水上勉の京都を歩く
[淡交社] (著) 蔵田 敏明
もっと詳しく
¥ 1,575
言葉の流星群
[角川書店] (著) 池澤 夏樹
もっと詳しく
¥ 1,680
子規のココア・漱石のカステラ
[日本放送出版協会] (著) 坪内 稔典
もっと詳しく
¥ 966
村上春樹 イエローページ〈2〉
[幻冬舎] (著) 加藤 典洋
もっと詳しく
¥ 520
村上春樹 イエローページ〈1〉
[幻冬舎] (著) 加藤 典洋
もっと詳しく
¥ 520
村上春樹はくせになる
[朝日新聞社] (著) 清水 良典
もっと詳しく
¥ 756
宮沢賢治殺人事件
[文藝春秋] (著) 吉田 司
もっと詳しく
¥ 660
宮沢賢治詩集
[教育出版] (著) 宮沢 賢治
もっと詳しく
¥ 840
世界は村上春樹をどう読むか
[文藝春秋] (編集) 柴田 元幸 (編集) 藤井 省三 (編集) 沼野 充義
もっと詳しく
¥ 1,800
評伝正岡子規
[岩波書店] (著) 柴田 宵曲
もっと詳しく
¥ 693
回想 子規・漱石
[岩波書店] (著) 高浜 虚子
もっと詳しく
¥ 630
「三島由紀夫」とはなにものだったのか
[新潮社] (著) 橋本 治
もっと詳しく
¥ 660
三島由紀夫の現場―金閣寺、豊饒の海から市ヶ谷事件現場まで
[並木書房] (著) 宮崎 正弘
もっと詳しく
¥ 1,785
超芸術トマソン
[筑摩書房] (著) 赤瀬川 原平
もっと詳しく
¥ 945
三島由紀夫―没後35年・生誕80年
[河出書房新社]
もっと詳しく
¥ 1,200
宮沢賢治『銀河鉄道の夜』の物語構造
[文芸社] (著) 内田 寛
もっと詳しく
¥ 1,050
宮沢賢治はなぜ石が好きになったのか
[どうぶつ社] (著) 堀 秀道
もっと詳しく
¥ 2,310
写真集 三島由紀夫 ’25~’70
[新潮社] (編集) 三島 瑤子 (編集) 藤田 三男
もっと詳しく
¥ 460
三島由紀夫の家
[美術出版社] (著) 篠田 達美
もっと詳しく
¥ 2,625
神々の軍隊―三島由紀夫、あるいは国際金融資本の闇
[三五館] (著) 浜田 政彦
もっと詳しく
¥ 2,100
三島由紀夫と楯の会事件
[角川書店] (著) 保阪 正康
もっと詳しく
¥ 700
反美学―ポストモダンの諸相
[勁草書房] (編集) ハル フォスター (翻訳) 室井 尚 (翻訳) 吉岡 洋
もっと詳しく
¥ 3,360
三島由紀夫が復活する
[毎日ワンズ] (著) 小室 直樹
もっと詳しく
¥ 1,470
新説 鴎外の恋人エリス
[新潮社] (著) 植木 哲
もっと詳しく
¥ 1,155
謝々!宮沢賢治
[朝日新聞社] (著) 王 敏
もっと詳しく
¥ 693
村上春樹イエローページ (Part2)
[荒地出版社] (著) 加藤 典洋
もっと詳しく
¥ 1,680
村上春樹をどう読むか
[作品社] (著) 川村 湊
もっと詳しく
¥ 2,100
果し得ていない約束―三島由紀夫が遺せしもの
[コスモの本] (著) 井上 豊夫
もっと詳しく
¥ 980
村上春樹論 『海辺のカフカ』を精読する
[平凡社] (著) 小森 陽一
もっと詳しく
¥ 819
新編 森のゲリラ宮沢賢治
[平凡社] (著) 西 成彦
もっと詳しく
¥ 1,050
宮沢賢治イーハトヴ自然館―生きもの・大地・気象・宇宙との対話
[東京美術] (編集) ネイチャープロ編集室
もっと詳しく
¥ 2,940
兄のトランク
[筑摩書房] (著) 宮沢 清六
もっと詳しく
¥ 798
村上春樹ワンダーランド
[いそっぷ社] (著) 宮脇 俊文
もっと詳しく
¥ 1,680
村上春樹論―サブカルチャーと倫理
[若草書房] (著) 大塚 英志
もっと詳しく
¥ 2,520
三島由紀夫が死んだ日 あの日何が終わり 何が始まったのか
[実業之日本社] (編集) 中条 省平
もっと詳しく
¥ 1,890
新書で入門 漱石と鴎外
[新潮社] (著) 高橋 昭男
もっと詳しく
¥ 714
デクノボーになりたい―私の宮沢賢治
[小学館] (著) 山折 哲雄
もっと詳しく
¥ 1,680
宮沢賢治「風の又三郎」精読
[岩波書店] (著) 大室 幹雄
もっと詳しく
¥ 1,155
三島由紀夫とフーコー“不在”の思考
[青土社] (著) 丹生谷 貴志
もっと詳しく
¥ 2,310
鴎外の「舞姫」―ビギナーズ・クラシックス近代文学編
[角川学芸出版] (編集) 角川書店
もっと詳しく
¥ 620
松本清張
[平凡社] (編集) 別冊太陽編集部
もっと詳しく
¥ 2,100
宮沢賢治が面白いほどわかる本
[中経出版] (著) 小柳 学
もっと詳しく
¥ 1,575
宮沢賢治伝説──ガス室のなかの「希望」へ
[河出書房新社] (著) 山口 泉
もっと詳しく
¥ 2,310
図説 宮沢賢治
[河出書房新社] (著) 上田 哲 (著) 大矢 邦宣 (著) 関山 房兵
もっと詳しく
¥ 1,835
宮沢賢治の文学と思想―透明な幽霊の複合体 開かれた自己―「孤立系」からの解放
[朝文社] (著) 秋枝 美保
もっと詳しく
¥ 5,880
村上春樹と柴田元幸のもうひとつのアメリカ
[新書館] (著) 三浦 雅士
もっと詳しく
¥ 1,890
宮沢賢治 宝石の図誌
[平凡社] (著) 板谷 栄城
もっと詳しく
¥ 3,262
宮沢賢治新聞を読む―社会へのまなざしとその文学
[築地書館] (著) 対馬 美香
もっと詳しく
¥ 2,730
宮沢賢治に聞く
[文藝春秋] (著) 井上 ひさし (著) こまつ座
もっと詳しく
¥ 650
松本清張と昭和史
[平凡社] (著) 保阪 正康
もっと詳しく
¥ 756
タイムスリップ森鴎外
[講談社] (著) 鯨 統一郎
もっと詳しく
¥ 730
三島由紀夫の二・二六事件
[文藝春秋] (著) 松本 健一
もっと詳しく
¥ 746
文豪ナビ 三島由紀夫
[新潮社] (編集) 新潮文庫
もっと詳しく
¥ 420
松本清張研究 (Vol.3(1997.8))
[砂書房]
もっと詳しく
¥ 1,995
賢治の音楽室
[小学館] (著) 宮沢 賢治 (編集) 林 光
もっと詳しく
¥ 3,885
農への銀河鉄道―いま地人・宮沢賢治を
[本の泉社] (著) 小林 節夫
もっと詳しく
¥ 2,000
宮沢賢治 星の図誌
[平凡社] (著) 斎藤 文一
もっと詳しく
¥ 3,262
村上春樹の隣には三島由紀夫がいつもいる。
[PHP研究所] (著) 佐藤 幹夫
もっと詳しく
¥ 819
森鴎外―文化の翻訳者
[岩波書店] (著) 長島 要一
もっと詳しく
¥ 777
鴎外の子供たち―あとに残されたものの記録
[筑摩書房] (著) 森 類
もっと詳しく
¥ 714
三島由紀夫 神の影法師
[新潮社] (著) 田中 美代子
もっと詳しく
¥ 2,100
314―三島由紀夫の仇討ちが始まった
[毎日ワンズ] (著) 本多 清
もっと詳しく
¥ 1,575
子規を語る
[岩波書店] (著) 河東 碧梧桐
もっと詳しく
¥ 693
宮沢賢治「銀河鉄道の夜」精読
[岩波書店] (著) 鎌田 東二
もっと詳しく
¥ 1,050
宮沢賢治 近代と反近代
[洋々社] (著) 宮沢 賢治
もっと詳しく
¥ 1,890
ペルソナ―三島由紀夫伝
[文藝春秋] (著) 猪瀬 直樹
もっと詳しく
¥ 620
続・三島由紀夫が死んだ日 あの日の記憶は何故いまも生々しいのか
[実業之日本社] (編集) 中条 省平
もっと詳しく
¥ 1,995
三島由紀夫おぼえがき
[中央公論社] (著) 渋澤 龍彦
もっと詳しく
¥ 720
清張さんと司馬さん
[文藝春秋] (著) 半藤 一利
もっと詳しく
¥ 580
不思議の国の宮沢賢治―天才の見た世界
[日本教文社] (著) 福島 章
もっと詳しく
¥ 1,529
三島由紀夫 新潮日本文学アルバム〈20〉
[新潮社]
もっと詳しく
¥ 1,260
柿喰ふ子規の俳句作法
[岩波書店] (著) 坪内 稔典
もっと詳しく
¥ 2,310
正岡子規 新潮日本文学アルバム〈21〉
[新潮社]
もっと詳しく
¥ 1,260
回想 回転扉の三島由紀夫
[文藝春秋] (著) 堂本 正樹
もっと詳しく
¥ 746
正岡子規・革新の日々―子規は江戸俳句から何を学んだか
[本阿弥書店] (著) 復本 一郎
もっと詳しく
¥ 2,625
「即興詩人」のイタリア
[講談社] (著) 森 まゆみ
もっと詳しく
¥ 1,995
慈悲をめぐる心象スケッチ
[講談社] (著) 玄侑 宗久
もっと詳しく
¥ 1,575
あたまの底のさびしい歌
[港の人] (著) 宮沢 賢治
もっと詳しく
¥ 1,575
「黒い霧」は晴れたか―松本清張の歴史眼
[窓社] (著) 藤井 忠俊
もっと詳しく
¥ 2,310
鴎外最大の悲劇
[新潮社] (著) 坂内 正
もっと詳しく
¥ 1,470
鴎外のマカロン―近代文学喫茶洋菓子御馳走帖
[丸善プラネット] (著) 奥野 響子
もっと詳しく
¥ 987
森鴎外の系族
[岩波書店] (著) 小金井 喜美子
もっと詳しく
¥ 798
松本清張の現実(リアル)と虚構(フィクション)―あなたは清張の意図にどこまで気づいているか
[ビジネス社] (著) 仲正 昌樹
もっと詳しく
¥ 1,000
鏡・空間・イマージュ
[白馬書房] (著) 宮川 淳
もっと詳しく
¥ 2,625
音楽家たちの村上春樹 ノルウェイの森と10のオマージュ
[シンコーミュージック・エンタテイメント] (著) 兼松 光
もっと詳しく
¥ 2,500
ふたりのゴッホ ゴッホと賢治37年の心の軌跡
[新潮社] (著) 伊勢 英子
もっと詳しく
¥ 2,520
三島由紀夫あるいは空虚のヴィジョン
[河出書房新社] (著) M・ユルスナール
もっと詳しく
¥ 652
最新 宮沢賢治講義
[朝日新聞社] (著) 小森 陽一
もっと詳しく
¥ 1,325
三島由紀夫事典
[勉誠出版] (編集) 松本 徹 (編集) 井上 隆史 (編集) 佐藤 秀明
もっと詳しく
¥ 9,450
最後のロマンティーク三島由紀夫
[新曜社] (著) 伊藤 勝彦
もっと詳しく
¥ 1,995
三島由紀夫―人と文学
[勉誠出版] (著) 佐藤 秀明
もっと詳しく
¥ 2,100
文学の中の女性―擬態か反抗か 『源氏物語』から村上春樹まで
[近代文芸社] (著) 根本 萠騰子
もっと詳しく
¥ 1,575
三島由紀夫『以後』―日本が「日本でなくなる日」
[並木書房] (著) 宮崎 正弘
もっと詳しく
¥ 1,785
松本清張の残像
[文芸春秋] (著) 藤井 康栄
もっと詳しく
¥ 735
宮沢賢治「銀河鉄道」への旅
[河出書房新社] (著) 萩原 昌好
もっと詳しく
¥ 2,625
¥ 1,000
賢治鳥類学
[新曜社] (著) 赤田 秀子 (著) 中谷 俊雄 (著) 杉浦 嘉雄
もっと詳しく
¥ 3,465
松本清張の世界
[文藝春秋] (編集) 文芸春秋 (編集) 文春=
もっと詳しく
¥ 940
村上春樹スタディーズ (01)
[若草書房]
もっと詳しく
¥ 1,890
宮沢賢治の霊の世界―ほんとうの愛と幸福を探して
[でくのぼう出版] (著) 桑原 啓善
もっと詳しく
¥ 2,600
三島由紀夫 古本屋の書誌学
[ワイズ出版] (著) 大場 啓志
もっと詳しく
¥ 2,520