図解雑学 孫子の兵法
[ナツメ社] (著) 水野 実
もっと詳しく
¥ 1,418
韓国・北朝鮮の嘘を見破る―近現代史の争点30
[文藝春秋] (編集) 鄭 大均 (編集) 古田 博司
もっと詳しく
¥ 945
オリエンタリズム〈上〉
[平凡社] (著) エドワード・W. サイード (原著) Edward W. Said (翻訳) 今沢 紀子
もっと詳しく
¥ 1,631
ガンジー自伝
[中央公論新社] (著) マハトマ ガンジー (翻訳) 蝋山 芳郎
もっと詳しく
¥ 1,450
チベット旅行記〈上〉
[白水社] (著) 河口 慧海 (編集) 長沢 和俊
もっと詳しく
¥ 998
オリエンタリズム〈下〉
[平凡社] (著) エドワード・W. サイード (原著) Edward W. Said (翻訳) 今沢 紀子
もっと詳しく
¥ 1,631
イスラーム帝国のジハード
[講談社] (著) 小杉 泰
もっと詳しく
¥ 2,415
諸葛孔明と三国志―マンガ中国の歴史〈2〉
[中央公論新社]
もっと詳しく
¥ 680
305 ポル・ポト<革命>史 虐殺と破壊の四年間
[講談社] (著) 山田 寛
もっと詳しく
¥ 1,680
パックス・モンゴリカ―チンギス・ハンがつくった新世界
[日本放送出版協会] (著) ジャック ウェザーフォード (原著) Jack Weatherford (翻訳) 星川 淳
もっと詳しく
¥ 2,625
十八史略(上) 激動に生きる 強さの活学
[PHP研究所] (著) 安岡 正篤
もっと詳しく
¥ 700
韓国の妄言―韓国・朝鮮人はなぜこんなに尊大なのか?
[並木書房] (著) 別宮 暖朗
もっと詳しく
¥ 1,890
マンガ中国の歴史〈4〉玄宗皇帝と楊貴妃
[中央公論新社]
もっと詳しく
¥ 680
項羽と劉邦―マンガ中国の歴史〈1〉
[中央公論新社]
もっと詳しく
¥ 680
中国の大盗賊・完全版
[講談社] (著) 高島 俊男
もっと詳しく
¥ 840
朝鮮紀行―英国婦人の見た李朝末期
[講談社] (著) イザベラ・L. バード (原著) Isabella L. Bird (翻訳) 時岡 敬子
もっと詳しく
¥ 1,733
史記〈2〉乱世の群像
[徳間書店] (著) 司馬 遷 (翻訳) 奥平 卓 (翻訳) 久米 旺生
もっと詳しく
¥ 1,200
古代日本のルーツ 長江文明の謎
[青春出版社] (著) 安田 喜憲
もっと詳しく
¥ 788
西太后―大清帝国最後の光芒
[中央公論新社] (著) 加藤 徹
もっと詳しく
¥ 840
アンベードカルの生涯
[光文社] (著) ダナンジャイ・キール (翻訳) 山際 素男
もっと詳しく
¥ 1,050
アンコール・ワットを読む
[連合出版] (編集) 石澤 良昭
もっと詳しく
¥ 2,940
龍の文明・太陽の文明
[PHP研究所] (著) 安田 喜憲
もっと詳しく
¥ 693
西太后と義和団事件―マンガ中国の歴史〈6〉
[中央公論新社]
もっと詳しく
¥ 680
三国志の英傑たち
[角川春樹事務所] (著) 北方 謙三
もっと詳しく
¥ 560
故事成句でたどる楽しい中国史
[岩波書店] (著) 井波 律子
もっと詳しく
¥ 819
史記〈1〉本紀
[筑摩書房] (著) 司馬 遷 (翻訳) 小竹 文夫 (翻訳) 小竹 武夫
もっと詳しく
¥ 1,470
三国志 きらめく群像
[筑摩書房] (著) 高島 俊男
もっと詳しく
¥ 924
人民の戦争・人民の軍隊―ヴェトナム人民軍の戦略・戦術
[中央公論新社] (著) ヴォー・グエン・ザップ (原著) Vo Nguyen Giap (翻訳) 真保 潤一郎
もっと詳しく
¥ 840
正史 三国志〈5〉蜀書
[筑摩書房] (著) 陳 寿 (翻訳) 井波 律子
もっと詳しく
¥ 1,575
毛沢東の私生活〈下〉
[文藝春秋] (著) 李 志綏 (翻訳) 新庄 哲夫
もっと詳しく
¥ 820
十八史略(下) 激動に生きる 強さの活学
[PHP研究所] (著) 安岡 正篤
もっと詳しく
¥ 700
毛沢東の私生活〈上〉
[文藝春秋] (著) 李 志綏 (翻訳) 新庄 哲夫
もっと詳しく
¥ 820
韓国現代史
[岩波書店] (著) 文 京洙
もっと詳しく
¥ 819
元朝秘史〈上〉
[岩波書店] (翻訳) 小沢 重男
もっと詳しく
¥ 630
元朝秘史〈下〉
[岩波書店] (翻訳) 小沢 重男
もっと詳しく
¥ 630
三国志ファクトファイルVol.2 曹操の台頭と官渡の決戦
[コーエー] (編集) コーエー出版部 (写真) AVAILABILITY :
もっと詳しく
¥ 1,260
三国志ファクトファイルVol.1 黄巾の乱と董卓・呂布
[コーエー] (編集) コーエー出版部 (写真) AVAILABILITY :
もっと詳しく
¥ 1,260
歴史物語 朝鮮半島
[朝日新聞社] (著) 姜 在彦
もっと詳しく
¥ 1,365
秀吉の朝鮮侵略と義兵闘争
[彩流社] (著) 金 奉鉉
もっと詳しく
¥ 3,568
朝鮮のジャンヌダルク 論介(ノンゲ)
[大阪経済法科大学出版部] (著) 鄭 棟柱 (翻訳) 呉 満
もっと詳しく
¥ 3,780
朝鮮義僧将・松雲大師と徳川家康
[明石書店] (編集) 仲尾 宏 (編集) 曹 永禄
もっと詳しく
¥ 5,040
孫子の兵法〈5〉栄光の果てに
[メディアファクトリー] (著) 李 志清
もっと詳しく
¥ 700
イスタンブールを愛した人々―エピソードで綴る激動のトルコ
[中央公論社] (著) 松谷 浩尚
もっと詳しく
¥ 777
呉子
[中央公論新社] (翻訳) 尾崎 秀樹
もっと詳しく
¥ 760
三国志演義
[ナツメ社] (著) 渡邉 義浩
もっと詳しく
¥ 1,365
堺屋太一が解くチンギス・ハンの世界
[講談社] (著) 堺屋 太一
もっと詳しく
¥ 1,890
中国帝王図
[講談社] (著) 田中 芳樹 (著) 狩野 あざみ (著) 井上 祐美子
もっと詳しく
¥ 520
正史 三国志〈1〉魏書 1
[筑摩書房] (翻訳) 今鷹 真 (翻訳) 井波 律子
もっと詳しく
¥ 1,575
春秋左氏伝〈上〉
[岩波書店] (翻訳) 小倉 芳彦
もっと詳しく
¥ 903
春秋左氏伝〈中〉
[岩波書店] (翻訳) 小倉 芳彦
もっと詳しく
¥ 840
春秋左氏伝〈下〉
[岩波書店] (翻訳) 小倉 芳彦
もっと詳しく
¥ 945
三略
[中央公論新社] (翻訳) 真鍋 呉夫
もっと詳しく
¥ 760
女帝 わが名は則天武后
[草思社] (著) 山颯 (翻訳) 吉田 良子
もっと詳しく
¥ 1,890
中国歴史研究入門
[名古屋大学出版会] (編集) 砺波 護 (編集) 杉山 正明 (編集) 岸本 美緒
もっと詳しく
¥ 3,990
モンゴル帝国の興亡〈上〉軍事拡大の時代
[講談社] (著) 杉山 正明
もっと詳しく
¥ 756
韓国歴史地図
[平凡社] (著) 韓国教員大学歴史教育科 (監修) 吉田 光男
もっと詳しく
¥ 3,990
暗黒大陸中国の真実
[芙蓉書房出版] (著) ラルフ タウンゼント (原著) Ralph Townsend (翻訳) 田中 秀雄
もっと詳しく
¥ 2,415
なるほど!これが韓国か―名言・流行語・造語で知る現代史
[朝日新聞社] (著) 李 泳釆 (著) 韓 興鉄
もっと詳しく
¥ 1,470
巷談 中国近代英傑列伝
[集英社] (著) 陳 舜臣
もっと詳しく
¥ 714
日本とシナ―1500年の真実
[PHP研究所] (著) 渡部 昇一
もっと詳しく
¥ 1,470
雍正帝―中国の独裁君主
[中央公論社] (著) 宮崎 市定
もっと詳しく
¥ 720
史記〈4〉逆転の力学
[徳間書店] (著) 司馬 遷 (翻訳) 和田 武司 (翻訳) 山谷 弘之
もっと詳しく
¥ 1,200
史記〈5〉権力の構造
[徳間書店] (著) 司馬 遷 (翻訳) 大石 智良 (翻訳) 丹羽 隼兵
もっと詳しく
¥ 1,200
イスタンブール―世界の都市の物語
[文藝春秋] (著) 陳 舜臣
もっと詳しく
¥ 500
チベット旅行記〈下〉
[白水社] (著) 河口 慧海 (編集) 長沢 和俊
もっと詳しく
¥ 998
モンゴル帝国の興亡〈下〉―世界経営の時代
[講談社] (著) 杉山 正明
もっと詳しく
¥ 777
知られざる素顔の中国皇帝
[ベストセラーズ] (著) 小前 亮
もっと詳しく
¥ 735
中国思想と宗教の奔流―宋朝
[講談社]
もっと詳しく
¥ 2,730
史記〈3〉独裁の虚実
[徳間書店] (著) 司馬遷 (翻訳) 丸山 松幸 (翻訳) 守屋 洋
もっと詳しく
¥ 1,200
モンゴルが世界史を覆す
[日本経済新聞社] (著) 杉山 正明
もっと詳しく
¥ 950
歴史としての天皇制
[作品社] (著) 網野 善彦 (著) 川村 湊 (著) 吉本 隆明
もっと詳しく
¥ 2,310
ラストエンペラーと近代中国―清末中華民国
[講談社] (著) 菊池 秀明
もっと詳しく
¥ 2,730
戦略論大系〈7〉毛沢東
[芙蓉書房出版] (著) 村井 友秀 (編集) 戦略研究学会
もっと詳しく
¥ 3,990
古代インド
[講談社] (著) 中村 元
もっと詳しく
¥ 1,260
マンガ 史記・列子の思想
[講談社] (著) 蔡 志忠 (翻訳) 和田 武司
もっと詳しく
¥ 735
史記〈6〉歴史の底流
[徳間書店] (著) 司馬 遷 (翻訳) 村山 孚 (翻訳) 竹内 良雄
もっと詳しく
¥ 1,200
正史 三国志〈2〉魏書 2
[筑摩書房] (翻訳) 井波 律子 (翻訳) 今鷹 真
もっと詳しく
¥ 1,575
聖書に隠された日本・ユダヤ封印の古代史―失われた10部族の謎
[徳間書店] (著) ラビ・マーヴィン トケイヤー (原著) Rabbi Marvin Tokayer (翻訳) 久保 有政
もっと詳しく
¥ 1,890
曹操―三国志の奸雄
[講談社] (著) 竹田 晃
もっと詳しく
¥ 945
イスラーム
[ネコ・パブリッシング] (著) ポール ランディ (翻訳) 小杉 泰
もっと詳しく
¥ 1,890
海と帝国―明清時代
[講談社]
もっと詳しく
¥ 2,730
韓国併合への道
[文藝春秋] (著) 呉 善花
もっと詳しく
¥ 725
史記〈7〉思想の命運
[徳間書店] (著) 司馬 遷 (翻訳) 西野 広祥 (翻訳) 藤本 幸三
もっと詳しく
¥ 1,200
オスマン帝国―イスラム世界の「柔らかい専制」
[講談社] (著) 鈴木 董
もっと詳しく
¥ 777
だれが中国をつくったか 負け惜しみの歴史観
[PHP研究所] (著) 岡田 英弘
もっと詳しく
¥ 735
親日派のための弁明
[扶桑社] (著) 金 完燮
もっと詳しく
¥ 840
史記〈8〉『史記』小事典
[徳間書店] (編集) 久米 旺生 (編集) 竹内 良雄 (編集) 丹羽 隼兵
もっと詳しく
¥ 1,200
親日派のための弁明〈2〉英雄の虚像、日帝の実像
[扶桑社] (著) 金 宇燮
もっと詳しく
¥ 840
中国文明の歴史
[講談社] (著) 岡田 英弘
もっと詳しく
¥ 777
世界の歴史〈8〉イスラム世界
[河出書房新社] (著) 前嶋 信次
もっと詳しく
¥ 893
十八史略〈1〉覇道の原点
[徳間書店] (翻訳) 丸山 松幸 (翻訳) 西野 広祥 (翻訳) 『中国の思想』刊行委員会
もっと詳しく
¥ 1,000
歴史の交差路にて―日本・中国・朝鮮
[講談社] (著) 司馬 遼太郎 (著) 金 達寿 (著) 陳 舜臣
もっと詳しく
¥ 490
井上ひさしの大連―写真と地図で見る満州
[小学館] (編集) 井上 ひさし (編集) こまつ座
もっと詳しく
¥ 1,575
十八史略〈3〉梟雄の系譜
[徳間書店] (翻訳) 奥平 卓 (翻訳) 和田 武司 (翻訳) 『中国の思想』刊行委員会
もっと詳しく
¥ 1,000
目からウロコの孫子の兵法 ライバルに勝つ65の知略!
[PHP研究所] (著) 島崎 晋
もっと詳しく
¥ 1,470
中華人民共和国史
[岩波書店] (著) 天児 慧
もっと詳しく
¥ 777
三国志武将画伝
[小学館] (著) 瀬戸 龍哉
もっと詳しく
¥ 1,838
中東イスラーム民族史―競合するアラブ、イラン、トルコ
[中央公論新社] (著) 宮田 律
もっと詳しく
¥ 924
十八史略〈2〉権力の構図
[徳間書店] (翻訳) 市川 宏 (翻訳) 竹内 良雄 (翻訳) 『中国の思想』刊行委員会
もっと詳しく
¥ 1,000