真説・会津白虎隊―会津藩に学ぶ品格
[双葉社] (著) 早川 廣中
もっと詳しく
¥ 700
会津武士道 侍たちは何のために生きたのか
[PHP研究所] (著) 中村彰彦
もっと詳しく
¥ 1,575
会津藩 斗南へ―誇り高き魂の軌跡
[三修社] (著) 星 亮一
もっと詳しく
¥ 1,890
白虎隊と会津武士道
[平凡社] (著) 星 亮一
もっと詳しく
¥ 777
エミシの国の女神―早池峰-遠野郷の母神=瀬織津姫の物語
[風琳堂] (著) 菊池 展明
もっと詳しく
¥ 2,625
日本再考―東北ルネッサンスへの序章
[創童舎]
もっと詳しく
¥ 2,100
日本史が危ない!―偽書『東日流外三郡誌』の正体
[全貌社] (著) 原 正寿 (著) 安本 美典 (著) 原田 実
もっと詳しく
¥ 1,785
蝦夷の地と古代国家
[山川出版社] (著) 熊谷 公男
もっと詳しく
¥ 840
古代の蝦夷と城柵
[吉川弘文館] (著) 熊谷 公男
もっと詳しく
¥ 1,785
盛岡藩
[現代書館] (著) 佐藤 竜一
もっと詳しく
¥ 1,680
蝦夷の古代史
[平凡社] (著) 工藤 雅樹
もっと詳しく
¥ 777
会津藩―九代二二五年にわたり徳川幕府を一途に支えた、会津藩。その精神性ゆえ悲劇に突き進む。
[現代書館] (著) 野口 信一
もっと詳しく
¥ 1,680
米沢藩―伊達から上杉。大削封の中で艱難辛苦。矜持を保ち、鷹山の改革思想は脈々と続く。
[現代書館] (著) 小野 榮
もっと詳しく
¥ 1,680
戊辰怨念の深層―萩と会津、誇り高く握手を
[歴史春秋出版] (著) 畑 敬之助
もっと詳しく
¥ 1,260
古代東北と王権―「日本書紀」の語る蝦夷
[講談社] (著) 中路 正恒
もっと詳しく
¥ 777
蝦夷(えみし)
[中央公論社] (著) 高橋 崇
もっと詳しく
¥ 756
東北謎とき散歩―多くの史跡や霊場霊山の不思議の舞台に迫る
[廣済堂出版] (著) 星 亮一
もっと詳しく
¥ 1,680
一関藩―奥羽の雄、伊達の支藩。倹しくとも、学問立藩により人を育んだ風土が息づく。
[現代書館] (著) 大島 晃一
もっと詳しく
¥ 1,680
東北―つくられた異境
[中央公論新社] (著) 河西 英通
もっと詳しく
¥ 777
蝦夷の考古学
[同成社] (著) 松本 建速
もっと詳しく
¥ 6,300
ねぶたマンのあおもり探検―まんがで読む青森県
[路上社]
もっと詳しく
¥ 1,500
北の防御性集落と激動の時代
[同成社] (編集) 三浦 圭介 (編集) 斉藤 利男 (編集) 小口 雅史
もっと詳しく
¥ 7,350
みちのくの指導者、凛たり―伊達八百年の歩み
[踏青社] (著) 伊達 宗弘
もっと詳しく
¥ 2,000
新庄藩―羽州山間の厳しい風土に耐えて二四七年。動植物と共生した、自然への畏敬がいまこそ活きる。
[現代書館] (著) 大友 義助
もっと詳しく
¥ 1,680
大正デモクラシーと米騒動
[歴史春秋出版] (著) 仲村 哲郎
もっと詳しく
¥ 1,260
幕末とうほく余話
[無明舎出版] (著) 加藤 貞仁
もっと詳しく
¥ 1,890
季刊東北学 (第7号(2006年春))
[東北芸術工科大学東北文化研究センター]
もっと詳しく
¥ 2,000
磐城平藩政史
[東洋書院] (著) 鈴木 光四郎
もっと詳しく
¥ 4,893
仙台戊辰戦史―北方政権を目指した勇者たち
[三修社] (著) 星 亮一
もっと詳しく
¥ 1,890
季刊東北学 (第9号(2006年秋))
[東北芸術工科大学東北文化研究センター]
もっと詳しく
¥ 2,000
会津陣物語
[勉誠出版] (著) 松田 稔
もっと詳しく
¥ 2,625
都市平泉の遺産
[山川出版社] (著) 入間田 宣夫
もっと詳しく
¥ 840
歴史としての相馬―花は相馬に実は伊達に
[刀水書房] (著) 岩本 由輝
もっと詳しく
¥ 3,675
多賀城と古代東北
[吉川弘文館] (編集) 青木 和夫 (編集) 岡田 茂弘
もっと詳しく
¥ 3,150
古代蝦夷の英雄時代
[平凡社] (著) 工藤 雅樹
もっと詳しく
¥ 1,365
季刊東北学 (第3号(2005年春))
[東北芸術工科大学東北文化研究センター]
もっと詳しく
¥ 2,000
陣屋日記を読む―奥州守山藩
[雄山閣] (著) 成松 佐恵子
もっと詳しく
¥ 3,990
風水で読み解く弘前
[北方新社] (著) 佐々木 隆
もっと詳しく
¥ 1,575
北洋伝承黙示録―『東日流外三郡誌』の謎を解く
[新泉社] (著) 渡辺 豊和
もっと詳しく
¥ 1,995
北の環日本海世界―書きかえられる津軽安藤氏
[山川出版社] (編集) 村井 章介 (編集) 小口 雅史 (編集) 斉藤 利男
もっと詳しく
¥ 1,890
中世出羽の領主と城館
[高志書院] (編集) 伊藤 清郎 (編集) 山口 博之
もっと詳しく
¥ 3,990
中世の聖地・霊場―在地霊場論の課題
[高志書院] (編さん) 東北中世考古学会
もっと詳しく
¥ 3,150
海と城の中世
[高志書院] (編さん) 東北中世考古学会
もっと詳しく
¥ 2,940
ダム湖に沈んだ山村の知恵―山中七ケ宿・原集落風土記
[河北新報出版センター] (著) 佐藤 石太郎
もっと詳しく
¥ 2,300
別冊東北学 (Vol.8)
[東北芸術工科大学東北文化研究センター]
もっと詳しく
¥ 2,100
高橋富雄東北学論集―地方からの日本学 (第20集)
[歴史春秋出版] (著) 高橋 富雄
もっと詳しく
¥ 3,000
写真帖 仙台の記憶―一〇〇万都市の原風景
[無明舎出版] (著) 仙台都市生活誌研究会
もっと詳しく
¥ 1,890
戊辰戦争と秋田―秋田の文化入門講座
[無明舎出版] (著) 加藤 貞仁
もっと詳しく
¥ 945
写真帖 路上の記憶
[無明舎出版] (編集) 無明舎出版
もっと詳しく
¥ 1,890
会津・斗南藩史
[東洋書院] (著) 葛西 富夫
もっと詳しく
¥ 5,301
中世出羽の宗教と民衆
[高志書院]
もっと詳しく
¥ 3,990
蝦夷(えみし)と倭人
[青木書店] (著) 阿部 義平
もっと詳しく
¥ 2,940
季刊東北学 (第2号(2005年冬))
[東北芸術工科大学東北文化研究センター] (編さん) 東北文化研究センター
もっと詳しく
¥ 2,000
だまされるな東北人―『東日流外三郡誌』をめぐって
[本の森] (編集) 千坂 げんぽう
もっと詳しく
¥ 1,890
秋田市・街角いまむかし―父と子写真劇場
[無明舎出版]
もっと詳しく
¥ 1,890
中世の城と祈り―出羽南部を中心に
[岩田書院] (著) 伊藤 清郎
もっと詳しく
¥ 2,100
山形県の歴史
[山川出版社] (著) 横山 昭男 (著) 伊藤 清郎 (著) 誉田 慶信
もっと詳しく
¥ 1,995
青森県100年のアーカイブス―明治・大正・昭和の記録
[生活情報センター] (著) 木村 〓也
もっと詳しく
¥ 3,990
奥州藤原氏の時代
[吉川弘文館] (著) 大石 直正
もっと詳しく
¥ 7,350
名主文書にみる江戸時代の農村の暮らし
[雄山閣] (著) 成松 佐恵子
もっと詳しく
¥ 3,360
40年前の秋田市
[無明舎出版]
もっと詳しく
¥ 1,890
東北学への招待
[角川学芸出版] (編集) 赤坂 憲雄 (編集) 菊地 和博 (編集) 京都造形芸術大学
もっと詳しく
¥ 5,040
陸奥国の戦国社会
[高志書院] (編集) 大石 直正 (編集) 小林 清治
もっと詳しく
¥ 4,200
流行歌「ミス・仙台」―郷土・仙台の近現代史散歩
[河北新報出版センター] (著) 石澤 友隆
もっと詳しく
¥ 1,575
鹿角の歴史案内
[無明舎出版] (著) 柳沢 弘志
もっと詳しく
¥ 1,890
東北むら半世紀
[無明舎出版] (著) 毎日新聞東京本社地方部特報班
もっと詳しく
¥ 1,529
代官所御物書役の日記―南部藩三戸物語
[雄山閣出版] (著) 豊田 国夫
もっと詳しく
¥ 2,018
菅江真澄と秋田―秋田の文化入門講座
[無明舎出版] (著) 伊藤 孝博
もっと詳しく
¥ 945
東北民衆の歴史 (近世・維新編)
[無明舎出版] (著) 伊藤 重道
もっと詳しく
¥ 2,940
地域における戦時と戦後―庄内地方の農村・都市・社会運動
[日本経済評論社] (著) 森 武麿 (著) 大門 正克
もっと詳しく
¥ 5,355
東北―その歴史と文化を探る
[東北大学出版会] (編集) 花登 正宏
もっと詳しく
¥ 1,575
秋田の歴史
[秋田魁新報社] (著) 新野 直吉
もっと詳しく
¥ 2,548
義民仁左衛門ノート―出羽矢島・延宝の農民一揆
[三一書房] (著) 高橋 誠一
もっと詳しく
¥ 1,995
川反いまむかし―紅燈柳影抄
[無明舎出版] (著) 黒川 一男
もっと詳しく
¥ 1,631
会津の史的な風景
[歴史春秋出版] (著) 宮崎 十三八
もっと詳しく
¥ 1,835
秋田藩の検地と黒印御定書考
[無明舎出版] (著) 永田 芳蔵
もっと詳しく
¥ 2,548
萩姫伝説とその時代―磐梯熱海温泉の周辺歴史散歩
[歴史春秋出版] (著) 今泉 正顕
もっと詳しく
¥ 1,529
会津 とっておきの歴史
[歴史春秋出版] (著) 野口 信一
もっと詳しく
¥ 1,600
会津人が書けなかった会津戦争―会津への手紙
[歴史春秋出版] (著) 牧野 登
もっと詳しく
¥ 2,100
福島はじめて物語
[歴史春秋出版] (著) 近藤 喜幸
もっと詳しく
¥ 1,260
会津藩
[歴史春秋出版]
もっと詳しく
¥ 1,500
ふくしまの百姓一揆―百姓一揆から世直しへ
[歴史春秋出版] (著) 福田 和久
もっと詳しく
¥ 1,260
東北の交流史
[無明舎出版]
もっと詳しく
¥ 1,890
会津歴史年表
[会津史学会]
もっと詳しく
¥ 3,875
会津斗南往来
[歴史春秋出版] (著) 阿達 義雄
もっと詳しく
¥ 1,886
会津ちょっといい歴史
[歴史春秋出版] (著) 野口 信一
もっと詳しく
¥ 1,835
鶴ヶ城―会津六百年の星霜を辿る心の旅路
[歴史春秋社]
もっと詳しく
会津藩家世実紀人名索引 (上巻)
[歴史春秋出版]
もっと詳しく
¥ 9,991
古代東北史―やさしい謎解き
[歴史春秋出版] (著) 新野 直吉
もっと詳しく
¥ 2,100
高橋富雄東北学論集―地方からの日本学 (第18集)
[歴史春秋出版] (著) 高橋 富雄
もっと詳しく
¥ 3,000
奥州二本松藩年表
[歴史春秋出版]
もっと詳しく
¥ 2,625
近世秋田の町人社会
[無明舎出版] (著) 金森 正也
もっと詳しく
¥ 3,150
新古代東北史―やさしい謎解き
[歴史春秋出版] (著) 新野 直吉
もっと詳しく
¥ 2,548
志ぐれ草紙
[歴史春秋出版] (著) 小川 渉
もっと詳しく
¥ 3,000
古代語の東北学
[歴史春秋出版] (著) 高橋 富雄
もっと詳しく
¥ 2,549
安積の時代―『貧しき人々の群』の舞台
[歴史春秋出版] (著) 高橋 哲夫
もっと詳しく
¥ 1,632
秋田藩御境拠人日記
[無明舎出版] (編集) 伊藤 信
もっと詳しく
¥ 1,890
北の国から―賊軍とされ、時代から大きく取り残された東北七県みちのくの復権を目指す人々の叫び
[歴史春秋出版]
もっと詳しく
¥ 1,785
こんな話知ってる!―会津に関する謎特集!
[歴史春秋出版]
もっと詳しく
¥ 510