ジャポニスム―幻想の日本
[ブリュッケ] (著) 馬渕 明子
もっと詳しく
¥ 3,570
絵画の東方―オリエンタリズムからジャポニスムへ
[名古屋大学出版会] (著) 稲賀 繁美
もっと詳しく
¥ 5,040
一冊でわかる絵画の楽しみ方ガイド―印象派、写実主義から抽象絵画、シュルレアリスムまで
[成美堂出版]
もっと詳しく
¥ 1,365
日本にある世界の名画入門 美術館がもっと楽しくなる
[光文社] (著) 赤瀬川 原平
もっと詳しく
¥ 820
名画のたのしみ―日本でみられる世界の絵画
[二見書房] (著) 木谷 節子
もっと詳しく
¥ 1,680
美術史とその言説(ディスクール)
[水声社] (著) 宮川 淳
もっと詳しく
¥ 3,990
水の女 溟き水より From the Deep Waters
[河出書房新社] (著) 高宮 利行
もっと詳しく
¥ 3,675
イコノロジー研究〈下〉
[筑摩書房] (著) エルヴィン パノフスキー (原著) Erwin Panofsky (翻訳) 浅野 徹
もっと詳しく
¥ 1,470
ルネッサンスの光と闇―芸術と精神風土
[中央公論社] (著) 高階 秀爾
もっと詳しく
¥ 980
原寸美術館 画家の手もとに迫る
[小学館] (著) 結城 昌子
もっと詳しく
¥ 3,990
ルネッサンスと美術
[荒竹出版] (編集) ルネッサンス研究所
もっと詳しく
¥ 1,575
赤瀬川原平の名画読本―鑑賞のポイントはどこか
[光文社] (著) 赤瀬川 原平
もっと詳しく
¥ 820
想像力と幻想―西欧十九世紀の文学・芸術
[青土社] (著) 高階 秀爾
もっと詳しく
¥ 3,262
絵が「ふるえるほど好き」になる―MAYA MAXXのロシアの名画と旅ガイド
[美術出版社]
もっと詳しく
¥ 1,000
バロック美術の成立
[山川出版社] (著) 宮下 規久朗
もっと詳しく
¥ 765
イコノロジー研究〈上〉
[筑摩書房] (著) エルヴィン パノフスキー (原著) Erwin Panofsky (翻訳) 浅野 徹
もっと詳しく
¥ 1,365
肖像画のイコノロジー―エラスムスの肖像の研究
[多賀出版] (著) 海津 忠雄
もっと詳しく
¥ 5,565
二時間の印象派―全ガイド味わい方と読み方
[河出書房新社] (著) 西岡 文彦
もっと詳しく
¥ 1,427
ルネサンス 経験の条件
[筑摩書房] (著) 岡崎 乾二郎
もっと詳しく
¥ 5,145
芸術の真実と教育―近代画家論・原理編〈1〉
[法蔵館] (著) ジョン ラスキン (原著) John Ruskin (翻訳) 内藤 史朗
もっと詳しく
¥ 2,730
構想力の芸術思想―近代画家論・原理編〈2〉
[法蔵館] (著) ジョン ラスキン (原著) John Ruskin (翻訳) 内藤 史朗
もっと詳しく
¥ 2,940
イメージを読む
[筑摩書房] (著) 若桑 みどり
もっと詳しく
¥ 924
印象派美術館
[小学館]
もっと詳しく
¥ 9,240
すぐわかる画家別西洋絵画の見かた
[東京美術] (著) 岡部 昌幸
もっと詳しく
¥ 1,995
図解で解読 名画は、ここを読む!
[宝島社] (著) 岡部 昌幸
もっと詳しく
¥ 1,890
グロテスクの系譜
[筑摩書房] (著) アンドレ・シャステル (翻訳) 永澤 峻
もっと詳しく
¥ 1,365
ルネサンス 冨山房百科文庫 (9)
[冨山房] (著) ウォルター・ペイター
もっと詳しく
¥ 866
風景の思想とモラル―近代画家論・風景編
[法蔵館] (著) ジョン ラスキン (原著) John Ruskin (翻訳) 内藤 史朗
もっと詳しく
¥ 3,045
すぐわかる作家別ルネサンスの美術
[東京美術] (著) 塚本 博
もっと詳しく
¥ 2,100
印象派の絵画
[西村書店] (著) マーク パウエル=ジョーンズ (原著) Mark Powell‐Jones (翻訳) 六人部 昭典
もっと詳しく
¥ 2,100
美術史の基礎概念―近世美術における様式発展の問題
[慶應義塾大学出版会] (著) ハインリヒ ヴェルフリン (原著) Heinrich W¨olfflin (翻訳) 海津 忠雄
もっと詳しく
¥ 10,500
なにも見ていない―名画をめぐる六つの冒険
[白水社] (著) ダニエル アラス (原著) Daniel Arasse (翻訳) 宮下 志朗
もっと詳しく
¥ 2,730
印象派の水辺
[講談社]
もっと詳しく
¥ 2,520
印象派の歴史
[角川学芸出版] (著) ジョン リウォルド (原著) John Rewald (翻訳) 三浦 篤
もっと詳しく
¥ 5,040
すぐわかる画家別幻想美術の見かた
[東京美術]
もっと詳しく
¥ 2,100
バロックのイメージ世界―綺想主義研究
[みすず書房] (著) マリオ プラーツ (原著) Mario Praz (翻訳) 上村 忠男
もっと詳しく
¥ 6,300
バーリン ロマン主義講義
[岩波書店] (著) アイザイア バーリン (原著) Isaiah Berlin (翻訳) 田中 治男
もっと詳しく
¥ 3,150
ルネサンス―美術と詩の研究
[白水社] (著) ウォルター ペイター (原著) Walter Pater (翻訳) 富士川 義之
もっと詳しく
¥ 1,260
エンブレム集
[ありな書房] (著) アンドレア アルチャーティ (原著) Andreae Alciati (翻訳) 伊藤 博明
もっと詳しく
¥ 3,360
世紀末美術の楽しみ方
[新潮社] (著) 河村 錠一郎
もっと詳しく
¥ 1,785
見ることの狂気―バロック美学と眼差しのアルケオロジー
[ありな書房] (著) クリスティーヌ ビュシ=グリュックスマン (原著) Christine Buci‐Glucksmann (翻訳) 谷川 渥
もっと詳しく
¥ 3,780
イタリア―美術・人・風土
[朝日新聞社出版局] (著) 三輪 福松
もっと詳しく
¥ 1,365
廃墟論
[青土社] (著) クリストファー・ウッドワード (翻訳) 森 夏樹
もっと詳しく
¥ 3,360
ゴシック・リヴァイヴァル
[岩波書店] (著) クリス ブルックス (原著) Chris Brooks (翻訳) 鈴木 博之
もっと詳しく
¥ 5,040
美術史の7つの顔
[未来社]
もっと詳しく
¥ 2,730
カラー版 エロスの美術と物語―魔性の女と宿命の女
[美術出版社] (著) 利倉 隆
もっと詳しく
¥ 2,310
聖母のルネサンス―マリアはどう描かれたか
[岩波書店] (著) 石井 美樹子
もっと詳しく
¥ 3,045
綺想の帝国―ルドルフ二世をめぐる美術と科学
[工作舎] (原著) Thomas D. Kaufmann (翻訳) トマス・D・ カウフマン (翻訳) 斉藤 栄一
もっと詳しく
¥ 3,990
印象派
[白水社] (著) モーリス セリュラス (原著) Maurice Serullaz (翻訳) 平岡 昇
もっと詳しく
¥ 999
ハプスブルク美の帝国―バロックから世紀末へ
[集英社] (著) 海野 弘
もっと詳しく
¥ 1,575
世紀末の夢―象徴派芸術
[白水社] (著) フィリップ ジュリアン (原著) Philippe Jullian (翻訳) 杉本 秀太郎
もっと詳しく
¥ 5,040
ヨーロッパ・ロマン主義を読み直す
[岩波書店] (著) 山内 久明 (著) 高辻 知義 (著) 阿部 良雄
もっと詳しく
¥ 2,310
自由の創出―十八世紀の芸術と思想
[白水社] (著) ジャン スタロビンスキー (原著) Jean Starobinski (翻訳) 小西 嘉幸
もっと詳しく
¥ 4,830
ロココ 世界美術大全集 西洋編18
[小学館] (編集) 坂本 満
もっと詳しく
¥ 20,300
イタリア ルネサンスの旅 JTBキャンブックス
[JTB] (著) 田中 穣
もっと詳しく
¥ 1,785
巴里・印象派・日本 "開拓者"たちの真実
[日本経済新聞社] (著) 吉川 節子
もっと詳しく
¥ 2,310
印象派
[岩波書店] (著) ジェームズ・H.ルービン
もっと詳しく
¥ 4,620
天への憧れ―ロマン主義、クレー、リルケ、ベンヤミンにおける天使
[法政大学出版局] (著) フリートマル アーペル (原著) Friedmar Apel (翻訳) 林 捷
もっと詳しく
¥ 2,625
夢と光の画家たち―モデルニテ再考
[スカイドア] (著) 坂上 桂子
もっと詳しく
¥ 2,940
図の劇場
[朝日新聞社] (著) 荒俣 宏
もっと詳しく
¥ 882
セーヌの印象派
[小学館] (著) 島田 紀夫
もっと詳しく
¥ 1,628
絵画の行方
[スカイドア] (著) 本江 邦夫
もっと詳しく
¥ 2,940
岩波美術館 歴史館〈第10室〉バロックとロココ
[岩波書店] (著) 高階 秀爾
もっと詳しく
¥ 2,940
フランス 印象派の旅 JTBキャンブックス
[JTB] (著) 田中 穣
もっと詳しく
¥ 1,785
バーンズ・コレクション―印象派の宝庫
[講談社] (著) フランソワーズ・カシャン
もっと詳しく
¥ 12,233
美のヤヌス―テオフィール・トレと19世紀美術批評
[スカイドア] (著) 馬淵 明子
もっと詳しく
¥ 3,364
遠近法の誕生―ルネサンスの芸術家と科学
[朝日新聞社] (著) 辻 茂
もっと詳しく
¥ 2,650
ネオ・ルネッサンス
[アーティストハウスパブリッシャーズ] (著) 首藤 あつき
もっと詳しく
¥ 2,940
ロココの時代―官能の18世紀
[新潮社] (著) 飯塚 信雄
もっと詳しく
¥ 840
ルネサンス・バロック・ロココ
[日本放送出版協会] (著) 五木 寛之 (著) NHK取材班
もっと詳しく
¥ 3,570
路―印象派への旅
[里文出版] (著) 平松 礼二
もっと詳しく
¥ 2,520
印象派
[中央公論社] (著) ジャン クレイ (翻訳) 高階 秀爾
もっと詳しく
¥ 12,600
印象派の人びと―ジュリー・マネの日記
[中央公論社] (編集) ロザリンド・ドゥ ボランド・ロバーツ (編集) ジェーン ロバーツ (翻訳) 橋本 克己
もっと詳しく
¥ 4,893
印象派全史―1863‐今日まで 巨匠たちの素顔と作品
[日本経済新聞社] (著) バーナード デンバー (原著) Bernard Denvir
もっと詳しく
¥ 8,665
名画への旅(15) 逸楽のロココ
[講談社] (著) 大野 芳材 (著) 下浜 晶子 (著) 鈴木 杜幾子
もっと詳しく
¥ 3,780
美術にみるヨーロッパ精神
[弓立社] (著) 田中 英道
もっと詳しく
¥ 2,447
印象派の冒険
[講談社] (著) 山川 健一
もっと詳しく
¥ 1,631
名画の見どころ読みどころ 18世紀ロココ絵画
[朝日新聞] (編集) 朝日新聞 (編集) 朝日新聞社
もっと詳しく
¥ 1,631
バロック的
[洋泉社] (編集) キーワード事典編集部
もっと詳しく
¥ 2,625
グランド世界美術〈16〉ワトーとロココ美術 (1977年)
[講談社]
もっと詳しく
¥ 5
世界の美術〈第11〉ワトーとロココ美術 (1964年)
[河出書房新社] (編集) 座右宝刊行会
もっと詳しく
西洋美術全史〈9〉バロック・ロココ美術 (1979年)
[グラフィック社]
もっと詳しく
¥ 3
画家たちのプロムナード―近代絵画への誘い
[悠思社] (著) 中山 公男
もっと詳しく
¥ 2,854
文芸復興
[岩波書店] (著) ペーター (翻訳) 田部 重治
もっと詳しく
¥ 581
ロココ―十八世紀のフランス (1970年)
[理想社] (翻訳) 飯塚 信雄
もっと詳しく
¥ 1,029
印象派
[講談社] (著) アンリ‐アレクシス バーシュ (翻訳) 桑名 麻理
もっと詳しく
¥ 1,019
視点の冒険
[美術倶楽部] (著) 佃 堅輔
もっと詳しく
¥ 2,854
ロマン主義の反逆―ダヴィッドからロダンまで13人の芸術家
[小学館] (著) ケネス クラーク (翻訳) 高階 秀爾
もっと詳しく
¥ 7,136
イタリア・ルネッサンス 1460-1500 (2)
[新潮社] (著) アンドレ・シャステル (翻訳) 高階 秀爾
もっと詳しく
¥ 13,650
講談社版世界美術〈第11〉バロック・ロココ (1966年)
[講談社]
もっと詳しく
¥ 515
バロック的理性と女性原理―ボードレールからベンヤミンへ
[筑摩書房] (著) クリスティーヌ ビュシ・グリュックスマン (翻訳) 杉本 紀子
もっと詳しく
¥ 3,045
ウルトラバロック
[新潮社]
もっと詳しく
¥ 1,937
パリ印象派美術館
[講談社] (著) アンヌ・デイステル (翻訳) 吉田 富子
もっと詳しく
¥ 2,625
バロックの愉しみ
[筑摩書房] (著) 荒俣 宏
もっと詳しく
¥ 3,045
ロマン派
[中央公論社] (著) ジャン クレイ (翻訳) 高階 秀爾
もっと詳しく
¥ 16,311
球体遊戯
[同文舘出版] (著) 高知尾 仁
もっと詳しく
¥ 6,627
ジャポニスム―印象派と浮世絵の周辺
[講談社] (著) 大島 清次
もっと詳しく
¥ 1,020
歪んだ真珠―バロックのコスモロジー
[筑摩書房] (著) セベロ サルドゥイ (翻訳) 旦 敬介
もっと詳しく
¥ 2,520
印象派の画家たち
[講談社] (著) フランチェスコ サルヴィ (原著) Francesco Salvi (原著) L.R. Galante
もっと詳しく
¥ 2,345
マニエリスム芸術の世界
[講談社] (著) 下谷 和幸
もっと詳しく
¥ 410