パール判事の日本無罪論
[小学館] (著) 田中 正明
もっと詳しく
¥ 560
日米開戦の真実 大川周明著『米英東亜侵略史』を読み解く
[小学館] (著) 佐藤 優
もっと詳しく
¥ 1,680
硫黄島の星条旗
[文藝春秋] (著) ジェイムズ ブラッドリー (著) ロン パワーズ (原著) James Bradley
もっと詳しく
¥ 1,000
大東亜戦争の真実―東条英機宣誓供述書
[ワック] (編集) 東条 由布子
もっと詳しく
¥ 1,470
敗北を抱きしめて 上 増補版―第二次大戦後の日本人
[岩波書店] (著) ジョン ダワー (原著) John W. Dower (翻訳) 三浦 陽一
もっと詳しく
¥ 2,730
敗北を抱きしめて 下 増補版―第二次大戦後の日本人
[岩波書店] (著) ジョン ダワー (原著) John W. Dower (翻訳) 三浦 陽一
もっと詳しく
¥ 2,730
GHQ作成の情報操作書「真相箱」の呪縛を解く―戦後日本人の歴史観はこうして歪められた 小学館文庫
[小学館]
もっと詳しく
¥ 690
大東亜戦争の実相
[PHP研究所] (著) 瀬島 龍三
もっと詳しく
¥ 650
満鉄調査部―「元祖シンクタンク」の誕生と崩壊
[平凡社] (著) 小林 英夫
もっと詳しく
¥ 735
不時着―特攻 「死」からの生還者たち
[文藝春秋] (著) 日高 恒太朗
もっと詳しく
¥ 790
大東亜戦争の謎を解く―第二次大戦の基礎知識・常識
[光人社] (著) 別宮 暖朗 (著) 兵頭 二十八
もっと詳しく
¥ 1,680
世界史のなかの満洲帝国
[PHP研究所] (著) 宮脇 淳子
もっと詳しく
¥ 798
責任 ラバウルの将軍今村均
[筑摩書房] (著) 角田 房子
もっと詳しく
¥ 998
最終戦争論
[中央公論新社] (著) 石原 莞爾
もっと詳しく
¥ 580
「南京事件」日本人48人の証言
[小学館] (著) 阿羅 健一
もっと詳しく
¥ 630
アメリカの鏡・日本 新版
[角川学芸出版] (著) ヘレン ミアーズ (原著) Helen Mears (翻訳) 伊藤 延司
もっと詳しく
¥ 2,200
常に諸子の先頭に在り―陸軍中將栗林忠道と硫黄島戰
[慧文社] (著) 留守 晴夫
もっと詳しく
¥ 3,150
満鉄全史 「国策会社」の全貌
[講談社] (著) 加藤 聖文
もっと詳しく
¥ 1,680
沖縄「戦後」ゼロ年
[日本放送出版協会] (著) 目取真 俊
もっと詳しく
¥ 672
キメラ―満洲国の肖像
[中央公論新社] (著) 山室 信一
もっと詳しく
¥ 1,008
暗闘―スターリン、トルーマンと日本降伏
[中央公論新社] (著) 長谷川 毅
もっと詳しく
¥ 3,360
南京事件「証拠写真」を検証する
[草思社] (著) 東中野 修道
もっと詳しく
¥ 1,575
特攻隊員の命の声が聞こえる―戦争、人生、そしてわが祖国
[PHP研究所] (著) 神坂 次郎
もっと詳しく
¥ 460
全文リットン報告書
[ビジネス社] (編集) 渡部 昇一
もっと詳しく
¥ 2,415
栗林忠道―硫黄島の死闘を指揮した名将
[PHP研究所] (著) 柘植 久慶
もっと詳しく
¥ 660
硫黄島―太平洋戦争死闘記
[光人社] (著) リチャード・F. ニューカム (原著) Richard F. Newcomb (翻訳) 田中 至
もっと詳しく
¥ 800
昭和天皇の終戦史
[岩波書店] (著) 吉田 裕
もっと詳しく
¥ 819
帰らざる日本人―台湾人として世界史から見ても日本の台湾統治は政策として上々だったと思います
[桜の花出版] (著) 蔡 敏三
もっと詳しく
¥ 1,470
ヒロシマ・ノート
[岩波書店] (著) 大江 健三郎
もっと詳しく
¥ 735
南京事件 国民党極秘文書から読み解く
[草思社] (著) 東中野 修道
もっと詳しく
¥ 1,470
韓国・中国「歴史教科書」を徹底批判する―歪曲された対日関係史
[小学館] (著) 勝岡 寛次
もっと詳しく
¥ 580
あの戦争は何だったのか―大人のための歴史教科書
[新潮社] (著) 保阪 正康
もっと詳しく
¥ 756
世界がさばく東京裁判
[明成社]
もっと詳しく
¥ 1,680
甘粕大尉
[筑摩書房] (著) 角田 房子
もっと詳しく
¥ 882
戦略爆撃の思想―ゲルニカ・重慶・広島
[凱風社] (著) 前田 哲男
もっと詳しく
¥ 4,725
戦争廃墟
[ミリオン出版] (著) 石本 馨
もっと詳しく
¥ 1,995
軍事遺産を歩く
[筑摩書房] (著) 竹内 正浩
もっと詳しく
¥ 882
検証 戦争責任〈2〉
[中央公論新社] (著) 読売新聞戦争責任検証委員会
もっと詳しく
¥ 1,575
ソ連が満洲に侵攻した夏
[文藝春秋] (著) 半藤 一利
もっと詳しく
¥ 540
洪恩翊中将の処刑〈下〉
[筑摩書房] (著) 山本 七平
もっと詳しく
¥ 924
東條英機と天皇の時代
[筑摩書房] (著) 保阪 正康
もっと詳しく
¥ 1,260
「坂の上の雲」を101倍堪能する 日露戦争明治人物烈伝
[徳間書店] (著) 明治「時代と人物」研究会
もっと詳しく
¥ 1,785
吉田茂とその時代
[PHP研究所] (著) 岡崎 久彦
もっと詳しく
¥ 940
検証 戦争責任〈1〉
[中央公論新社] (著) 読売新聞戦争責任検証委員会
もっと詳しく
¥ 1,890
おじいちゃん戦争のことを教えて―孫娘からの質問状
[小学館] (著) 中条 高徳
もっと詳しく
¥ 600
愛国者の条件―日本海軍の理想と昭和史の失敗に学ぶ
[ダイヤモンド社] (著) 半藤 一利 (著) 戸 一成
もっと詳しく
¥ 1,050
写真集 硫黄島
[光人社] (編集) 『丸』編集部
もっと詳しく
¥ 2,800
図説・2・26事件
[河出書房新社] (著) 平塚 柾緒 (編集) 太平洋戦争研究会
もっと詳しく
¥ 1,680
インドネシアの人々が証言する日本軍政の真実
[桜の花出版] (編集) 桜の花出版編集部
もっと詳しく
¥ 1,470
20分でわかる 硫黄島とバロン西
[ビジネス社] (著) 太平洋戦争研究会
もっと詳しく
¥ 1,000
戦争で死ぬ、ということ
[岩波書店] (著) 島本 慈子
もっと詳しく
¥ 777
昭和の遺書―南の戦場から
[文藝春秋] (著) 辺見 じゅん
もっと詳しく
¥ 540
“真珠湾”の日
[文藝春秋] (著) 半藤 一利
もっと詳しく
¥ 700
沖縄戦・渡嘉敷島「集団自決」の真実―日本軍の住民自決命令はなかった!
[ワック] (著) 曽野 綾子
もっと詳しく
¥ 980
ノモンハンの戦い
[岩波書店] (著) シーシキン (翻訳) 田中 克彦
もっと詳しく
¥ 1,050
ドキュメント太平洋戦争への道―「昭和史の転回点」はどこにあったか
[PHP研究所] (著) 半藤 一利
もっと詳しく
¥ 780
「南京事件」の探究―その実像をもとめて
[文藝春秋] (著) 北村 稔
もっと詳しく
¥ 714
日米戦争と戦後日本
[講談社] (著) 五百旗頭 真
もっと詳しく
¥ 1,050
「昭和」を振り回した6人の男たち
[小学館] (著) 半藤 一利
もっと詳しく
¥ 580
決定版 日本のいちばん長い日
[文藝春秋] (著) 半藤 一利
もっと詳しく
¥ 620
日本海軍艦艇写真集・別巻 戦艦大和・武蔵
[ダイヤモンド社] (編集) 呉市海事歴史科学館 (編集) 戸高 一成
もっと詳しく
¥ 3,990
秘録 東京裁判
[中央公論新社] (著) 清瀬 一郎
もっと詳しく
¥ 900
生きている兵隊
[中央公論新社] (著) 石川 達三
もっと詳しく
¥ 600
太平洋戦争がよくわかる本―20ポイントで理解する
[PHP研究所] (著) 太平洋戦争研究会
もっと詳しく
¥ 600
あの戦争になぜ負けたのか
[文藝春秋] (著) 半藤 一利 (著) 中西 輝政 (著) 福田 和也
もっと詳しく
¥ 840
特攻とは何か
[文藝春秋] (著) 森 史朗
もっと詳しく
¥ 935
硫黄島いまだ玉砕せず
[ワック] (著) 上坂 冬子
もっと詳しく
¥ 980
虜人日記
[筑摩書房] (著) 小松 真一
もっと詳しく
¥ 1,365
日本の失敗―「第二の開国」と「大東亜戦争」
[岩波書店] (著) 松本 健一
もっと詳しく
¥ 1,260
だれも沖縄を知らない 27の島の物語
[筑摩書房] (著) 森口 豁
もっと詳しく
¥ 1,995
「特攻」と日本人
[講談社] (著) 保阪 正康
もっと詳しく
¥ 756
「六男二組」の太平洋戦争―日本の教育がきらきら輝いていた日!
[小学館] (著) 佐々 淳行
もっと詳しく
¥ 600
日中戦争がよくわかる本
[PHP研究所] (著) 太平洋戦争研究会
もっと詳しく
¥ 660
東京裁判への道(下)
[講談社] (著) 粟屋 憲太郎
もっと詳しく
¥ 1,575
徳富蘇峰 終戦後日記IIーー『頑蘇夢物語』続篇
[講談社] (著) 徳富 蘇峰
もっと詳しく
¥ 2,730
東京裁判への道(上)
[講談社] (著) 粟屋 憲太郎
もっと詳しく
¥ 1,680
徳富蘇峰 終戦後日記ーー『頑蘇夢物語』
[講談社] (著) 徳富 蘇峰
もっと詳しく
¥ 2,940
餓死(うえじに)した英霊たち
[青木書店] (著) 藤原 彰
もっと詳しく
¥ 2,625
戦争を知らない人のための靖国問題
[文藝春秋] (著) 上坂 冬子
もっと詳しく
¥ 756
太平洋戦争 日本の敗因〈5〉レイテに沈んだ大東亜共栄圏
[角川書店] (編集) NHK取材班
もっと詳しく
¥ 504
太平洋戦争 日本の敗因〈1〉日米開戦 勝算なし
[角川書店] (編集) NHK取材班
もっと詳しく
¥ 525
太平洋戦争 日本の敗因〈2〉ガダルカナル 学ばざる軍隊
[角川書店] (編集) NHK取材班
もっと詳しく
¥ 525
親日アジア街道を行く―日本近代史の真実
[扶桑社] (著) 井上 和彦
もっと詳しく
¥ 1,785
太平洋戦争 日本の敗因〈4〉責任なき戦場 インパール
[角川書店] (編集) NHK取材班
もっと詳しく
¥ 504
図説 日中戦争
[河出書房新社] (著) 森山 康平 (著) 太平洋戦争研究会
もっと詳しく
¥ 1,680
国を誤りたもうことなかれ
[角川学芸出版] (著) 近藤 道生
もっと詳しく
¥ 740
太平洋戦争 日本の敗因〈6〉外交なき戦争の終末
[角川書店] (編集) NHK取材班
もっと詳しく
¥ 525
戦場の名言―指揮官たちの決断
[草思社] (著) 田中 恒夫 (著) 熊代 将起 (著) 葛原 和三
もっと詳しく
¥ 1,470
日本人は、なぜ同じ失敗を繰り返すのか 撤退戦の研究
[光文社] (著) 半藤 一利 (著) 江坂 彰
もっと詳しく
¥ 620
太平洋戦争 日本の敗因〈3〉電子兵器「カミカゼ」を制す
[角川書店] (編集) NHK取材班
もっと詳しく
¥ 504
敵兵を救助せよ!―英国兵422名を救助した駆逐艦「雷」工藤艦長
[草思社] (著) 惠 隆之介
もっと詳しく
¥ 1,785
わが半生―「満州国」皇帝の自伝〈上〉
[筑摩書房] (著) 溥儀 (翻訳) 小野 忍 (翻訳) 新島 淳良
もっと詳しく
¥ 1,050
黄文雄の大東亜戦争肯定論
[ワック] (著) 黄 文雄
もっと詳しく
¥ 1,680
最後の言葉 戦場に遺された二十四万字の届かなかった手紙
[講談社] (著) 重松 清
もっと詳しく
¥ 1,680
親日派のための弁明〈2〉英雄の虚像、日帝の実像
[扶桑社] (著) 金 宇燮
もっと詳しく
¥ 840
日本兵捕虜は何をしゃべったか
[文藝春秋] (著) 山本 武利
もっと詳しく
¥ 714
反日に勝つ「昭和史の常識」
[ワック] (著) 渡部 昇一
もっと詳しく
¥ 1,575
中国人による中国人大批判
[祥伝社] (著) 金 文学
もっと詳しく
¥ 630
大東亜戦争肯定論 普及版
[夏目書房] (著) 林 房雄
もっと詳しく
¥ 1,575
写説 戦時下の子どもたち
[ビジネス社] (編集) 太平洋戦争研究会
もっと詳しく
¥ 1,785