ずっと「普通」になりたかった。
[花風社] (著) グニラ ガーランド (原著) Gunilla Gerland (翻訳) ニキ リンコ
もっと詳しく
¥ 1,785
地球生まれの異星人―自閉者として、日本に生きる
[花風社] (著) 泉 流星
もっと詳しく
¥ 1,680
開かれた小さな扉―ある自閉児をめぐる愛の記録
[日本ディタースクール出版部] (著) バージニア・M. アクスライン (翻訳) 岡本 浜江
もっと詳しく
¥ 2,310
自立への子育て―自閉症の息子と共に〈2〉
[ぶどう社] (著) 明石 洋子
もっと詳しく
¥ 1,785
ありのままの子育て―自閉症の息子と共に〈1〉
[ぶどう社] (著) 明石 洋子
もっと詳しく
¥ 1,785
ヘレン・ケラーはどう教育されたか―サリバン先生の記録
[明治図書出版] (著) アン サリバン (翻訳) 槇 恭子
もっと詳しく
¥ 1,491
あしたはきっと晴れ―マオと家族の物語
[桂書房] (著) あらみ なおこ
もっと詳しく
¥ 1,260
「電池が切れるまで」の仲間たち―子ども病院物語
[角川書店] (著) 宮本 雅史
もっと詳しく
¥ 1,260
あしたはきっと晴れ (2)
[桂書房] (著) あらみ なおこ
もっと詳しく
¥ 1,260
お母さん、ぼくが生まれてごめんなさい
[扶桑社] (著) 向野 幾世
もっと詳しく
¥ 680
僕はサイボーグ
[新風舎] (著) 松山 智
もっと詳しく
¥ 1,365
自閉症への親の支援―TEACCH入門
[黎明書房] (著) エリック ショプラー (原著) Eric Schopler (翻訳) 田川 元康
もっと詳しく
¥ 3,150
言葉のない世界に生きた男
[晶文社] (著) スーザン シャラー (原著) Susan Schaller (翻訳) 中村 妙子
もっと詳しく
¥ 2,447
たんぽぽの仲間たち
[三五館] (著) 山元 加津子
もっと詳しく
¥ 1,631
もうひとつの手話―ろう者の豊かな世界
[晶文社] (著) 斉藤 道雄
もっと詳しく
¥ 1,995
15メートルの通学路―院内学級―いのちと向き合うこどもたち
[教育史料出版会] (著) 権田 純平
もっと詳しく
¥ 1,575
犬は子をどのように育てるか―ある児童臨床心理家の母と子の「ふれあい」の記録
[どうぶつ社] (著) 森永 良子
もっと詳しく
¥ 1,570
わたしは息子から、世界を学んだ―「普通の人」の生き方をゆさぶる、自閉症のピュアで豊かな内面世界
[ヴォイス] (著) 桐生 由美子
もっと詳しく
¥ 1,785
わたしの子育て日記―泣いていても変わらない 障害を持つ子の親29人の記録
[大揚社] (編集) 発達協会
もっと詳しく
¥ 1,890
翼は翼なんだから
[日本テレビ放送網] (著) 杉森 津久美
もっと詳しく
¥ 1,100
あの瞬間、ぼくらは宇宙に一番近かった
[講談社] (著) マイク カージェス (著) ジョー ライデン (原著) Mike Kersjes
もっと詳しく
¥ 1,890
全盲学生のアメリカ留学
[アドバンテージサーバー] (著) 勝山 広子
もっと詳しく
¥ 509
無心の画家たち―知的障害者寮の30年
[日本放送出版協会] (著) 西垣 籌一
もっと詳しく
¥ 1,121
いいんですか、車椅子の花嫁でも
[扶桑社] (著) 向野 幾世
もっと詳しく
¥ 1,200
ぼくは、ディスレクシア―読み書きが困難な学習障害(LD)の息子と母の成長物語
[河出書房新社] (著) リサ ワインスタイン (原著) Lissa Weinstein (翻訳) 吉田 利子
もっと詳しく
¥ 2,100
まだ幕は下ろさない―超重症心身障害児とともに
[新風舎] (著) 久留島 勝則
もっと詳しく
¥ 1,680
翔彩がイルカを感じた日
[光文社] (著) 新田 順子
もっと詳しく
¥ 1,470
ゆびで聴く―盲ろう青年福島智君の記録
[松籟社] (著) 塩谷 治 (著) 小島 純郎
もっと詳しく
¥ 2,499
笑顔の明日をつかもうよ―ハンデとともに
[論創社] (著) 堤 恵子
もっと詳しく
¥ 1,575
風になれ!子どもたち―児童ケースワーカー・10年の記録
[新宿書房] (著) 野本 三吉
もっと詳しく
¥ 2,100
この子らと生きて―近藤益雄とちえおくれの子の生活教育
[大月書店] (編集) 近藤 原理 (編集) 清水 寛
もっと詳しく
¥ 2,548
海のいる風景―障害のある子と親の座標
[三輪書店] (著) 児玉 真美
もっと詳しく
¥ 1,890
呪縛からの解放―我が子の難聴の奥にあったほんとうの幸せ
[朱鳥社] (著) 三島 慶子
もっと詳しく
¥ 1,050
きたえる―ダウン症児と取りくむ母親と教師の記録〈第2部〉
[学苑社] (著) 出内 智子
もっと詳しく
¥ 2,650
開かれてゆく心―自閉症児を育てた母親の記録
[学苑社] (著) 中川 真理子 (編集) 日本言語障害児教育研究会
もっと詳しく
¥ 1,529
たんぽぽの歌―自閉症の扉をひらいて
[文芸社] (著) 中村 悦子
もっと詳しく
¥ 1,050
アメリカ手話留学記
[径書房] (著) 高村 真理子
もっと詳しく
¥ 2,310
手のひらのメッセージ―自閉症児・美津穂の願い
[たけしま出版] (著) 田中 香穂子 (著) 田中 美津穂
もっと詳しく
¥ 1,470
ひとまわり行く―自閉症児伸明の成長の記録
[文芸社] (著) 江崎 徳三 (著) 江崎 康子
もっと詳しく
¥ 1,365
積木くずし―親と子の二百日戦争
[角川書店] (著) 穂積 隆信
もっと詳しく
¥ 399
エマオへの旅立ち―『愛と死のかたみ』その後
[いのちのことば社] (著) 山口 久代
もっと詳しく
¥ 1,050
風の大将―ダウン症児椿祐一くんと家族たち
[エフエー出版] (著) 玉木 功
もっと詳しく
¥ 1,223
聖夜(イヴ)のおくりもの―双子のママ奮闘記
[郁朋社] (著) 正岡 美香
もっと詳しく
¥ 1,050
おりえ―友達と一緒の学校へ
[燦葉出版社] (著) 森本 タツ子 (著) 森本 おりえ
もっと詳しく
¥ 1,785
はちゃめちゃ親子が通る―親子ともに障害をこえて
[クリエイツかもがわ] (著) 向井 恵子
もっと詳しく
¥ 1,680
命ってあったかい―要介助三人の家族がいただいた愛と元気
[創風社出版] (著) 中林 重祐
もっと詳しく
¥ 1,680
ぼくらの奇跡―養護学校音楽部・五年間の軌跡
[文芸社] (著) 斎藤 和恵
もっと詳しく
¥ 1,050
すずめの文集―障害児とともに生きる母親の手記
[学苑社] (著) 今野 和夫 (著) 秋田すずめの会
もっと詳しく
¥ 1,631
知行とともに―ダウン症児の父親の記
[川島書店] (著) 徳田 茂
もっと詳しく
¥ 2,243
廃校の夏―難聴児たちの甲子園
[講談社] (著) 小野 卓司
もっと詳しく
¥ 407
ぼくたちだって輝いて生きたい―理解されにくいLD 親の手記
[青木書店] (編集) 全国学習障害(LD)児・者親の会連絡会
もっと詳しく
¥ 1,575
ことばを求めて―母親と子どもの手記
[学苑社] (著) 大熊 喜代松 (編集) 日本言語障害児教育研究会
もっと詳しく
¥ 1,529
いつか愛を知る日のために
[ひとなる書房] (著) 養護施設は今編集委員会
もっと詳しく
¥ 1,631
見えないお母さん絵本を読む―見えるあなたへのメッセージ
[せせらぎ出版] (著) 岩田 美津子
もっと詳しく
¥ 1,325
君は麦畑の風の中を―さわやかな福祉へのまなざし
[樹心社] (著) 八巻 正治 (著) 八巻 益恵
もっと詳しく
¥ 1,631
湘南学園物語―心をひらく子どもたち
[労働旬報社] (著) 矢吹 紀人
もっと詳しく
¥ 1,325
あわてるからあかんのや―知恵おくれの仲間に学ぶ
[天理教道友社] (著) 堤 保敏
もっと詳しく
¥ 1,223
積木くずし (続)
[角川書店] (著) 穂積 隆信
もっと詳しく
¥ 315
無邪気な宝箱―「お母さん」と呼ばれる日を夢見て
[文芸社] (著) 大久保 和枝
もっと詳しく
¥ 1,050
希望をありがとう―ダウン症児・由子ちゃんと1年5組の記録
[講談社] (著) 鹿島 和夫
もっと詳しく
¥ 1,050
花影の譜―ちえおくれの子をもつ母として、妻として、女として
[大揚社] (著) 加藤 奈々枝
もっと詳しく
¥ 1,575
自閉症児と父の日記―真切の出発(たびだち)を前に
[柘植書房] (著) 中村 真切 (著) 中村 義則
もっと詳しく
¥ 2,100
心の花―泣き笑い二十余年 知的障害者と共に
[審美社] (著) 熊木 正則
もっと詳しく
¥ 1,785
学校は変わる―切り捨てのない教育
[青木書店] (著) 鈴木 文治
もっと詳しく
¥ 1,890
音楽とともに―母が語る自閉症児の成長の記録
[音楽之友社] (著) 勘角 嘉代 (著) 後藤 浩子 (著) 山松 質文
もっと詳しく
¥ 3,262
ぼくにも学校がやってきた―訪問学級の思春期たち
[桐書房] (著) 御子柴 昭治
もっと詳しく
¥ 1,575
そして挑戦の日々―在米言語治療士の記録
[日本放送出版協会] (著) カニングハム・久子
もっと詳しく
¥ 1,155
全盲 達ちゃんと和光―和光幼稚園 共同教育の実践
[星林社] (著) 渡辺 由利
もっと詳しく
¥ 1,050
ほんとうは見えているのよ―「盲学校物語」
[学研] (著) 大沢 睦子
もっと詳しく
¥ 1,529
美しく愛に生きる
[講談社] (著) 長沼 雅美
もっと詳しく
¥ 1,029
いつの日かきっと―障害児頼明君を育む親と教育家の記録
[偕成社] (著) 下村 昇
もっと詳しく
¥ 2,039
ただいま奇跡のまっさいちゅう―ある障害児と家族の18年6か月
[小学館] (著) 伊藤 暢彦
もっと詳しく
¥ 1,470
やったらできた―「たけのこ村」貧乏奮戦記
[講談社] (著) 藤岡 博昭
もっと詳しく
¥ 1,050
鐘を鳴らして旅立て―みどり学園療育記
[新潮社] (著) 及川 和男
もっと詳しく
¥ 1,260
光の丘療護園 千人の父
[新潮社] (著) 真尾 悦子
もっと詳しく
¥ 1,155
子どもの意欲を高めるもの作りの学習活動
[学苑社] (著) 和泉 武彦 (著) 中村 和子
もっと詳しく
¥ 1,529
共に学び育て子どもたち―健常児と障害児の「共同教育」15年の歩み
[星林社] (編集) 和光小学校
もっと詳しく
¥ 1,529
坂の上のたんぽぽ
[かもがわ出版] (編集) 佐々木 稔
もっと詳しく
¥ 1,365
美香は16歳―一周遅れた少女の逆転記録
[星の環会] (著) 折笠 美昭
もっと詳しく
¥ 840
友だちはぼくの宝です
[高文研] (著) 頓宮 昭二
もっと詳しく
¥ 1,260
はばたけ小さき天使たち―香港の障害児ホームから
[日本基督教団出版局] (著) リンダ ボール (原著) Linda Ball (翻訳) ワーカーズコレクティブAET
もっと詳しく
¥ 2,548
施設長6年目のサテサテ日記―越後魚沼の障害をもつ子らとともに
[大揚社] (著) 大沢 澄男
もっと詳しく
¥ 1,427
施設長三年目のマゴマゴ日記―越後魚沼の障害をもつ子らとともに
[大揚社] (著) 大沢 澄男
もっと詳しく
¥ 1,470
あざみ織
[サンブライト出版] (著) 石原 繁野
もっと詳しく
¥ 1,575
子ども(人間)の本当のこころ―こころの恢復
[近代文芸社] (著) 松坂 清俊
もっと詳しく
¥ 2,940
素足の天使
[近代文芸社] (著) 松葉 弘
もっと詳しく
¥ 1,529
ガラスのふれあい―ある登校拒否生徒の軌跡
[第一法規出版] (著) 今井 五郎
もっと詳しく
¥ 1,575
自閉症児はうったえる!―ある通園施設の記録から
[学苑社] (著) 石井 聖
もっと詳しく
¥ 1,529
素敵だよ、登校拒否
[毎日新聞] (著) 北沢 康吉
もっと詳しく
¥ 1,325
ありがとう、ごめんね
[フレーベル館] (著) 土屋 多喜栄
もっと詳しく
¥ 1,260
人形棚の白い靴
[フレーベル館] (著) 土屋 多喜栄
もっと詳しく
¥ 1,260
野草の子らと
[近代文芸社] (著) 間山 久弥
もっと詳しく
¥ 1,575
しいのみ学園
[福村出版] (著) ショウチ 三郎
もっと詳しく
¥ 1,680
倫子(みちこ)、二十歳の旅立ち―亡き父との約束
[リヨン社] (著) 米田 倫子
もっと詳しく
¥ 1,260
二十歳(はたち)までに心満ちてよ―筋ジス症の子とともに
[講談社] (著) 原 敏夫
もっと詳しく
¥ 1,050
あわてるからあかんのや〈2〉
[天理教道友社] (著) 堤 保敏
もっと詳しく
¥ 1,260
障害児の訪問教育―ここに子どもと生きる
[明治図書出版] (著) 清水 寛
もっと詳しく
¥ 2,100
むずかしい時期の子供たち―学習障害児たちとの経験
[みすず書房] (著) ユルク イェッゲ (翻訳) 小川 真一
もっと詳しく
¥ 2,835
ルポルタージュ 自閉症―障害児をもつ母たちの軌跡
[有斐閣] (著) 吉川 正義
もっと詳しく
¥ 630
きたえる―ダウン症児と取りくむ母親と教師の記録〈第1部〉
[学苑社] (著) 出内 智子
もっと詳しく
¥ 2,650