皇妃エリザベートの真実
[集英社] (著) ガブリエーレ プラシュル=ビッヒラー (原著) Gabriele Praschl‐Bichler (翻訳) 西川 賢一
もっと詳しく
¥ 600
1945年のクリスマス―日本国憲法に「男女平等」を書いた女性の自伝
[柏書房] (著) ベアテ・シロタ ゴードン (原著) Beate Sirota Gordon
もっと詳しく
¥ 1,835
ラスキン
[晶文社] (著) クエンティン ベル (翻訳) 出淵 敬子
もっと詳しく
¥ 1,998
空腹の技法
[新潮社] (著) ポール オースター (原著) Paul Auster (翻訳) 柴田 元幸
もっと詳しく
¥ 2,310
ツタンカーメン発掘記〈上〉
[筑摩書房] (著) ハワード カーター (原著) Howard Carter (翻訳) 酒井 伝六
もっと詳しく
¥ 1,260
フェノロサと魔女の町
[河出書房新社] (著) 久我 なつみ
もっと詳しく
¥ 1,680
東郷青児・宮本三郎
[集英社] (編集) 田中 穣 (編集) 桑原 住雄
もっと詳しく
¥ 3,360
白洲正子自伝
[新潮社] (著) 白洲 正子
もっと詳しく
¥ 1,995
子育ての語るもの ビッグ・ハグ―ハンディキャップと生きる小さな画家・力也10歳
[実教出版] (著) 浅井 三和子 (著) 西村 一郎
もっと詳しく
¥ 1,529
勝者もなく、敗者もなく
[幻冬舎] (著) 松原 耕二
もっと詳しく
¥ 1,575
ルーヴルの騎手―ルーヴル美術館を創った男ヴィヴァン・ドゥノンの生涯
[集英社] (著) フィリップ ソレルス (原著) Philippe Sollers (翻訳) 菅野 昭正
もっと詳しく
¥ 2,940
シュザンヌ・ヴァラドン―その愛と芸術
[西村書店] (著) ジャンヌ シャンピヨン (原著) Jeanne Champion (翻訳) 佐々木 涼子
もっと詳しく
¥ 3,360
殉教(マルチル)の刻印
[小学館] (著) 渡辺 千尋
もっと詳しく
¥ 1,575
画家の妻たち
[文藝春秋]
もっと詳しく
¥ 2,447
世紀末の美神たち
[青土社] (著) 高階 秀爾
もっと詳しく
¥ 2,940
アメリカに生きる私(わたし)―二つの言語、二つの文化の間で
[新宿書房] (著) エヴァ ホフマン (原著) Eva Hoffman (翻訳) 木村 博江
もっと詳しく
¥ 2,345
セクソロジスト高橋鉄
[青弓社] (著) 斎藤 夜居
もっと詳しく
¥ 2,100
性人伝
[徳間書店] (著) いその えいたろう
もっと詳しく
¥ 550
男たちのコーヒーブレイク―少年の心を持った18人の男たち
[南雲堂] (著) 蕪木 和夫
もっと詳しく
¥ 897
子どもにすすめたいノンフィクション 1987~1996
[一声社] (編集) 日本子どもの本研究会ノンフィクション部会
もっと詳しく
¥ 3,465
夢幻の山旅
[中央公論社] (著) 西木 正明
もっと詳しく
¥ 1,835
ミケランジェロと政治―メディチに抵抗した“市民=芸術家”
[刀水書房] (著) ジョルジョ スピーニ (翻訳) 森田 義之 (翻訳) 松本 典昭
もっと詳しく
¥ 2,625
ヨーロピアン・ハイライフ―青春のロンドン、フィレンツェ
[中央公論社] (著) 斎藤 澪奈子
もっと詳しく
¥ 1,377
パリの女たち―旅をする女
[河出書房新社] (著) 海野 弘
もっと詳しく
¥ 1,631
明治東京畸人伝
[新潮社] (著) 森 まゆみ
もっと詳しく
¥ 1,631
魂を彫る―鑿に賭けた大仏師父子の「心の王国」
[講談社] (著) 長尾 三郎
もっと詳しく
¥ 591
中国に賭けた青春―エドガー・スノウとともに
[岩波書店] (著) ニム ウェールズ (翻訳) 春名 徹 (翻訳) 入江 曜子
もっと詳しく
¥ 6,116
夢のかたち―「自分」を生きた13人の女たち
[ベネッセコーポレーション] (著) 鈴木 由紀子
もっと詳しく
¥ 1,427
さよなら、アンディ―ウォーホルの60年代
[平凡社] (著) ウルトラ ヴァイオレット (翻訳) 入江 直之 (翻訳) 金子 由美
もっと詳しく
¥ 2,528
ルネ・クレールの謎
[ワイズ出版] (著) ピエール ビヤール (原著) Pierre Billard (翻訳) 清水 馨
もっと詳しく
¥ 3,990
パウル・クレー―遺稿、未発表書簡、写真の資料による画家の生涯と作品
[みすず書房] (著) フェリックス クレー (原著) Felix Klee (翻訳) 矢内原 伊作
もっと詳しく
¥ 5,040
鄙風堂々(ひふうどうどう)―「地方」をおもしろく生きる
[ダイヤモンド社] (著) 高橋 義夫
もっと詳しく
¥ 1,427
メモワール・ア・巴里―回想で綴るフランス文化の巨匠たち
[マガジンハウス] (著) 村上 香住子
もっと詳しく
¥ 1,325
速水御舟の真贋考
[河出書房新社] (著) 月山 照基
もっと詳しく
¥ 3,990
魂のイコン 山下りん
[原書房] (著) 高橋 文彦
もっと詳しく
¥ 1,835
深田祐介の最先端ウーマン学
[講談社] (著) 深田 祐介
もっと詳しく
¥ 483
金箔の港―コレクターの池長孟の生涯
[筑摩書房] (著) 高見沢 たか子
もっと詳しく
¥ 3,048
七十歳ってホントにすてき!―涙と苦闘の人生だったから
[近代文芸社] (著) 山川 やよい
もっと詳しく
¥ 1,223
子どもの本―新聞書評から〈3〉
[白石書店] (編集) 子どもの本書評研究同人
もっと詳しく
¥ 2,310
愛ひびきあう―近代日本を奔った女たち
[筑摩書房] (著) 永畑 道子
もっと詳しく
¥ 1,680
メキシコにかける夢―荻田政之助と日系移民の世界
[平凡社] (著) 高山 智博
もっと詳しく
¥ 2,310
会いたかった人
[徳間書店] (著) 中野 翠
もっと詳しく
¥ 1,529
「児童文学」をつくった人たち〈7〉「銀河鉄道の夜」をつくった宮沢賢治―宮沢賢治の生涯と作品
[ゆまに書房] (著) 東 光敬
もっと詳しく
¥ 3,675
時間(とき)を紡いで―輝いた十五年
[文芸社] (著) 三村 文恵
もっと詳しく
¥ 1,260
大わがまま人生―松の根に取り憑かれた男
[日本図書刊行会] (著) 前垣 和義
もっと詳しく
¥ 1,365