ジョイスとケルト世界―アイルランド芸術の系譜
[平凡社] (著) 鶴岡 真弓
もっと詳しく
¥ 1,121
対局する言葉―羽生+ジョイス
[河出書房新社] (著) 羽生 善治 (著) 柳瀬 尚紀
もっと詳しく
¥ 530
ジョイスを読む
[集英社] (著) 結城 英雄
もっと詳しく
¥ 735
言葉の芸術家ジェイムズ・ジョイス―『ダブリンの人びと』研究
[南雲堂] (著) 米本 義孝
もっと詳しく
¥ 3,990
ジョイスのパリ時代―『フィネガンズ・ウェイク』と女性たち
[みすず書房] (著) 宮田 恭子
もっと詳しく
¥ 3,780
ユリシーズ グラモフォン―ジョイスに寄せるふたこと
[法政大学出版局] (著) ジャック デリダ (原著) Jacques Derrida (翻訳) 合田 正人
もっと詳しく
¥ 2,310
ジョイス論・プルースト論―ベケット詩・評論集
[白水社] (著) サミュエル ベケット (原著) Samuel Beckett (翻訳) 高橋 康也
もっと詳しく
¥ 2,940
「ユリシーズ」の謎を歩く
[集英社] (著) 結城 英雄
もっと詳しく
¥ 2,940
ストイックなコメディアンたち―フローベール、ジョイス、ベケット
[未来社] (著) ヒュー ケナー (原著) Hugh Kenner (翻訳) 富山 英俊
もっと詳しく
¥ 1,995
ジョイス2・オブライエン
[筑摩書房] (翻訳) 海老根 宏 (翻訳) 大沢 正佳 (翻訳) 小池 滋
もっと詳しく
¥ 6,615
昭和初年の『ユリシーズ』
[みすず書房] (著) 川口 喬一
もっと詳しく
¥ 3,780
読解「ユリシーズ」
[研究社出版] (編集) 小田 基
もっと詳しく
¥ 3,675
『ダブリン市民』と聖書のイメージ
[音羽書房鶴見書店] (著) 辻 弘子
もっと詳しく
¥ 1,995
ノーラ―ジェイムズ・ジョイスの妻となった女
[集英社] (著) ブレンダ マドクス (原著) Brenda Maddox (翻訳) 丹治 愛
もっと詳しく
¥ 900
「自己」の遠さ―コンラッド・ジョイス・ウルフ
[近代文芸社] (著) 御輿 哲也
もっと詳しく
¥ 2,100
ジェイムズ・ジョイス事典
[松柏社] (著) A.N. ファーグノリ (著) M.P. ギレスピー (原著) A.Nicholas Fargnoli
もっと詳しく
¥ 4,725
さまよえる人たち―戯曲・三幕
[彩流社] (著) ジェイムズ ジョイス (翻訳) 近藤 耕人
もっと詳しく
¥ 2,039
ジェイムズ・ジョイス
[岩波書店] (著) エドナ・オブライエン
もっと詳しく
¥ 2,520
ジェイムズ・ジョイス
[早川書房]
もっと詳しく
¥ 3,772
読解「ユリシーズ」〈下〉
[研究社] (編集) 米本 義孝
もっと詳しく
¥ 3,990
くっくちゃん
[フレーベル館] (著) ジョイス ダンバー (原著) Joyce Dunbar (原著) Polly Dunbar
もっと詳しく
¥ 1,365
『ユリシーズ』を書くジョイス
[近代文芸社] (著) フランク バッジェン (原著) Frank Budgen (翻訳) 岡野 浩史
もっと詳しく
¥ 2,625
兄の番人―若き日のジェイムズ・ジョイス
[みすず書房] (著) スタニスロース ジョイス (原著) Stanislaus Joyce (翻訳) 宮田 恭子
もっと詳しく
¥ 2,940
ジェイムズ・ジョイス伝〈1〉
[みすず書房] (著) リチャード エルマン (原著) Richard Ellmann (翻訳) 宮田 恭子
もっと詳しく
¥ 8,610
ローリー・ポーリーのゆきのひ
[PHP研究所] (著) ウィリアム ジョイス (原著) William Joyce (翻訳) 早見 優
もっと詳しく
¥ 1,365
知られざるオリーヴ・シュライナー
[晶文社] (著) ジョイス・A. バークマン (原著) Joyce Avrech Berkman (翻訳) 丸山 美知代
もっと詳しく
¥ 4,995
ジェイムズ・ジョイス伝〈2〉
[みすず書房] (著) リチャード エルマン (原著) Richard Ellmann (翻訳) 宮田 恭子
もっと詳しく
¥ 9,450
ジェイムス・ジョイスを読んだ猫
[講談社] (著) 高橋 源一郎
もっと詳しく
¥ 407
オン・ボクシング
[中央公論社] (著) 北代 美和子 (翻訳) ジョイス・キャロル・オーツ
もっと詳しく
¥ 1,529
ジョイスの世界―モダニズム文学の解読
[彩流社] (著) 鈴木 良平
もっと詳しく
¥ 2,548
ライ麦畑の迷路を抜けて
[東京創元社] (著) ジョイス メイナード (原著) Joyce Maynard (翻訳) 野口 百合子
もっと詳しく
¥ 3,045
ジョイスを読む
[研究社出版] (著) 小野 恭子
もっと詳しく
¥ 3,364
肖像のジェイムズ・ジョイス
[河出書房新社] (編集) ボブ ケイトー (編集) グレッグ ヴィティエッロ (原著) Bob Cato
もっと詳しく
¥ 4,893
6月16日の花火
[岩波書店] (著) 丸谷 才一
もっと詳しく
¥ 1,575
ジョイス・ロレンス・伊藤整
[八潮出版社] (著) 柴田 多賀治
もっと詳しく
¥ 1,835
ジェイムズ・ジョイス ユリシーズ百科事典
[英宝社] (著) 小川 美彦
もっと詳しく
¥ 5,040
ジェイムズ・ジョイスを読んだ猫
[講談社] (著) 高橋 源一郎
もっと詳しく
¥ 1,260
二〇世紀のイリュージョン―『ユリシーズ』を求めて
[白地社] (著) 和田 桂子
もっと詳しく
¥ 2,039
オーツ『大陸の果て』を読む
[大阪教育図書]
もっと詳しく
¥ 2,415
ドラキュラ・ホームズ・ジョイス―文学と社会
[新評論] (著) フランコ モレッティ (原著) Franco Moretti (翻訳) 植松 みどり
もっと詳しく
¥ 5,709
ダブリンの4人―ワイルド、イェイツ、ジョイス、そしてベケット
[岩波書店] (著) リチャード エルマン (原著) Richard Ellmann (翻訳) 大沢 正佳
もっと詳しく
¥ 2,243
ジエイムズ・ジヨイスとD・H・ロレンス
[旺史社] (著) 大島 一彦
もっと詳しく
¥ 2,940
聖パトリック祭の夜―ケルト航海譚とジョイス変幻
[岩波書店] (著) 鶴岡 真弓
もっと詳しく
¥ 2,548
対局する言葉―羽生v.s.ジョイス
[毎日コミュニケーションズ] (著) 羽生 善治 (著) 柳瀬 尚紀
もっと詳しく
¥ 1,427
モダニズムの詩学―解体と創造
[みすず書房] (著) 丹治 愛
もっと詳しく
¥ 2,415
JOIS活用の手引き (1)
[日本科学技術情報センター]
もっと詳しく
ジョイス・ケアリ
[研究社出版] (著) W.アレン (翻訳) 高城 楢秀
もっと詳しく
¥ 357
JOIS活用の手引き (1)
[日本科学技術情報センター]
もっと詳しく
ジェイムズ・ジョイス
[紀伊国屋書店] (著) 桶谷 秀昭
もっと詳しく
¥ 1,835
エグザイルの文学―ジョイス,エリオット,ロレンスの場合 (1963年)
[南雲堂] (著) 野島 秀勝
もっと詳しく
ジェイムズ・ジョイス―現代作家論 (1974年)
[早川書房] (編集) 丸谷 才一
もっと詳しく
¥ 4
二十世紀英文学の出発―バトラーからジョイス,ロレンスへ (1975年)
[前野書店] (著) 吉津 成久
もっと詳しく
¥ 2
室内楽―ジョイス抒情詩集 (1972年)
[白凰社] (翻訳) 出口 泰生
もっと詳しく
フィネガン徹夜祭 (1971年)
[都市出版社]
もっと詳しく
¥ 2
筑摩世界文学大系〈67〉ジョイス (1976年)
[筑摩書房]
もっと詳しく
¥ 2
世界ミステリ全集〈14〉クリスチアナ・ブラント,ジョイス・ポーター,パトリシア・モイーズ (1973年)
[早川書房]
もっと詳しく
¥ 2
世界文学全集〈第32〉ジョイス,V.ウルフ (1969年)
[講談社]
もっと詳しく
¥ 609
世界の文学〈30〉ジョイス―新集 (1972年)
[中央公論社]
もっと詳しく
ドーヴァー1 (1967年)
[早川書房]
もっと詳しく
世界文学全集〈第2集 第13〉ジェイムズ・ジョイス (1964年)
[河出書房新社]
もっと詳しく
ジェイムズ・ジョイス (1964年)
[紀伊国屋書店] (著) 桶谷 秀昭
もっと詳しく
20世紀英米文学案内〈9〉ジョイス (1969年)
[研究社出版]
もっと詳しく
¥ 504
ジョイス入門 (1960年)
[南雲堂] (編集) 荒 正人 (編集) 佐伯 彰一
もっと詳しく
三笠版現代世界文学全集〈第13〉ジェームズ・ジョイス (1955年)
[三笠書房]
もっと詳しく
世界文学全集〈第46〉ジョイス,コンラッド (1967年)
[筑摩書房]
もっと詳しく
現代世界文学全集〈第11〉ジェイムズ・ジョイス (1955年)
[新潮社]
もっと詳しく
現代世界文学全集〈第10〉ジェイムズ・ジョイス (1955年)
[新潮社]
もっと詳しく
ジョイス研究 (1955年)
[英宝社] (編集) 伊藤 整
もっと詳しく
世界文学大系〈第57〉ジョイス・ウルフ・エリオット (1960年)
[筑摩書房]
もっと詳しく
世界文学全集〈第2期 第15〉ジェイムズ・ジョイス,ヴァージニア・ウルフ (1956年)
[河出書房]
もっと詳しく
世界文学全集〈第2集 第14〉ジェイムズ・ジョイス (1964年)
[河出書房新社]
もっと詳しく
ジョイス研究 (1965年)
[英宝社] (編集) 伊藤 整
もっと詳しく
¥ 819
ジョイスからジョイスへ―ジェイムズ・ジョイス研究集成 (1982年)
[東京堂出版] (編集) 鈴木 幸夫
もっと詳しく
¥ 4
JOIS-F活用の手引き―JICSTファクトデータベースシステム (1)
[日本科学技術情報センター]
もっと詳しく
¥ 2,039
JOIS-F活用の手引き―JICSTファクトデータベースシステム (2)
[日本科学技術情報センター]
もっと詳しく
JOIS-F活用の手引き―JICSTファクトデータベースシステム (3)
[日本科学技術情報センター]
もっと詳しく
JOIS-F活用の手引き―JICSTファクトデータベースシステム (4)
[日本科学技術情報センター]
もっと詳しく
¥ 2,100
JOIS活用の手引き (1)
[日本科学技術情報センター]
もっと詳しく
¥ 4,077
JOIS活用の手引き (2-3)
[日本科学技術情報センター]
もっと詳しく
JOIS活用の手引き (2-5)
[日本科学技術情報センター]
もっと詳しく
JOIS活用の手引き (2-1)
[日本科学技術情報センター]
もっと詳しく
¥ 3,059
河出世界文学大系〈74〉ジョイス (1980年)
[河出書房新社]
もっと詳しく
ジェイムズ・ジョイスと日本の文壇―昭和初期を中心として (1983年)
[文化書房博文社] (著) 鏡味 国彦
もっと詳しく
¥ 3
世界文学全集〈71〉ジョイス,ウルフ (1974年)
[講談社]
もっと詳しく
¥ 861
ジェームズ・ジョイス研究序論 (1979年)
[山口書店] (著) 望月 満子
もっと詳しく
¥ 3
ジェイムズ・ジョイス―その批評的解説 (1978年)
[北星堂書店] (翻訳) 飛田 茂雄 (翻訳) 永原 和夫
もっと詳しく
¥ 2
世界の文学〈1〉ジョイス,ズヴェーヴォ (1978年)
[集英社]
もっと詳しく
¥ 1
ジェイムズ・ジョイスの文学 (1978年)
[あぽろん社] (著) 大石 俊一
もっと詳しく
¥ 3
河出世界文学大系〈73〉ジョイス (1980年)
[河出書房新社]
もっと詳しく
ジョイスへの道 (1979年)
[研究社出版] (著) 小田 基
もっと詳しく
¥ 1,029
女医スコーフィールドの診断 (1981年)
[文芸春秋] (翻訳) 中野 圭二
もっと詳しく
¥ 2
ジェイムズ・ジョイス (1980年)
[紀伊国屋書店] (著) 桶谷 秀昭
もっと詳しく
¥ 1
研究社英米文学評伝叢書〈86〉ジェイムズ・ジョイス (1980年)
[研究社出版]
もっと詳しく
イギリス文学の伝統と現代―スウィフト、ジョイス、マードック、スパークを中心に (1978年)
[荒竹出版] (著) 小辻 梅子
もっと詳しく
¥ 3
ジェイムズ・ジョイスの世界
[英宝社] (著) 小川 美彦
もっと詳しく
¥ 3,873
ジェイムズ・ジョイスと言語革命
[筑摩書房] (著) コリン マッケイブ (翻訳) 加藤 幹郎
もっと詳しく
¥ 2,936
筑摩世界文学大系 (67)
[筑摩書房] (著) ジョイス (翻訳) 大澤 正佳
もっと詳しく
¥ 5,775
ジョイス コミック版
[心交社] (著) デヴィッド ノリス (著) カール フリント (原著) David Norris
もっと詳しく
¥ 1,325
ジョイス
[研究社出版] (編さん) 伊藤 整
もっと詳しく
¥ 2,940
J.C.オーツの小説考―人と作品
[リーベル出版] (著) 杉田 豊子
もっと詳しく
¥ 1,575