ボードレール
[沖積舎] (著) ジョルジュ ブラン (翻訳) 阿部 良雄 (翻訳) 及川 馥
もっと詳しく
¥ 2,625
シャルル・ボードレール―現代性(モデルニテ)の成立
[河出書房新社] (著) 阿部 良雄
もっと詳しく
¥ 6,932
ザ・スコット・フィッツジェラルド・ブック
[中央公論社] (著) 村上 春樹
もっと詳しく
¥ 620
明日は舞踏会
[中央公論新社] (著) 鹿島 茂
もっと詳しく
¥ 780
プルースト「スワンの恋」を読む
[白水社] (著) 吉川 一義
もっと詳しく
¥ 2,520
ヘミングウェイの言葉
[新潮社] (著) 今村 楯夫
もっと詳しく
¥ 714
プルーストの部屋〈上〉―『失われた時を求めて』を読む
[中央公論新社] (著) 海野 弘
もっと詳しく
¥ 900
プルーストの部屋〈下〉―『失われた時を求めて』を読む
[中央公論新社] (著) 海野 弘
もっと詳しく
¥ 960
プルーストとシーニュ 増補版―文学機械としての失われた時を求めて
[法政大学出版局] (著) ジル・ドゥルーズ (翻訳) 宇波 彰
もっと詳しく
¥ 2,940
プルーストを読む―『失われた時を求めて』の世界
[集英社] (著) 鈴木 道彦
もっと詳しく
¥ 777
ユリイカ―詩と批評 (第34巻第11号) ― 特集 ブロンテ姉妹荒野の文学
[青土社]
もっと詳しく
¥ 1,300
ボードレール 他五篇
[岩波書店] (著) ヴァルター ベンヤミン
もっと詳しく
¥ 798
ラフカディオ・ハーン―日本のこころを描く
[岩波書店] (著) 河島 弘美
もっと詳しく
¥ 777
小泉八雲の日本
[第三文明社] (著) 池田 雅之
もっと詳しく
¥ 714
図説 「ジェイン・エア」と「嵐が丘」―ブロンテ姉妹の世界
[河出書房新社] (著) 河野 多恵子 (著) 小野寺 健 (著) 植松 みどり
もっと詳しく
¥ 1,835
ヘミングウェイ―人と文学
[勉誠出版] (著) 島村 法夫
もっと詳しく
¥ 2,520
思ひ出の記
[ヒヨコ舎] (著) 小泉 節子
もっと詳しく
¥ 1,575
日本の面影―ラフカディオ・ハーンの世界
[岩波書店] (著) 山田 太一
もっと詳しく
¥ 1,050
ラフカディオ・ハーン―近代化と異文化理解の諸相
[九州大学出版会] (編集) 西川 盛雄
もっと詳しく
¥ 2,730
バルザックがおもしろい
[藤原書店] (著) 鹿島 茂 (著) 山田 登世子
もっと詳しく
¥ 1,575
テクストの読み方と教え方―ヘミングウェイ・SF・現代思想
[岩波書店] (著) 折島 正司
もっと詳しく
¥ 3,045
ヴェネツィアでプルーストを読む
[集英社] (著) 鈴村 和成
もっと詳しく
¥ 2,625
ヘミングウェイの時代―短篇小説を読む
[彩流社] (著) 日下 洋右 (著) 前田 一平 (著) 千葉 義也
もっと詳しく
¥ 2,625
アーネスト・ヘミングウェイの文学
[ミネルヴァ書房] (著) 今村 楯夫
もっと詳しく
¥ 3,675
ラフカディオ・ハーン―植民地化・キリスト教化・文明開化
[ミネルヴァ書房] (著) 平川 祐弘
もっと詳しく
¥ 3,990
内面の作家―ボードレール フロマンタンアミエル
[而立書房] (著) アベール・チボーデ (翻訳) 梶野 吉郎 (翻訳) 金井 裕
もっと詳しく
¥ 1,260
ブロンテ姉妹の風土―村と荒野をめぐる逸話
[風間書房] (著) エリザベス サウスワート (原著) Erizabeth Southwart (翻訳) 上野 眞枝
もっと詳しく
¥ 2,940
音楽家プルースト―『失われた時を求めて』に音楽を聴く
[音楽之友社] (著) ジャン・ジャック ナティエ (原著) Jean‐Jacques Nattiez (翻訳) 斉木 真一
もっと詳しく
¥ 2,625
ボードレールの迷宮
[沖積舎] (著) 堀田 敏幸
もっと詳しく
¥ 3,675
現実を語る小説家たち―バルザックからシムノンまで
[法政大学出版局] (著) ジャック デュボア (原著) Jacques Dubois (翻訳) 鈴木 智之
もっと詳しく
¥ 5,460
ヘミングウェイ・アドベンチャー
[産業編集センター] (著) マイケル ペイリン (原著) Michael Palin (原著) Basil Pao
もっと詳しく
¥ 2,940
ユリイカ―詩と批評 (第33巻第4号)
[青土社]
もっと詳しく
¥ 1,300
ウィリアム・フォークナーの詩の世界―楽園喪失からアポクリファルな創造世界へ
[関西学院大学出版会] (著) 小山 敏夫
もっと詳しく
¥ 4,200
神々の国―ラフカディオ・ハーンの生涯 日本編
[集英社] (著) 工藤 美代子
もっと詳しく
¥ 2,730
バルザック
[清水書院] (著) 高山 鉄男
もっと詳しく
¥ 893
フォークナー (第1号(1999))
[松柏社]
もっと詳しく
¥ 1,365
プルーストの世界を読む
[岩波書店] (著) 吉川 一義
もっと詳しく
¥ 2,625
食生活史『ジェイン・エア』
[開文社出版] (著) 宇田 和子
もっと詳しく
¥ 1,365
詩的言語の脱構築
[水声社] (著) バーバラ ジョンソン (原著) Barbara Johnson (翻訳) 土田 知則
もっと詳しく
¥ 3,675
聖霊の島
[集英社] (著) 工藤 美代子
もっと詳しく
¥ 1,890
文学アルバム 小泉八雲
[恒文社] (編集) 小泉 時 (編集) 小泉 凡
もっと詳しく
¥ 2,625
プルースト/写真
[岩波書店] (著) ブラッサイ (原著) Brassa¨i (翻訳) 上田 睦子
もっと詳しく
¥ 2,310
E.A.ポーの短編を読む―多面性の文学
[勁草書房] (編集) 板橋 好枝 (編集) 野口 啓子
もっと詳しく
¥ 2,520
アーネスト・ヘミングウェイ―写真集
[海風書房] (著) クラウディオ・イスキエルド・フンシア
もっと詳しく
¥ 2,100
ヘミングウェイ・キューバの日々
[晶文社] (著) ノルベルト・フエンテス (翻訳) 宮下 嶺夫
もっと詳しく
¥ 5,148
ブロンテ姉妹―女性作家たちの十九世紀
[朝日新聞社] (著) 青山 誠子
もっと詳しく
¥ 1,631
ボードレール―詩の現代性
[白水社] (著) ドミニック ランセ (原著) Dominique Rince (翻訳) 鈴木 啓司
もっと詳しく
¥ 999
フィッツジェラルドの午前三時
[白水社] (著) ロジェ グルニエ (原著) Roger Grenier (翻訳) 中条 省平
もっと詳しく
¥ 2,625
ブロンテ家の物語
[勉誠出版] (著) 藤野 幸雄
もっと詳しく
¥ 1,050
マルセル・プルースト
[岩波書店] (著) エドマンド ホワイト (原著) Edmund White (翻訳) 田中 裕介
もっと詳しく
¥ 2,520
ブロンテ家の人々〈上〉
[彩流社] (原著) Juliet Barker (翻訳) ジュリエット バーカー (翻訳) 内田 能嗣
もっと詳しく
¥ 7,875
ブロンテ家の人々〈下〉
[彩流社] (著) ジュリエット バーカー (原著) Juliet Barker (翻訳) 中岡 洋
もっと詳しく
¥ 7,875
身体のフランス文学―ラブレーからプルーストまで
[京都大学学術出版会] (編集) 吉田 城 (編集) 田口 紀子
もっと詳しく
¥ 4,725
プルースト/バタイユ/ブランショ―十字路のエクリチュール
[水声社] (著) ロジェ ラポルト (原著) Roger Laporte (翻訳) 山本 光久
もっと詳しく
¥ 3,150
バルザックとこだわりフランス―ちょっといい旅
[恒星出版] (編集) 柏木 隆雄
もっと詳しく
¥ 1,680
アンダーソンとフォークナー
[近代文芸社] (著) 森本 真一
もっと詳しく
¥ 1,680
エドガー・ポオ―存在論的ヴィジョン
[英宝社] (著) 山本 常正
もっと詳しく
¥ 3,570
八雲の五十四年―松江からみた人と文学
[松江今井書店] (著) 銭本 健二 (著) 小泉 凡
もっと詳しく
¥ 1,995
ブロンテ文学の文献目録
[日本図書刊行会] (編集) 飯島 朋子
もっと詳しく
¥ 1,785
バルザックを読む〈1〉対談篇
[藤原書店] (編集) 鹿島 茂 (編集) 山田 登世子
もっと詳しく
¥ 2,520
バルザックを読む〈2〉評論篇
[藤原書店] (編集) 鹿島 茂 (編集) 山田 登世子
もっと詳しく
¥ 2,100
バルザックとその時代
[渡辺出版] (著) 伊藤 幸次
もっと詳しく
¥ 2,310
時間と美,機械と生命―現代社会の病理を照らすポーとホーソーンの文学
[幻灯社書店] (著) 梁瀬 浩三
もっと詳しく
¥ 4,893
Les m〓tamorphoses du pacte diabolique dans l’〓uvre de Balzac
[大阪公立大学共同出版会] (著) Kyoko Murata
もっと詳しく
¥ 4,001
英語版 エミリー・ブロンテ
[The British Library] (著) Robert Barnard
もっと詳しく
¥ 3,045
ヘミングウェイと同時代作家―作品論を中心に
[鳳書房] (著) 西尾 巌
もっと詳しく
¥ 2,940
プルースト文芸評論 (1977年)
[筑摩書房] (翻訳) 鈴木 道彦
もっと詳しく
¥ 1
アーネスト・ヘミングウェイ (1976年)
[冬樹社] (翻訳) 利沢 行夫
もっと詳しく
¥ 3
パリの憂愁―ボードレールとその時代 (1978年)
[河出書房新社] (著) 河盛 好蔵
もっと詳しく
¥ 4
ウィリアム・フォークナーの世界 (1978年)
[評論社] (著) 高田 邦男
もっと詳しく
¥ 2
バルザック―天才と俗物の間 (1978年)
[中央公論社] (著) 霧生 和夫
もっと詳しく
¥ 378
ヘミングウェイの世界―概観と『われらの時代に』詳論 (1975年)
[北星堂書店] (著) 嶋 忠正
もっと詳しく
¥ 3
女のいない男たち―ヘミングウェイ短編集2 (1982年)
[荒地出版社] (翻訳) 鮎川 信夫
もっと詳しく
¥ 1
ヘミングウェイ―芸術と病理 (1972年)
[金剛出版] (著) 伊東 高麗夫
もっと詳しく
¥ 1
人工楽園―ボードレールの麻薬哲学 (1977年)
[煥乎堂] (翻訳) 松井 好夫
もっと詳しく
¥ 3
世界文学全集〈77〉ヘミングウェイ (1977年)
[集英社]
もっと詳しく
¥ 788
キリスト教文学の世界〈22〉フォークナー,スタインベック,ワイルダー,サローヤン (1977年)
[主婦の友社]
もっと詳しく
¥ 2
世界文学全集〈21〉バルザック (1978年)
[集英社]
もっと詳しく
¥ 1,029
ラフカディオ・ハーンの日本観―その正しい理解への試み (1977年)
[勁草書房] (著) 築島 謙三
もっと詳しく
¥ 2
20世紀英米文学案内〈16〉フォークナー (1972年)
[研究社出版]
もっと詳しく
¥ 630
バルザックと歩んで (1982年)
[高文堂出版社] (著) 九野 民也
もっと詳しく
¥ 2
英語版 シャーロット・ブロンテ
[The British Library] (著) Jane Sellers
もっと詳しく
¥ 3,045
ボオドレエル研究 (1971年)
[東京創元社] (著) 斎藤 磯雄
もっと詳しく
¥ 2
河出世界文学大系〈23〉バルザック (1980年)
[河出書房新社]
もっと詳しく
ヴィスコンティ=プルースト―シナリオ「失われた時を求めて」 (1984年)
[筑摩書房] (翻訳) 大条 成昭
もっと詳しく
¥ 2
人間喜劇の老嬢たち―バルザック一面 (1984年)
[岩波書店] (著) 寺田 透
もっと詳しく
¥ 452
ラフカディオ・ハーンの日本観―その正しい理解への試み (1984年)
[勁草書房] (著) 築島 謙三
もっと詳しく
¥ 2
世界文学全集〈42〉ボードレール.マイヤー.ペイター (1981年)
[集英社]
もっと詳しく
¥ 1
ボオドレエル・暮鳥・朔太郎の詩法系列―「囈語」による『月に吠える』詩体の解明 (1982年)
[昭和出版] (著) 関川 左木夫
もっと詳しく
¥ 2
フォークナー全集〈2〉兵士の報酬 (1978年)
[富山房]
もっと詳しく
¥ 3
夏目漱石小泉八雲の西海路探訪―天草・島原・長崎・三角・「草枕」の里を訪ねて
[西海文化史研究所] (著) 鶴田 文史
もっと詳しく
¥ 2,548
われらの時代に―ヘミングウェイ短編集1 (1982年)
[荒地出版社] (翻訳) 北村 太郎
もっと詳しく
¥ 1,029
ラフカディオ・ハーン著作集〈第1巻〉アメリカ雑録 (1980年)
[恒文社]
もっと詳しく
¥ 4
文明史家ラフカディオ・ハーン―詩的想像力と日本文化論研究 (1980年)
[千城] (著) 原田 煕史
もっと詳しく
¥ 2
バルザック (1980年)
[早川書房] (翻訳) 水野 亮
もっと詳しく
¥ 2
世界文学全集〈78〉フォークナー (1979年)
[集英社]
もっと詳しく
¥ 1,029
文壇の異端者―エドガー・アラン・ポーの生涯 (1979年)
[新門社] (著) 宮永 孝
もっと詳しく
¥ 2
ボオドレエル全詩集―悪の華・巴里の憂鬱 (1979年)
[東京創元社] (翻訳) 斎藤 磯雄
もっと詳しく
¥ 7
ボードレール (1977年)
[牧神社] (翻訳) 阿部 良雄 (翻訳) 及川 馥
もっと詳しく
ブロンテ姉妹の小説―「内なる」アウトサイダーたち
[リーベル出版] (著) 栗栖 美知子
もっと詳しく
¥ 2,310