消えた春―特攻に散った投手石丸進一
[河出書房新社] (著) 牛島 秀彦
もっと詳しく
¥ 693
写真 太平洋戦争〈第3巻〉―ドーリットル空襲 珊瑚海海戦 ミッドウェー海戦
[光人社]
もっと詳しく
¥ 900
ぼくのマンガ人生
[岩波書店] (著) 手塚 治虫
もっと詳しく
¥ 777
昭和16年12月8日―日米開戦・ハワイ大空襲に至る道
[文藝春秋] (著) 児島 襄
もっと詳しく
¥ 470
日本の古都はなぜ空襲を免れたか
[朝日新聞社] (著) 吉田 守男
もっと詳しく
¥ 672
帝国陸軍の最後〈5〉終末篇
[光人社] (著) 伊藤 正徳
もっと詳しく
¥ 730
炎の記憶 一九四五・空襲・狂気の果て
[新潮社] (著) 近藤 信行
もっと詳しく
¥ 1,785
写真版 東京大空襲の記録
[新潮社] (著) 早乙女 勝元
もっと詳しく
¥ 500
東京大空襲―B29から見た三月十日の真実
[光人社] (著) E.バートレット カー (原著) E.Bartlett Kerr (翻訳) 大谷 勲
もっと詳しく
¥ 620
グラフィック・レポート 東京大空襲の全記録
[岩波書店] (編集) 森田写真事務所
もっと詳しく
¥ 2,243
零戦戦史 進撃篇
[グリーンアロー出版社] (著) 渡辺 洋二
もっと詳しく
¥ 2,940
青春天山雷撃隊―ヒゲのサムライ奮戦記
[光人社] (著) 肥田 真幸
もっと詳しく
¥ 790
零戦燃ゆ〈6〉
[文藝春秋] (著) 柳田 邦男
もっと詳しく
¥ 509
火薬廠のある街で―戦時下の県立平塚高等女学校
[夢工房] (編集) 戦時下の県立平塚高女を記録する会
もっと詳しく
¥ 2,549
B‐29日本爆撃30回の実録―第2次世界大戦で東京大空襲に携わった米軍パイロットの実戦日記
[ネコパブリッシング] (著) チェスター マーシャル (原著) Chester Marshall (翻訳) 高木 晃治
もっと詳しく
¥ 1,890
米軍が記録した日本空襲
[草思社] (著) 平塚 柾緒
もっと詳しく
¥ 2,548
中島飛行機 小泉製作所日誌
[健友館] (著) 松本 秀夫
もっと詳しく
¥ 1,890
第二次大戦航空史話〈上〉
[中央公論社] (著) 秦 郁彦
もっと詳しく
¥ 714
大阪砲兵工廠の八月十四日―歴史と大空襲
[東方出版] (編集) 大阪砲兵工廠慰霊祭世話人会
もっと詳しく
¥ 1,575
昭和二十年の青空―横浜の空襲、そして占領の街
[有隣堂] (著) 赤塚 行雄
もっと詳しく
¥ 1,470
松代大本営と崔小岩―松代大本営を語り続けて逝ったある朝鮮人の証言
[平和文化] (著) 松代大本営の保存をすすめる会
もっと詳しく
¥ 1,575
太平洋戦争下の学校生活
[平凡社] (著) 岡野 薫子
もっと詳しく
¥ 1,575
東京が戦場になった日―なぜ、多くの犠牲者をだしたのか!若き消防戦士と空襲火災記録
[近代消防社] (著) 中沢 昭
もっと詳しく
¥ 1,890
戦後50年・あの時私は…―60人の玉音放送
[随想舎] (編集) CRT栃木放送
もっと詳しく
¥ 840
あの原子炉を叩け!
[新潮社] (著) ダン マッキノン (翻訳) 平賀 秀明
もっと詳しく
¥ 462
軍国少女の日記
[カタログハウス] (著) 芹沢 茂登子
もっと詳しく
¥ 1,632
最後のゼロファイター―日米のエースラバウル空戦始末
[光人社] (著) 境田ヘンリー (著) 碇 義朗
もっと詳しく
¥ 2,039
若い世代におくる大東亜戦争の総括
[恒友出版] (著) 田渕 雅城
もっと詳しく
¥ 1,529
さらば昭和の近衛兵―兵たちの見た皇居内敗戦絵巻
[光人社] (著) 絵内 正久
もっと詳しく
¥ 1,835
報道されなかったニュース―戦時情報余録
[けやき出版] (著) 星野 力
もっと詳しく
¥ 2,650
くたばれ、ジャップ野郎!―日本軍の捕虜になったイギリス兵の記録
[径書房] (著) ジャック エドワーズ (原著) Jack Edwards (翻訳) 薙野 慎二
もっと詳しく
¥ 2,835
大空の墓標―最後の彗星爆撃隊
[大日本絵画] (著) 松永 栄
もっと詳しく
¥ 3,150
「東京大空襲」
[岩波書店] (著) 井上 有一
もっと詳しく
¥ 2,854
ある予科練の青春と死―兄をさがす旅
[花伝社] (著) 米田 佐代子
もっと詳しく
¥ 2,039
焼けないでくれた戦中日記―空襲と勤労動員と廃墟と学徒出陣
[リヨン社] (著) 小松 道男
もっと詳しく
¥ 1,835
零戦燃ゆ〈渾身篇〉
[文藝春秋] (著) 柳田 邦男
もっと詳しく
¥ 1,580
直撃弾を逃れて―8・5前橋空襲の記録
[第三文明社] (編さん) 創価学会青年部反戦出版委員会
もっと詳しく
¥ 1,366
最後の国民学校生50年の記録
[永絵夢社出版局] (編集) 田浪 政博
もっと詳しく
¥ 3,045
証言・私の昭和史〈5〉終戦前後
[文藝春秋] (編集) テレビ東京
もっと詳しく
¥ 561
銃後―流言・投書の「太平洋戦争」
[読売新聞社] (著) 川島 高峰
もっと詳しく
¥ 1,890
朝鮮人強制連行とわたし―川崎昭和電工朝鮮人宿舎・舎監の記録
[神戸学生青年センター出版部] (著) 脇本 寿
もっと詳しく
¥ 420
あの年の夏―昭和20年8月
[東洋出版] (編集) あの年の夏制作委員会
もっと詳しく
¥ 1,260
ドゥーリトル日本初空襲
[三省堂] (著) 吉田 一彦
もっと詳しく
¥ 2,243
北京の碧い空を―わたしの生きた昭和
[角川書店] (著) 小沢 さくら
もっと詳しく
¥ 612
忘れてはイケナイ物語り
[光文社] (編集) 野坂 昭如
もっと詳しく
¥ 1,260
シュミット夫人たちの戦争―第二次世界大戦下のドイツ女性
[近代文芸社] (編集) コリン タウンゼンド (編集) アイリーン タウンゼンド (原著) Colin Townsend
もっと詳しく
¥ 1,835
戦略・東京大空爆―1945年3月10日の真実
[光人社] (著) E. バートレット・カー (原著) E. Bartlett・Kerr (翻訳) 大谷 勲
もっと詳しく
¥ 1,835
バトル・オブ・ブリテン―イギリスを守った空の決戦
[新潮社] (著) リチャード ハウ (著) デニス リチャーズ (原著) Richard Houghs
もっと詳しく
¥ 775
漆職人の昭和史
[新潮社] (著) 森 伊佐雄
もっと詳しく
¥ 1,733
戦略爆撃の思想―ゲルニカ―重慶―広島への軌跡〈下〉
[社会思想社] (著) 前田 哲男
もっと詳しく
¥ 1,121
戦略爆撃の思想〈上〉ゲルニカ‐重慶‐広島への軌跡
[社会思想社] (著) 前田 哲男
もっと詳しく
¥ 1,121
消えた春―名古屋軍投手・石丸進一
[第三書館] (著) 牛島 秀彦
もっと詳しく
¥ 1,575
B29に乗った少年―サイパン玉砕の陰に
[中央公論社] (著) 浜垣 容二
もっと詳しく
¥ 980
原爆投下は予告されていた!―第五航空情報連隊情報室勤務者の記録
[光人社] (著) 黒木 雄司
もっと詳しく
¥ 1,835
生と死のはざまを生きて―兵庫空襲の記録
[第三文明社]
もっと詳しく
¥ 1,260
慟哭の伊予灘―松山・今治・宇和島空襲
[第三文明社] (編さん) 創価学会青年部反戦出版委員会
もっと詳しく
¥ 1,366
あの日の子どもたち―1945・8・15
[藤本佳子] (著) 藤本 浩之輔
もっと詳しく
¥ 1,020
NHK 戦争を知っていますか―語り継ぐ女性たちの体験〈2〉
[日本放送出版協会] (編集) NHKおはようジャーナル制作班
もっと詳しく
¥ 1,325
ふぞろいの夏―帝国女子医専学徒たちの銃後
[光人社] (著) 大野 芳
もっと詳しく
¥ 1,260
戦争と庶民 1940‐49〈3〉空襲・ヒロシマ・敗戦
[朝日新聞社]
もっと詳しく
¥ 2,345
フセインに捕われた50日
[新潮社] (著) ジョン ピーターズ (著) ジョン ニコル (原著) John Peters
もっと詳しく
¥ 1,733
暗い青春の日々
[朝日新聞] (編集) 朝日新聞 (編集) 朝日新聞社
もっと詳しく
¥ 1,631
ぼくの街に爆弾が落ちた―銀座・その戦争の時代
[平和のアトリエ] (編集) 平和博物館を創る会
もっと詳しく
¥ 1,325
本土防空戦
[朝日ソノラマ] (著) 渡辺 洋二
もっと詳しく
¥ 968
わが子に伝えたい昭和の体験記録〈上〉
[小学館] (編集) 小学館
もっと詳しく
¥ 1,050
明日までつづく物語―ぼくたちの町の戦争
[平和文化] (著) 小屋 正文 (著) 土居 和江 (著) 小林 大治郎
もっと詳しく
¥ 1,890
真珠湾攻撃―その予言者と実行者
[文藝春秋] (著) 和田 頴太
もっと詳しく
¥ 1,365
警報の鳴る町 私の戦中日記
[日本図書センター] (著) 和田 英子
もっと詳しく
¥ 2,625
ひょうえの東京
[日本図書刊行会] (著) 田中 兵衛
もっと詳しく
¥ 1,260
白紙に消えた青春
[第三文明社] (編集) 創価学会婦人平和委員会
もっと詳しく
¥ 1,029
平和への叫び―大分空襲の記録 2
[第三文明社] (編さん) 創価学会青年部反戦出版委員会
もっと詳しく
¥ 1,366
軍港に降る炎―佐世保空襲と海軍工廠の記録
[第三文明社] (編さん) 創価学会青年部反戦出版委員会
もっと詳しく
¥ 1,366
戦争と平和 67人の証言
[三一書房] (著) 小田桐 誠
もっと詳しく
¥ 918
欲しがらないで生きてきた―したたかな庶民の戦中戦後
[光文社] (著) 木乃美 光
もっと詳しく
¥ 735
日米血戦―真珠湾奇襲から戦艦「大和」轟沈まで
[日本文芸社] (著) 檜山 良昭
もっと詳しく
¥ 816
東京罹災日記 東京大空襲から一年を生き延びて
[日本図書センター] (著) 大島 辰次 (編集) 大島 信雄
もっと詳しく
¥ 2,625
戦いの中の青春 日本女子大卒業生の手記
[日本図書センター] (編集) 日本女子大43回生卒業30周年記念文集編集委員会
もっと詳しく
¥ 2,625
地球ガ裸ニナッタ
[汐文社] (編集) 長崎の証言の会
もっと詳しく
¥ 2,039
東京大空襲と学童集団疎開
[近代文芸社] (著) 有吉 泉
もっと詳しく
¥ 1,529
私の戦中体験記―終戦50周年記念
[恒文社] (編集) 私の戦中体験記執筆者の会
もっと詳しく
¥ 1,890
炎の生き地獄―堺空襲の記録
[第三文明社] (編さん) 創価学会青年部反戦出版委員会
もっと詳しく
¥ 1,365
母さんが中学生だったときに―豊川海軍工廠・被爆学徒たちの手記
[エフエー出版] (編集) 松操高等女学校8・9回卒業生
もっと詳しく
¥ 1,575
汽車が好き、山は友だち
[草思社] (著) 長谷川 末夫
もっと詳しく
¥ 3,262
太平洋戦争下の学校生活
[新潮社] (著) 岡野 薫子
もっと詳しく
¥ 1,733
グラフィック・レポート 昭和の戦争記録―東京目黒の住民が語る
[岩波書店] (編集) 東京都目黒区
もっと詳しく
¥ 1,835
庶民が語るわたしと戦争―CBCニュースワイド・ニュース5(ファイブ)から
[六法出版社] (編集) 中部日本放送報道局報道部
もっと詳しく
¥ 1,529
昭和二十年八月十五日 夏の日記
[角川書店] (著) 河邑 厚徳
もっと詳しく
¥ 612
証言 日本最後の学童集団疎開
[幻洋社] (著) 浅利 政俊
もっと詳しく
¥ 1,835
親から子に伝えたい 昭和の子どもたち
[学習研究社] (編集) 東 伸宏
もっと詳しく
¥ 2,048
戦災の跡をたずねて―東京を歩く
[アグネ技術センター] (著) 長崎 誠三
もっと詳しく
¥ 1,995
北海道空襲―1945年7月14・15日の記録
[北海道新聞社] (著) 菊地 慶一
もっと詳しく
¥ 1,631
東京大空襲救護隊長の記録
[新人物往来社] (著) 久保田 重則
もっと詳しく
¥ 1,050
ドゥーリトル日本初空襲―1942.4.18
[徳間書店] (著) 吉田 一彦
もっと詳しく
¥ 580
教えてください、函館空襲を―空襲犠牲者の血みどろの証言から
[幻洋社] (編集) 浅利 政俊
もっと詳しく
¥ 1,713
シャンコシャンコお馬―牡丹江高等女学校職員生徒・避難流浪記
[文芸社] (著) 安部 兆子
もっと詳しく
¥ 1,260
記録写真 太平洋戦争〈上〉
[光文社] (編集) ロバート シャーロッド (編集) 中野 五郎 (原著) Robert Sherrod
もっと詳しく
¥ 1,020
B‐29墜落―甲浦村1945年6月29日
[吉備人出版] (著) 日笠 俊男
もっと詳しく
¥ 1,575
南溟最前線の水上機部隊―ポポラングの千切れ雲 北西ソロモン群島・ショートランド島戦記
[戦誌刊行会] (著) 則田 忠雄
もっと詳しく
¥ 2,000
燃えつきた青春―航空技術将校手稿
[門土社] (著) 宮部 勇武
もっと詳しく
¥ 1,470
南十字星を憶う―特別操縦見習士官一期生の回顧
[近代文芸社] (著) 岩井 清道
もっと詳しく
¥ 1,835