B29搭乗員「生体解剖」の真相(仮)
[PHP研究所] (著) 上坂 冬子
もっと詳しく
¥ 1,575
巣鴨プリズン―教誨師花山信勝と死刑戦犯の記録
[中央公論社] (著) 小林 弘忠
もっと詳しく
¥ 987
私の見た東京裁判〈上〉
[講談社] (著) 冨士 信夫
もっと詳しく
¥ 1,523
天皇の軍隊と南京事件―もうひとつの日中戦争史
[青木書店] (著) 吉田 裕
もっと詳しく
¥ 2,100
グローバリゼーションと戦争責任
[岩波書店] (著) 金子 勝 (著) 山口 二郎 (著) 高橋 哲哉
もっと詳しく
¥ 504
私は貝になりたい―あるBC級戦犯の叫び
[春秋社] (著) 加藤 哲太郎
もっと詳しく
¥ 1,680
ある戦犯の手記―泰緬鉄道建設と戦犯裁判
[現代史料出版] (著) 樽本 重治
もっと詳しく
¥ 3,360
巣鴨プリズン13号鉄扉 裁かれた戦争犯罪
[PHP研究所] (著) 上坂 冬子
もっと詳しく
¥ 1,575
「わだつみのこえ」を聴く―戦争責任と人間の罪との間
[青木書店] (著) 五十嵐 顕
もっと詳しく
¥ 2,415
証言 人体実験―七三一部隊とその周辺
[同文舘出版] (編集) 中央档案館 (編集) 中国第二歴史档案館 (編集) 吉林省社会科学院
もっと詳しく
¥ 2,854
いま伝えたい細菌戦のはなし―隠された歴史を照らす
[明石書店] (著) 森 正孝
もっと詳しく
¥ 1,680
消せない記憶―日本軍の生体解剖の記録
[日中出版] (著) 吉開 那津子
もっと詳しく
¥ 2,100
償いは済んでいる―忘れられた戦犯と遺族の歴史
[講談社] (著) 上坂 冬子
もっと詳しく
¥ 609
侵略―中国における日本戦犯の告白
[新読書社] (編集) 中国帰還者連絡会 (編集) 新読書社編集部
もっと詳しく
¥ 1,260
私の戦後は終わらない―遺されたB級戦犯妻の記録
[紀伊國屋書店] (著) 小林 弘忠
もっと詳しく
¥ 1,890
オーストラリア日系人強制収容の記録―知られざる太平洋戦争
[高文研] (著) 永田 由利子
もっと詳しく
¥ 1,890
憂国のスパイ―イスラエル諜報機関モサド
[光文社] (著) ゴードン トーマス (原著) Gordon Thomas (翻訳) 東江 一紀
もっと詳しく
¥ 2,100
中国人強制連行の記録―日本人は中国人に何をしたか
[三一書房] (著) 石飛 仁
もっと詳しく
¥ 893
私は貝になりたい―あるBC級戦犯の叫び
[春秋社] (著) 加藤 哲太郎
もっと詳しく
¥ 1,680
東京裁判―米国防総省未公開秘蔵フィルムによる衝撃の記録写真集
[ダイナミックセラーズ出版] (著) 三根生 久大
もっと詳しく
¥ 1,260
棄てられた日本兵の人肉食事件
[三一書房] (著) 永尾 俊彦
もっと詳しく
¥ 1,785
覚醒―撫順戦犯管理所の六年
[新風書房]
もっと詳しく
¥ 1,835
日本軍は香港で何をしたか
[社会評論社] (著) 謝 永光 (翻訳) 森 幹夫
もっと詳しく
¥ 2,415
戦争の記憶―日本人とドイツ人
[ティビーエスブリタニカ] (著) イアン ブルマ (原著) Ian Buruma (翻訳) 石井 信平
もっと詳しく
¥ 1,835
孫たちへの証言〈第11集〉今だから語れること
[新風書房] (編集) 福山 琢磨
もっと詳しく
¥ 1,260
私たちは中国でなにをしたか―元日本人戦犯の記録
[新風書房]
もっと詳しく
¥ 1,835
擲弾兵―パンツァー・マイヤー戦記
[学習研究社] (著) クルト マイヤー (原著) Kurt Meyer (翻訳) 松谷 健二
もっと詳しく
¥ 3,675
非情の庭―無実の学徒戦犯
[ミネルヴァ書房] (著) 樋口 茂子
もっと詳しく
¥ 2,520
BC級戦犯 (下)
[新風書房]
もっと詳しく
¥ 1,325
台湾の大和魂
[東方出版] (著) 林 えいだい
もっと詳しく
¥ 2,940
BC級戦犯 (上)
[新風書房]
もっと詳しく
¥ 1,325
ある日系二世が見たBC級戦犯の裁判
[草思社] (著) ウイリアム・M. 大須賀 (翻訳) 大須賀 照子 (翻訳) 逸見 博昌
もっと詳しく
¥ 1,995
責任―ラバウルの将軍今村均
[新潮社] (著) 角田 房子
もっと詳しく
¥ 660
恐怖の細菌戦―裁かれた関東軍第七三一部隊
[恒文社] (著) 中西 久仁子 (著) 鈴木 啓介 (翻訳) ニコライ・イワノフ
もっと詳しく
¥ 2,447
ながい旅
[新潮社] (著) 大岡 昇平
もっと詳しく
¥ 378
侵略、虐殺を忘れない―天皇の軍隊「日本人戦犯の手記」第2集
[平和のための大阪の戦争展実行委員会・日本機関紙協会大阪府本部] (著) 中国帰還者連絡会
もっと詳しく
¥ 1,260
皇軍慰安所とおんなたち
[吉川弘文館] (著) 峯岸 賢太郎
もっと詳しく
¥ 1,785
死刑台から見えた二つの国―韓国・朝鮮人BC級戦犯の証言
[梨の木舎] (著) 文 テ福 (著) 洪 鐘黙 (編集) 内海 愛子
もっと詳しく
¥ 1,155
BC戦犯の実相―戦勝国への償いはわれわれ戦犯者が立派に果たしている
[近代文芸社] (著) 曽我部 武
もっと詳しく
¥ 1,121
南京事件をどうみるか―日・中・米研究者による検証
[青木書店] (編集) 藤原 彰
もっと詳しく
¥ 2,100
証言 生体解剖―旧日本軍の戦争犯罪
[同文舘出版] (編集) 中央〓案館 (編集) 中国第二歴史〓案館 (編集) 吉林省社会科学院
もっと詳しく
¥ 2,039
真相を訴える―ラバウル戦犯弁護人の日記
[元就出版社] (著) 松浦 義教
もっと詳しく
¥ 2,500
帰ってきた戦犯たちの後半生―中国帰還者連絡会の四〇年
[新風書房]
もっと詳しく
¥ 5,097
洪思翊中将の処刑
[文藝春秋] (著) 山本 七平
もっと詳しく
¥ 2,200
天皇の軍隊「中国侵略」―日本人戦犯の手記から〈第1集〉
[平和のための大阪の戦争展実行委員会日本機関紙協会大阪府本部] (著) 中国帰還者連絡会
もっと詳しく
¥ 1,260
アンボンで何が裁かれたか
[聖文舎] (著) 片山 日出雄
もっと詳しく
¥ 2,039
貝になった男―直江津捕虜収容所事件
[文藝春秋] (著) 上坂 冬子
もっと詳しく
¥ 387
壁あつき部屋 巣鴨BC級戦犯の人生記
[日本図書センター] (編集) 理論編集部
もっと詳しく
¥ 2,625
償いは済んでいる―忘れられた戦犯と遺族の五十年
[講談社] (著) 上坂 冬子
もっと詳しく
¥ 1,427
新聞記者が語りつぐ戦争〈8〉戦犯
[角川書店] (著) 読売新聞大阪社会部
もっと詳しく
¥ 441
辻政信と七人の僧―奇才参謀と部下たちの潜行三千里
[光人社] (著) 橋本 哲男
もっと詳しく
¥ 1,580
獄窓の旅―BC級戦犯虜囚記
[静山社] (著) 外山 三郎
もっと詳しく
¥ 1,325
貝になった男―直江津捕虜収容所事件
[文藝春秋] (著) 上坂 冬子
もっと詳しく
¥ 998
シベリア抑留を問う
[勁草書房] (著) 志田 行男
もっと詳しく
¥ 1,995
あるB・C級戦犯の戦後史―ほんとうの戦争責任とは何か
[水曜社] (著) 富永 正三
もっと詳しく
¥ 1,575
かかる軍人ありき
[光人社] (著) 伊藤 桂一
もっと詳しく
¥ 764
重光葵手記
[中央公論社] (著) 重光 葵
もっと詳しく
¥ 5,036
証言・私の昭和史〈6〉混乱から成長へ
[文藝春秋] (編集) テレビ東京
もっと詳しく
¥ 561
最後の学徒兵―BC級死刑囚・田口泰正の悲劇
[講談社] (著) 森口 豁
もっと詳しく
¥ 631
最後の学徒兵―BC級死刑囚・田口泰正の悲劇
[講談社] (著) 森口 豁
もっと詳しく
¥ 1,733
ニュルンベルク軍事裁判〈下〉
[原書房] (著) ジョゼフ・E. パーシコ (原著) Joseph E. Persico (翻訳) 白幡 憲之
もっと詳しく
¥ 2,447
知られざる戦争犯罪―日本軍はオーストラリア人に何をしたか
[大月書店] (著) 田中 利幸
もっと詳しく
¥ 2,415
医学者たちの組織犯罪―関東軍第七三一部隊
[朝日新聞] (著) 常石 敬一
もっと詳しく
¥ 2,141
ニュルンベルク軍事裁判〈上〉
[原書房] (著) ジョゼフ・E. パーシコ (原著) Joseph E. Persico (翻訳) 白幡 憲之
もっと詳しく
¥ 2,447
巣鴨プリズン13号鉄扉―BC級戦犯とその遺族
[中央公論社] (著) 上坂 冬子
もっと詳しく
¥ 714
ボクの戦争
[教育史料出版会] (著) 清水 保
もっと詳しく
¥ 1,470
アメリカの日本・元年 1945―1946
[大月書店] (著) グラント・K. グッドマン (翻訳) 小林 英夫
もっと詳しく
¥ 1,470
銃殺命令―BC級戦犯の生と死
[朝日新聞社] (著) 林 えいだい
もっと詳しく
¥ 1,260
天皇と東条英機の苦悩
[三笠書房] (著) 塩田 道夫
もっと詳しく
¥ 509
東京裁判―もう一つのニュルンベルク
[時事通信社] (著) アーノルド・C・ブラックマン (翻訳) 日暮 吉延
もっと詳しく
¥ 3,873
占領秘録
[中央公論社] (著) 住本 利男
もっと詳しく
¥ 798
証言・清算されていない朝鮮支配
[東方出版] (編集) 戦争犠牲者を心に刻む会
もっと詳しく
¥ 1,529
赤道下の朝鮮人叛乱
[勁草書房] (著) 内海 愛子 (著) 村井 吉敬
もっと詳しく
¥ 2,100
花岡事件 異境の虹―企業の戦争犯罪
[社会思想社] (著) 池川 包男
もっと詳しく
¥ 652
カンルーバン収容所物語―最悪の戦場残置部隊ルソン戦記
[光人社] (著) 山中 明
もっと詳しく
¥ 1,365
シベリアに架ける橋―斎藤六郎全抑協会長とともに
[恒文社] (著) エレーナ・レオニードブナ カタソノワ (翻訳) 橋本 ゆう子
もっと詳しく
¥ 2,310
父よあなたは強かったか―日本の父たちに見る六つの昭和史
[PHP研究所] (著) 河崎 義祐
もっと詳しく
¥ 1,260
聞き書き花岡事件
[御茶の水書房] (著) 野添 憲治
もっと詳しく
¥ 1,575
戦友
[御園書房] (著) よねもと ひとし
もっと詳しく
¥ 1,223
時痕
[近代文芸社] (著) 林 利雄
もっと詳しく
¥ 3,059
息子をもどいとうせ
[第三文明社] (編集) 創価学会婦人平和委員会
もっと詳しく
¥ 1,029
戦争責任を訴えるひとり旅―ロンドン・ベルリン・ニューヨーク
[岩波書店] (著) 富山 妙子
もっと詳しく
¥ 316
東条英機の妻・勝子の生涯
[河出書房新社] (著) 佐藤 早苗
もっと詳しく
¥ 683
シンガポール第7号軍事法廷
[そしえて] (著) 大門 幸二郎
もっと詳しく
¥ 2,548
かかる軍人ありき
[光人社] (著) 伊藤 桂一
もっと詳しく
¥ 1,365
最後の戦犯死刑囚
[春秋社] (著) 北川 弘
もっと詳しく
¥ 1,785
もとより生還を期せず―学徒出陣から五十年、語り継ぐ戦争と平和のかたち
[日本文芸社] (著) 大隈 秀夫
もっと詳しく
¥ 1,427
声なき声を語り継ぐ―戦没者遺族「50年の証言」
[新潮社] (著) 産経新聞取材班
もっと詳しく
¥ 1,733
洗脳の人生―三つの国家と私の昭和史
[風濤社] (著) 国友 俊太郎
もっと詳しく
¥ 2,625
列伝・太平洋戦争〈下〉昭和19年-20年 最後の栄光のために
[PHP研究所] (著) 半藤 一利
もっと詳しく
¥ 673
戦場の青春―第2次大戦夜話
[ビッグバン] (著) 菅原 顕二
もっと詳しく
¥ 1,223
東京裁判―勝者の敗者への報復
[新人物往来社]
もっと詳しく
¥ 3,262
戦争責任―過去から未来へ
[緑風出版] (著) アジアに対する日本の戦争責任を問う民衆法廷準備会
もっと詳しく
¥ 3,360
風の鳴る北京
[同成社] (著) 川合 継美
もっと詳しく
¥ 1,835
日中戦争いまだ終らず―マレー「虐殺」の謎
[文藝春秋] (著) 中島 みち
もっと詳しく
¥ 1,733
妻たちの強制連行
[風媒社] (著) 林 えいだい
もっと詳しく
¥ 1,916
一死、乱れず
[潮出版社] (著) 佐藤 和秀
もっと詳しく
¥ 1,223