,090
造形芸術における形の問題
[中央公論美術出版] (著) アードルフ・フォン ヒルデブラント (原著) Adolf von Hildebrand (翻訳) 加藤 哲弘
もっと詳しく
¥ 3,885
美術解剖学アトラス
[南山堂] (著) 中尾 喜保 (著) 宮永 美知代
もっと詳しく
¥ 6,728
美学講義〈下巻〉
[作品社] (著) G.W.F. ヘーゲル (原著) G.W.F. Hegel (翻訳) 長谷川 宏
もっと詳しく
¥ 7,350
芸術の条件―近代美学の境界
[東京大学出版会] (著) 小田部 胤久
もっと詳しく
¥ 5,460
造形論のための20の対(ペア)
[昭和堂] (編集) 中谷 至宏 (編集) 小林 昌広
もっと詳しく
¥ 1,890
美/学
[早稲田大学文学部] (著) 酒井 紀幸 (著) 山本 恵子
もっと詳しく
¥ 1,890
スタイルの詩学―倫理学と美学の交叉(キアスム)
[ナカニシヤ出版] (編集) 山田 忠彰 (編集) 小田部 胤久
もっと詳しく
¥ 2,520
ヘーゲル美学講義〈中〉
[作品社] (著) G.W.F. ヘーゲル (原著) G.W.F. Hegel (翻訳) 長谷川 宏
もっと詳しく
¥ 6,615
眼と耳―見えるものと聞こえるものの現象学
[みすず書房] (著) ミケル デュフレンヌ (原著) Mikel Dufrenne (翻訳) 桟 優
もっと詳しく
¥ 4,200
京の美学者たち
[晃洋書房] (著) 神林 恒道
もっと詳しく
¥ 3,150
鷲と蛇―シンボルとしての動物
[法政大学出版局] (著) マンフレート ルルカー (原著) Manfred Lurker (翻訳) 林 捷
もっと詳しく
¥ 2,940
芸術社会学
[玉川大学出版部] (著) ジャネット ウルフ (原著) Janet Wolff (翻訳) 笹川 隆司
もっと詳しく
¥ 4,200
ポピュラー芸術の美学―プラグマティズムの立場から
[勁草書房] (著) R. シュスターマン (原著) Richard Shusterman (翻訳) 秋庭 史典
もっと詳しく
¥ 3,570
芸術社会学序説
[晃洋書房] (著) 倉橋 重史 (著) 大塚 晴郎
もっと詳しく
¥ 3,150
美は世界を救う
[誠信書房] (著) ロロ メイ (原著) Rollo May (翻訳) 伊東 博
もっと詳しく
¥ 3,360
美術表現の要素と仕組み―ゴッホの視覚からベンヤミンの罠まで
[Gポエム出版局] (著) 松本 信洋
もっと詳しく
¥ 3,360
シュルレアリスム証言集
[思潮社] (著) アンリ ベアール (著) ミシェル カラスー (原著) Henri B´ehar
もっと詳しく
¥ 4,935