エコノミストは信用できるか
[文藝春秋] (著) 東谷 暁
もっと詳しく
¥ 830
文明化の過程〈上〉ヨーロッパ上流階層の風俗の変遷
[法政大学出版局] (著) ノルベルト エリアス (原著) Norbert Elias (翻訳) 赤井 慧爾
もっと詳しく
¥ 4,830
文明化の過程〈下〉社会の変遷/文明化の理論のための見取図
[法政大学出版局] (著) ノルベルト エリアス (原著) Norbert Elias (翻訳) 波田 節夫
もっと詳しく
¥ 5,040
資本主義のハビトゥス―アルジェリアの矛盾
[藤原書店] (著) ピエール・ブルデュー (原著) 原山 哲 (翻訳) Pierre Bourdieu
もっと詳しく
¥ 2,940
グローバル経済と現代奴隷制
[凱風社] (著) ケビン ベイルズ (原著) Kevin Bales (翻訳) 大和田 英子
もっと詳しく
¥ 2,625
中世の家と性
[山川出版社] (著) 高橋 秀樹
もっと詳しく
¥ 840
不可触民―もうひとつのインド
[光文社] (著) 山際 素男
もっと詳しく
¥ 500
不可触民と現代インド
[光文社] (著) 山際 素男
もっと詳しく
¥ 735
ソーシャルパワー:社会的な“力”の世界歴史〈1〉先史からヨーロッパ文明の形成へ
[NTT出版] (著) マイケル マン (原著) Michael Mann (翻訳) 森本 醇
もっと詳しく
¥ 6,090
近代・組織・資本主義―日本と西欧における近代の地平
[ミネルヴァ書房] (著) 佐藤 俊樹
もっと詳しく
¥ 4,200
世界像革命―家族人類学の挑戦
[藤原書店] (著) エマニュエル・トッド
もっと詳しく
¥ 2,940
社会史とは何か―その方法と軌跡
[日本経済評論社] (著) ユルゲン コッカ (原著) J¨urgen Kocka (翻訳) 仲内 英三
もっと詳しく
¥ 3,990
家族・私有財産・国家の起源
[新日本出版社] (著) エンゲルス (原著) Friedrich Engels (翻訳) 土屋 保男
もっと詳しく
¥ 1,890
ソーシャルパワー:社会的な“力”の世界歴史〈2〉階級と国民国家の「長い19世紀」(下)
[NTT出版] (著) マイケル マン (原著) Michael Mann (翻訳) 森本 醇
もっと詳しく
¥ 5,250
歴史のなかのカースト―近代インドの〈自画像〉
[岩波書店] (著) 藤井 毅
もっと詳しく
¥ 2,730
ソーシャルパワー:社会的な“力”の世界歴史〈2〉階級と国民国家の「長い19世紀」(上)
[NTT出版] (著) マイケル マン (原著) Michael Mann (翻訳) 森本 醇
もっと詳しく
¥ 4,935
「目盛り」を変えろ日本が見える
[日経広告研究所] (著) 崎山 嗣夫
もっと詳しく
¥ 1,890
社会と歴史―批判理論の批判
[未来社] (著) M.トイニッセン (翻訳) 小牧 治 (翻訳) 村上 隆夫
もっと詳しく
¥ 1,050
不可触民の道―インド民衆のなかへ
[光文社] (著) 山際 素男
もっと詳しく
¥ 560
脱物質化社会
[東洋経済新報社] (著) ダイアン コイル (原著) Diane Coyle (翻訳) 室田 泰弘
もっと詳しく
¥ 2,940
空間批判と対抗社会―グローバル時代の歴史認識
[現代企画室] (著) 斉藤 日出治
もっと詳しく
¥ 3,675
カーストの民―ヒンドゥーの習俗と儀礼
[平凡社] (著) J・A・デュボア
もっと詳しく
¥ 2,835
「不可触民」と教育―インド・ガンディー主義の農地改革とブイヤーンの人びと
[明石書店] (著) 大橋 正明
もっと詳しく
¥ 2,940
社会主義、資本主義、体制転換
[多賀出版] (著) レシェク バルツェロヴィチ (原著) Leszek Balcerowicz (翻訳) 家本 博一
もっと詳しく
¥ 5,040
「家」の存続戦略―歴史社会学的考察
[勁草書房] (著) 米村 千代
もっと詳しく
¥ 4,725
穢れと規範―賤民差別の歴史的文脈
[明石書店] (著) 小谷 汪之
もっと詳しく
¥ 2,310
母系社会の構造―サンゴ礁の島々の民族誌
[紀伊國屋書店] (著) 須藤 健一
もっと詳しく
¥ 2,548
地域研究入門〈4〉中東・イスラム社会研究の理論と技法
[文化書房博文社] (著) 奥山 真知 (著) 加納 弘勝
もっと詳しく
¥ 2,310
地域研究入門〈1〉中国社会研究の理論と技法
[文化書房博文社] (著) 佐々木 衛 (著) 松戸 武彦
もっと詳しく
¥ 2,100
日本社会の構造
[東京大学出版会] (著) 福武 直
もっと詳しく
¥ 2,520
資本主義のパラドックス―楕円幻想
[新曜社] (著) 大澤 真幸
もっと詳しく
¥ 2,625
カーストの絶滅
[明石書店] (著) B.R. アンベードカル (原著) B.R. Anbedkar (翻訳) 山崎 元一
もっと詳しく
¥ 3,568
地球規模で捉えるカースト差別・部落差別の今
[アジア・太平洋人権情報センター] (編さん) ヒューライツ大阪
もっと詳しく
¥ 1,050
世界を俯瞰する眼―比較社会史入門
[新書館] (著) 樺山 紘一
もっと詳しく
¥ 1,890
ドイツ社会史
[有斐閣] (編集) 矢野 久 (編集) アンゼルム ファウスト (原著) Anselm Faust
もっと詳しく
¥ 2,205
コミュニティと文明―自発性・共同知・共同性の統合の論理
[新評論] (著) 湯浅 赳男
もっと詳しく
¥ 3,150
新 社会発展史―世界と日本のあゆみ
[学習の友社] (著) 犬丸 義一 (著) 山田 敬男
もっと詳しく
¥ 1,850
復権する市民社会論―新しいソシエタル・パラダイム
[日本評論社] (著) 八木 紀一郎 (著) 千賀 重義 (著) 山田 鋭夫
もっと詳しく
¥ 6,300
日本産業社会の転機
[東京大学出版会] (著) 富永 健一
もっと詳しく
¥ 1,470
インドの不可触民―その歴史と現在
[明石書店] (編集) 小谷 汪之
もっと詳しく
¥ 5,670
不可触民解放の悲願
[明石書店] (著) マハートマ・K. ガンディー (翻訳) 森本 達雄 (翻訳) 森本 素世子
もっと詳しく
¥ 4,180
継承の人口社会学―誰が「家」を継いだか
[ミネルヴァ書房] (著) 坪内 玲子
もっと詳しく
¥ 4,200
解放の思想と運動
[明石書店] (編集) 内藤 雅雄
もっと詳しく
¥ 9,582
社会史への途
[有斐閣] (編集) 竹岡 敬温 (編集) 川北 稔
もっと詳しく
¥ 2,310
社会発展への視座
[東京大学出版会] (著) 庄司 興吉
もっと詳しく
¥ 2,730
近代的世界の誕生―日本中世から現代へ
[弘文堂] (著) 奥井 智之
もっと詳しく
¥ 3,675
インド 宗教紛争とカースト社会
[梨の木舎] (著) 丸山 庸雄
もっと詳しく
¥ 2,100
共同体と国家の歴史理論
[青木書店] (著) 熊野 聡
もっと詳しく
¥ 2,100
中国の産業化と地域生活
[東京大学出版会] (編集) 青井 和夫
もっと詳しく
¥ 9,660
家成立史の研究―祖先祭祀・女・子ども
[校倉書房] (著) 服藤 早苗
もっと詳しく
¥ 8,400
近代中国社会史研究序説
[法律文化社] (著) 中村 哲夫
もっと詳しく
¥ 2,415
開放マクロ経済学と日本経済―開放経済下における経済政策の効果
[成文堂] (著) 横山 将義
もっと詳しく
¥ 6,300
ぼくはかつてここにいた?文学ノート
[新風舎] (著) 長野 安晃
もっと詳しく
¥ 1,155
前近代日本家族の構造―高群逸枝批判
[弘文堂] (著) 鷲見 等曜
もっと詳しく
¥ 3,990
家と家父長制
[早稲田大学出版部] (編集) 永原 慶二 (編集) 鎌田 浩 (編集) 住谷 一彦
もっと詳しく
¥ 3,670
家族、私有財産および国家の起源
[大月書店] (著) エンゲルス
もっと詳しく
¥ 795
社会主義と資本主義―日本経済の強さの秘密は社会主義にあり
[ごま書房] (著) 凌 星光
もっと詳しく
¥ 1,529
フェミニズムは中国をどう見るか
[勁草書房] (著) J. ステイシー (翻訳) 秋山 洋子
もっと詳しく
¥ 5,250
環境と社会体制
[技術と人間] (著) 武谷 三男
もっと詳しく
¥ 2,100
新版 社会発展史入門
[新日本出版社] (著) 安藤 貞男
もっと詳しく
¥ 672
フィールドからの現状報告
[明石書店] (編集) 押川 文子
もっと詳しく
¥ 13,252
市民と政治社会
[創成社] (著) 町田 博
もっと詳しく
¥ 2,625
比較社会史への道
[未来社] (著) 大野 英二
もっと詳しく
¥ 3,360
家族・私有財産・国家の起源
[新日本出版社] (著) フリードリッヒ エンゲルス (翻訳) 土屋 保男
もっと詳しく
¥ 897
歴史・思想・構造
[明石書店] (著) 佐藤 正哲 (著) 山崎 元一
もっと詳しく
¥ 10,093
共同体論争と所有の原理―資本論体系と広義の経済学の方法
[未来社] (著) 福冨 正実
もっと詳しく
¥ 3,990
離婚の比較社会史
[三省堂] (編集) 有地 亨 (編集) 老川 寛
もっと詳しく
¥ 3,670
中国社会史の諸相
[勁草書房] (編集) 横山 英 (編集) 寺地 遵
もっと詳しく
¥ 3,360
婚姻の諸形式
[岩波書店] (著) ミュラー・リヤー (翻訳) 木下 史郎
もっと詳しく
¥ 263
現代資本主義社会の構図
[高文堂出版社] (著) 大沢 秀男
もっと詳しく
¥ 3,150
中国古代家族制度論考
[東海大学出版会] (著) 谷田 孝之
もっと詳しく
¥ 12,600
歴史のなかの風土
[日本評論社] (著) 飯沼 二郎
もっと詳しく
¥ 1,365
前代における支配と被支配
[クォリティ出版] (著) 杉原 哲彦
もっと詳しく
¥ 2,100
近世村落社会の家と世帯継承―家族類型の変動と回帰
[知泉書館] (著) 岡田 あおい
もっと詳しく
¥ 6,825
混迷経済脱出
[中央公論事業出版] (著) 荒浜 英一
もっと詳しく
¥ 1,575
社会構成体論
[未来社] (著) テーケイ・フェレンツ (翻訳) 羽仁 協子 (翻訳) 宇佐美 誠次郎
もっと詳しく
¥ 1,890
社会史研究 (7)
[日本エディタースクール出版部]
もっと詳しく
¥ 2,039
前資本主義的構成体の諸問題 1―世界史の基本法則の再検討 (1)
[未来社] (翻訳) 福冨 正実 (翻訳) 一柳 俊夫
もっと詳しく
¥ 7,875
東洋社会と西欧思想
[筑摩書房] (著) 島 恭彦
もっと詳しく
¥ 1,680
市民社会の思想と運動
[ミネルヴァ書房] (編集) 小柳 公洋 (編集) 桂木 健次
もっと詳しく
¥ 2,415
歴史とメタファー―社会変化の諸相
[紀伊國屋書店] (著) ロバート・A. ニスベット (翻訳) 堅田 剛
もっと詳しく
¥ 4,200
市民と政治社会
[創成社] (著) 町田 博
もっと詳しく
¥ 2,625
韓国社会の構造
[高志書院] (著) 李 光奎
もっと詳しく
¥ 6,090
縁組と女性―家と家のはざまで
[早稲田大学出版部] (編集) 田中 真砂子 (編集) 奥山 恭子 (編集) 大口 勇次郎
もっと詳しく
¥ 3,772
自然と社会のエコロジー
[法政大学出版局] (著) セルジュ・モスコヴィッシ (翻訳) 久米 博 (翻訳) 原 幸雄
もっと詳しく
¥ 3,990
古代奴隷制社会論
[青木書店] (著) 土井 正興
もっと詳しく
¥ 2,100
変動する日本社会
[東京大学出版会] (編集) 蓮見 音彦 (編集) 高橋 明善 (編集) 山本 英治
もっと詳しく
¥ 2,100
市民の復権―自立社会の創造をめざして
[中央法規出版]
もっと詳しく
¥ 1,529
西欧近代との出会い
[明石書店] (編集) 小谷 汪之
もっと詳しく
¥ 10,093
中国社会の構成原理―建国50年の社会学
[新泉社] (著) 田辺 義明
もっと詳しく
¥ 2,940
資本主義とモダニティ―マルクスとウェーバーによる知的探険
[晃洋書房] (著) デリク セイア (原著) Derek Sayer (翻訳) 清野 正義
もっと詳しく
¥ 2,548
比較封建制論
[勁草書房] (著) 外村 直彦
もっと詳しく
¥ 2,100
暮らしと経済
[明石書店] (著) 柳沢 悠
もっと詳しく
¥ 12,233
社会問題と公共政策
[東京大学出版会] (編集) 連見 音彦 (編集) 高橋 明善 (編集) 山本 英治
もっと詳しく
¥ 2,100
社会史の魅力
[御茶の水書房] (編集) 神奈川大学評論編集専門委員会
もっと詳しく
¥ 2,625
共同体と英雄時代の理論
[山川出版社] (著) 太田 秀通
もっと詳しく
¥ 2,834
風土と歴史
[岩波書店] (著) 飯沼 二郎
もっと詳しく
¥ 452
古代都市
[白水社] (著) フュステル・ド クーランジュ (原著) Fustel de Coulanges (翻訳) 田辺 貞之助
もっと詳しく
¥ 7,140
インドの清掃人カースト研究
[春秋社] (著) 篠田 隆
もっと詳しく
¥ 16,800