沈黙のファイル―「瀬島 龍三」とは何だったのか 新潮文庫
[新潮社] (編集) 共同通信社社会部
もっと詳しく
¥ 660
日本海軍に捧ぐ
[PHP研究所] (著) 阿川 弘之
もっと詳しく
¥ 660
翻訳と日本の近代
[岩波書店] (著) 丸山 眞男 (著) 加藤 周一
もっと詳しく
¥ 735
ニッポン日記
[筑摩書房] (著) マーク ゲイン (原著) Mark Gayn (翻訳) 井本 威夫
もっと詳しく
¥ 1,575
図解入門 よくわかる最新ディスプレイ技術の基本と仕組み―液晶、有機EL、プラズマ、電子ペーパー
[秀和システム] (著) 西久保 靖彦
もっと詳しく
¥ 1,680
沖縄―日米最後の戦闘
[光人社] (編集) 米国陸軍省 (翻訳) 外間 正四郎
もっと詳しく
¥ 1,050
入門 史料を読む―古代・中世
[吉川弘文館] (著) 小山田 和夫
もっと詳しく
¥ 1,890
秀吉・耳塚・四百年―豊臣政権の朝鮮侵略と朝鮮人民の闘い
[雄山閣出版] (著) 金 洪圭
もっと詳しく
¥ 2,835
大江戸魔方陣―徳川三百年を護った風水の謎
[河出書房新社] (著) 加門 七海
もっと詳しく
¥ 609
狼―その生態と歴史
[築地書館] (著) 平岩 米吉
もっと詳しく
¥ 2,730
偽書『武功夜話』の研究
[洋泉社] (著) 藤本 正行 (著) 鈴木 真哉
もっと詳しく
¥ 819
江戸・東京の被差別部落の歴史―弾左衛門と被差別民衆
[明石書店] (著) 浦本 誉至史
もっと詳しく
¥ 2,415
南京大虐殺を記録した皇軍兵士たち―第十三師団山田支隊兵士の陣中日記
[大月書店] (編集) 小野 賢二 (編集) 本多 勝一 (編集) 藤原 彰
もっと詳しく
¥ 6,300
朝鮮通信使と壬辰倭乱―日朝関係史論
[明石書店] (著) 仲尾 宏
もっと詳しく
¥ 6,090
アジアに生きる大東亜戦争
[展転社] (編集) ASEANセンター
もっと詳しく
¥ 1,890
新選組・斎藤一のすべて
[新人物往来社] (編集) 新人物往来社
もっと詳しく
¥ 2,940
建物の見方・しらべ方―江戸時代の寺院と神社
[ぎようせい] (著) 文化庁歴史的建造物調査研究会
もっと詳しく
¥ 4,893
建物の見方・しらべ方―近代産業遺産
[ぎょうせい] (著) 日本産業遺産研究会 (著) 文化庁歴史的建造物調査研究会
もっと詳しく
¥ 3,360
江戸の非人頭 車善七―100万人大都市を「裏」で支えた男
[三一書房] (著) 塩見 鮮一郎
もっと詳しく
¥ 840
日本文壇史〈11〉自然主義の勃興期
[講談社] (著) 伊藤 整
もっと詳しく
¥ 1,260
軍閥興亡史〈2〉昭和軍閥の形成まで
[光人社] (著) 伊藤 正徳
もっと詳しく
¥ 780
シナ大陸の真相―1931‐1938
[展転社] (著) K.カール カワカミ (翻訳) 福井 雄三
もっと詳しく
¥ 2,940
神武・崇神と初期ヤマト王権
[ストーク] (著) 佃 収
もっと詳しく
¥ 2,310
明治百話 (上)
[岩波書店] (著) 篠田 鉱造
もっと詳しく
¥ 693
神々の原像―『先代旧事本紀』に秘められた神々の伝承
[批評社] (著) 大野 七三
もっと詳しく
¥ 2,100
わたしが生きた「昭和」
[岩波書店]
もっと詳しく
¥ 840
日本旅行日記〈2〉
[平凡社] (著) アーネスト・メイスン サトウ (原著) Ernest Mason Satow (翻訳) 庄田 元男
もっと詳しく
¥ 2,940
拒絶された原爆展―歴史のなかの「エノラ・ゲイ」
[みすず書房] (著) マーティン ハーウィット (原著) Martin Harwit (翻訳) 山岡 清二
もっと詳しく
¥ 3,990
英国外交官の見た幕末維新―リーズデイル卿回想録
[講談社] (著) A.B. フリーマン・ミットフォード (原著) A.B. Freeman‐Mitford (翻訳) 長岡 祥三
もっと詳しく
¥ 1,050
日本のオートバイの歴史。―二輪車メーカーの興亡の記録。
[三樹書房] (著) 富塚 清
もっと詳しく
¥ 1,890
明治百話 (下)
[岩波書店] (著) 篠田 鉱造
もっと詳しく
¥ 735
資料 浅草弾左衛門
[批評社] (著) 塩見 鮮一郎
もっと詳しく
¥ 3,313
日本の悲劇と理想
[錦正社] (著) 平泉 澄
もっと詳しく
¥ 1,835
昭和二十年 第一部 (2) 崩壊の兆し 【2月13日〜3月19日】
[草思社] (著) 鳥居 民
もっと詳しく
¥ 1,937
帝国ニッポン標語集―戦時国策スローガン・全記録
[現代書館] (著) 森川 方達
もっと詳しく
¥ 1,890
日東壮遊歌―ハングルでつづる朝鮮通信使の記録
[平凡社] (著) 金 仁謙 (翻訳) 高島 淑郎
もっと詳しく
¥ 3,255
島津義弘の賭け―秀吉と薩摩武士の格闘
[読売新聞社] (著) 山本 博文
もっと詳しく
¥ 1,890
飢餓
[ドメス出版] (編集) 丸井 英二
もっと詳しく
¥ 2,940
昭和を生きた新選組
[経済界] (著) 滝沢 中
もっと詳しく
¥ 1,400
高松宮日記〈第5巻〉
[中央公論社] (著) 高松宮 宣仁
もっと詳しく
¥ 3,873
新版 機関銃下の首相官邸―2・26事件から終戦まで
[恒文社] (著) 迫水 久常
もっと詳しく
¥ 1,835
「新選組」土方歳三を歩く
[山と溪谷社] (著) 蔵田 敏明
もっと詳しく
¥ 1,575
昭和二十年 第一部 (6) 首都防空戦と新兵器の開発 【4月19日〜5月1日】
[草思社] (著) 鳥居 民
もっと詳しく
¥ 2,548
ヒトラー全記録―20645日の軌跡
[柏書房] (著) 阿部 良男
もっと詳しく
¥ 5,040
龍馬暗殺に隠された恐るべき日本史―われわれの歴史から伏せられた謎と物証
[青春出版社] (著) 小林 久三
もっと詳しく
¥ 893
戦う石橋湛山
[東洋経済新報社] (著) 半藤 一利
もっと詳しく
¥ 1,785
潜水艦戦争1939‐1945〈下〉
[早川書房] (著) レオンス ペイヤール (原著) L´eonce Peillard (翻訳) 長塚 隆二
もっと詳しく
¥ 777
潜水艦戦争 1939‐1945〈上〉
[早川書房] (著) レオンス ペイヤール (原著) L´eonce Peillard (翻訳) 長塚 隆二
もっと詳しく
¥ 777
証言 台湾高砂義勇隊
[草風館] (著) 林 えいだい
もっと詳しく
¥ 2,940
昭和・平成家庭史年表
[河出書房新社] (編集) 下川 耿史 (編集) 家庭総合研究会
もっと詳しく
¥ 5,145
日韓音楽ノート―「越境」する旅人の歌を追って
[岩波書店] (著) 姜 信子
もっと詳しく
¥ 672
名画日本史―イメージの1000年王国をゆく〈2巻〉
[朝日新聞社] (著) 朝日新聞日曜版「名画日本史」取材班
もっと詳しく
¥ 2,940
安西軍策―毛利元就合戦記
[勉誠出版] (著) 石黒 吉次郎
もっと詳しく
¥ 2,625
沈黙のファイル
[株式会社共同通信社] (編集) 共同通信社社会部
もっと詳しく
¥ 1,631
回想法の実際―ライフレヴューによる人生の再発見
[誠信書房] (著) アン・O. フリード (原著) Anne O. Freed (翻訳) 黒川 由紀子
もっと詳しく
¥ 2,415
日本美術を学ぶ人のために
[世界思想社] (編集) 中村 興二 (編集) 岸 文和
もっと詳しく
¥ 2,940
戦後史開封 スポーツ・文化編
[産経新聞ニュースサービス] (編集) 産経新聞「戦後史開封」取材班
もっと詳しく
¥ 700
幕末 写真の時代
[筑摩書房] (編集) 小沢 健志
もっと詳しく
¥ 1,050
銀幕の東京―映画でよみがえる昭和
[中央公論新社] (著) 川本 三郎
もっと詳しく
¥ 840
古代日本の文字世界
[大修館書店] (著) 稲岡 耕二 (著) 水野 正好 (著) 犬飼 隆
もっと詳しく
¥ 2,730
天草男児マルカーノ―巨人軍通訳のルーツを追う
[ベースボール・マガジン社] (著) 藤井 薫
もっと詳しく
¥ 819
品川台場史考―幕末から現代まで
[理工学社] (著) 佐藤 正夫
もっと詳しく
¥ 3,990
いま伝えたい細菌戦のはなし―隠された歴史を照らす
[明石書店] (著) 森 正孝
もっと詳しく
¥ 1,680
貧乏だけど幸せ―われら日本人・昭和25~35年の実写記録
[平凡社] (編集) コロナブックス編集部
もっと詳しく
¥ 1,600
現代陶芸・名匠の技
[誠文堂新光社] (編集) 陶工房編集部
もっと詳しく
¥ 1,995
兵庫のなかの朝鮮―歩いて知る朝鮮と日本の歴史
[明石書店] (著) 『兵庫のなかの朝鮮』編集委員会
もっと詳しく
¥ 1,890
歴史の点景―実朝・明恵・ノ貫・秋成
[審美社] (著) 小田 三月
もっと詳しく
¥ 2,310
開国と倒幕
[集英社] (著) 田中 彰
もっと詳しく
¥ 2,447
「鬼平」の江戸
[中央公論新社] (著) 今川 徳三
もっと詳しく
¥ 660
徐福集団渡来と古代日本
[三一書房] (著) いき 一郎
もっと詳しく
¥ 2,650
血液の物語
[河出書房新社] (著) ダグラス スター (原著) Douglas Starr (翻訳) 山下 篤子
もっと詳しく
¥ 4,410
食の万葉集―古代の食生活を科学する
[中央公論社] (著) 広野 卓
もっと詳しく
¥ 819
原子爆弾開発ものがたり
[近代文芸社] (著) ロバート・W. サイデル (原著) Robert W. Seidel (翻訳) 小島 龍典
もっと詳しく
¥ 1,575
影の新撰組・紫苑―花の噂・土方だけが知っている!?
[集英社] (著) 並木 さとし
もっと詳しく
¥ 600
水の都と都市交通―大阪の20世紀
[成山堂書店] (著) 三木 理史
もっと詳しく
¥ 2,520
謀略―かくして日米は戦争に突入した
[早稲田出版] (著) 橋本 恵
もっと詳しく
¥ 1,785
北の内海世界―北奥羽・蝦夷ヶ島と地域諸集団
[山川出版社] (編集) 入間田 宣夫 (編集) 斉藤 利男 (編集) 小林 真人
もっと詳しく
¥ 1,995
沖縄・戦争マラリア事件―南の島の強制疎開
[東方出版] (著) 毎日新聞特別報道部取材班
もっと詳しく
¥ 1,680
昭和の歴史〈7〉太平洋戦争
[小学館] (著) 木坂 順一郎
もっと詳しく
¥ 998
ピーチ・ブロッサムへ―英国貴族軍人が変体仮名で綴る千の恋文
[藤原書店] (著) 葉月 奈津 (著) 若林 尚司
もっと詳しく
¥ 2,520
台湾少年工と第二の故郷―高座海軍工廠に結ばれた絆は今も
[展転社] (著) 野口 毅
もっと詳しく
¥ 1,575
鳶魚江戸学 座談集
[中央公論社] (編集) 朝倉 治彦
もっと詳しく
¥ 2,520
日本文化の源流を探る
[解放出版社] (編集) 沖浦 和光
もっと詳しく
¥ 1,890
江戸やくざ列伝
[雄山閣] (著) 田村 栄太郎
もっと詳しく
¥ 1,890
江戸牢獄・拷問実記
[雄山閣] (著) 横倉 辰次
もっと詳しく
¥ 1,680
隠されてきた「ヒロシマ」―毒ガス島からの告発
[日本評論社] (著) 辰巳 知司
もっと詳しく
¥ 1,785
鳴動する中世―怪音と地鳴りの日本史
[朝日新聞社] (著) 笹本 正治
もっと詳しく
¥ 1,365
写真 明治の戦争
[筑摩書房] (著) 小沢 健志
もっと詳しく
¥ 8,400
異端論断章
[みすず書房] (著) 藤田 省三
もっと詳しく
¥ 2,625
「唐人殺し」の世界―近世民衆の朝鮮認識
[臨川書店] (著) 池内 敏
もっと詳しく
¥ 2,100
近代史料学の射程―明治太政官文書研究序説
[弘文堂] (著) 中野目 徹
もっと詳しく
¥ 6,825
日本将棋集成
[新人物往来社] (著) 窪寺 紘一
もっと詳しく
¥ 9,991
¥ 3,996
テキサスの日系人
[芙蓉書房出版] (著) トーマス・K. ウォールス (原著) Thomas K. Walls (翻訳) 間宮 国夫
もっと詳しく
¥ 3,990
異人館復興―神戸市伝統的建造物修復記録
[住まいの図書館出版局] (編集) 神戸市教育委員会
もっと詳しく
¥ 2,415
日本史文献解題辞典
[吉川弘文館] (編集) 加藤 友康 (編集) 由井 正臣
もっと詳しく
¥ 21,000
日本文化のかなめ―つがやま市民教養文化講座二十年の記録
[サンライズ出版] (編集) 高橋 正隆 (編集) 舟橋 和夫 (編集) 高谷 好一
もっと詳しく
¥ 2,310
技術の文化史
[アグネ] (編集) 黒岩 俊郎
もっと詳しく
¥ 3,568
一所懸命の時代―英伸三フォトドキュメント
[大月書店] (著) 英 伸三
もっと詳しく
¥ 7,646
歴史への証言 海軍特別年少兵の手記
[ふこく出版] (編集) 海軍特二期兵科若潮会
もっと詳しく
¥ 1,680
私の記憶あなたの思い出―戦後50年
[北海道新聞社]
もっと詳しく
¥ 816