東京下町1930
[河出書房新社] (編集) 桑原 甲子雄
もっと詳しく
¥ 2,940
沖縄の歴史と旅
[PHP研究所] (著) 陳 舜臣
もっと詳しく
¥ 903
新ゴーマニズム宣言SPECIAL 沖縄論
[小学館] (著) 小林 よしのり
もっと詳しく
¥ 1,680
古琉球
[岩波書店] (著) 伊波 普猷
もっと詳しく
¥ 1,008
高等学校琉球・沖縄史
[地方・小出版流通センター] (著) 新城 俊昭
もっと詳しく
¥ 1,575
江戸吟味問答控 3級編
[小学館] (著) 江戸文化歴史検定協会
もっと詳しく
¥ 998
東京下町100年のアーカイブス―明治・大正・昭和の写真記録
[生活情報センター] (著) 青木 正美 (著) 西坂 和行
もっと詳しく
¥ 3,990
アースダイバー
[講談社] (著) 中沢 新一
もっと詳しく
¥ 1,890
沖縄「戦後」ゼロ年
[日本放送出版協会] (著) 目取真 俊
もっと詳しく
¥ 672
琉球の王権とグスク
[山川出版社] (著) 安里 進
もっと詳しく
¥ 840
軍艦島海上産業都市に住む―ビジュアルブック 水辺の生活誌
[岩波書店] (著) 阿久井 喜孝
もっと詳しく
¥ 2,415
TOKYO軍事遺跡
[交通新聞社] (著) 飯田 則夫
もっと詳しく
¥ 1,600
江戸吟味問答控 2級編
[小学館] (著) 江戸文化歴史検定協会
もっと詳しく
¥ 998
江戸の町は骨だらけ
[筑摩書房] (著) 鈴木 理生
もっと詳しく
¥ 1,155
東京懐かしの昭和30年代散歩地図
[実業之日本社] (編集) ブルーガイド
もっと詳しく
¥ 1,680
東京時代MAP―大江戸編
[光村推古書院] (編集) 新創社
もっと詳しく
¥ 1,785
覚書 幕末の水戸藩
[岩波書店] (著) 山川 菊栄
もっと詳しく
¥ 903
ひめゆりの沖縄戦―少女は嵐のなかを生きた
[岩波書店] (著) 伊波 園子
もっと詳しく
¥ 819
1972 青春 軍艦島
[新宿書房] (著) 大橋 弘
もっと詳しく
¥ 2,415
大江戸見聞録
[小学館] (編集) 江戸文化歴史検定協会
もっと詳しく
¥ 1,800
40年前の東京―昭和38年から昭和41年 春日昌昭のトウキョウ
[生活情報センター] (著) 佐藤 嘉尚
もっと詳しく
¥ 3,990
真説・会津白虎隊―会津藩に学ぶ品格
[双葉社] (著) 早川 廣中
もっと詳しく
¥ 700
江戸検定手習帖「江戸」のいろは 入門編
[シーエイチシー] (編集) 萩原裕雄グループ
もっと詳しく
¥ 1,365
京都・観光文化時代MAP
[光村推古書院] (編集) 新創社
もっと詳しく
¥ 2,100
辺境から眺める―アイヌが経験する近代
[みすず書房] (著) テッサ モーリス=鈴木 (原著) Tessa Morris‐Suzuki (翻訳) 大川 正彦
もっと詳しく
¥ 3,150
東京の「地霊(ゲニウス・ロキ)」
[文藝春秋] (著) 鈴木 博之
もっと詳しく
¥ 490
写真と地図で読む!知られざる軍都東京
[洋泉社]
もっと詳しく
¥ 1,050
白虎隊と会津武士道
[平凡社] (著) 星 亮一
もっと詳しく
¥ 777
トウキョウ今昔1966・2006
[岩波書店] (著) 田中 長徳
もっと詳しく
¥ 1,785
写真と地図で読む!知られざる軍都多摩・武蔵野
[洋泉社]
もっと詳しく
¥ 1,050
赤松一族の盛衰
[神戸新聞出版センター] (編集) 播磨学研究所
もっと詳しく
¥ 1,890
天使はブルースを歌う―横浜アウトサイド・ストーリー
[毎日新聞社] (著) 山崎 洋子
もっと詳しく
¥ 1,785
戦国から近世の城下町―石寺・安土・八幡
[サンライズ出版]
もっと詳しく
¥ 1,890
琉球・尚氏のすべて
[新人物往来社] (編集) 喜舎場 一隆
もっと詳しく
¥ 2,940
京都時代MAP 幕末・維新編
[光村推古書院] (編集) 新創社
もっと詳しく
¥ 1,680
東京の消えた風景
[小学館]
もっと詳しく
¥ 1,575
会津武士道 侍たちは何のために生きたのか
[PHP研究所] (著) 中村彰彦
もっと詳しく
¥ 1,575
東京 懐しの街角
[河出書房新社] (著) 加藤 嶺夫
もっと詳しく
¥ 2,625
葛西氏とその時代―葛飾区郷土と天文の博物館地域史フォーラム
[崙書房出版] (編集) 葛飾区郷土と天文の博物館
もっと詳しく
¥ 1,680
おおさか図像学―近世の庶民生活
[東方出版] (著) 北川 央
もっと詳しく
¥ 1,575
記憶の「軍艦島」
[リーブル出版]
もっと詳しく
¥ 2,300
オキナワ 沖縄戦と米軍基地から平和を考える?岩波DVDブックPeace Archives
[岩波書店] (編集) 石原 昌家 (編集) 大城 将保 (編集) 新城 俊昭
もっと詳しく
¥ 4,410
九州王朝の論理―「日出ずる処の天子」の地
[明石書店] (著) 古田 武彦 (著) 古賀 達也 (著) 福永 晋三
もっと詳しく
¥ 1,890
沖縄県の歴史
[山川出版社] (著) 安里 進 (著) 田名 真之 (著) 西里 喜行
もっと詳しく
¥ 1,995
母の遺したもの―沖縄・座間味島「集団自決」の新しい証言
[高文研] (著) 宮城 晴美
もっと詳しく
¥ 1,890
昭和30年代懐かしの東京
[平凡社]
もっと詳しく
¥ 1,365
江戸・東京の被差別部落の歴史―弾左衛門と被差別民衆
[明石書店] (著) 浦本 誉至史
もっと詳しく
¥ 2,415
沖縄の島守―内務官僚かく戦えり
[中央公論新社] (著) 田村 洋三
もっと詳しく
¥ 1,250
日帰り名人 関西版 歴史を遊ぶ!?知れば知るほどおもしろい関西の歴史。遊びに行くほど賢くなる、『休日のススメ』。
[京阪神エルマガジン社] (編さん) 京阪神エルマガジン社
もっと詳しく
¥ 780
京都時代MAP 安土桃山編
[光村推古書院] (編集) 新創社
もっと詳しく
¥ 1,890
エミシの国の女神―早池峰-遠野郷の母神=瀬織津姫の物語
[風琳堂] (著) 菊池 展明
もっと詳しく
¥ 2,625
対馬からみた日朝関係
[山川出版社] (著) 鶴田 啓
もっと詳しく
¥ 840
幕末・維新彩色の京都
[京都新聞出版センター] (著) 白幡 洋三郎
もっと詳しく
¥ 1,260
大江戸検定四択ドリル―これであなたも江戸通に!
[コスミック出版] (編集) 幸運社
もっと詳しく
¥ 630
写真と地図で読む!知られざる占領下の東京
[洋泉社]
もっと詳しく
¥ 1,050
沖縄の旅・アブチラガマと轟の壕―国内が戦場になったとき
[集英社] (著) 石原 昌家
もっと詳しく
¥ 735
日本再考―東北ルネッサンスへの序章
[創童舎]
もっと詳しく
¥ 2,100
京都発見〈1〉地霊鎮魂
[新潮社] (著) 梅原 猛
もっと詳しく
¥ 2,940
旅する長崎学 (4)
[長崎文献社]
もっと詳しく
¥ 600
日本史が危ない!―偽書『東日流外三郡誌』の正体
[全貌社] (著) 原 正寿 (著) 安本 美典 (著) 原田 実
もっと詳しく
¥ 1,785
横井小楠と松平春嶽
[吉川弘文館] (著) 高木 不二
もっと詳しく
¥ 2,730
写真で見る 東京の激変
[世界文化社] (著) 大竹 静市郎
もっと詳しく
¥ 1,890
江戸東京学
[都市出版] (著) 小木 新造
もっと詳しく
¥ 1,800
沖縄の歴史と文化
[中央公論社] (著) 外間 守善
もっと詳しく
¥ 735
江戸の陰陽師―天海のランドスケープデザイン
[人文書院] (著) 宮元 健次
もっと詳しく
¥ 1,995
小笠原クロニクル - 国境の揺れた島
[中央公論新社] (著) 山口 遼子
もっと詳しく
¥ 882
琉球王国
[岩波書店] (著) 高良 倉吉
もっと詳しく
¥ 735
京都のなかの朝鮮―歩いて知る朝鮮と日本の歴史
[明石書店] (著) 朴 鐘鳴
もっと詳しく
¥ 1,680
反国家の兇区―沖縄・自立への視点
[社会評論社] (著) 新川 明
もっと詳しく
¥ 2,940
種子島の鉄砲とザビエル―日本史を塗り変えた“二つの衝撃”
[PHP研究所] (著) 石原 結実
もっと詳しく
¥ 520
観光都市 江戸の誕生
[新潮社] (著) 安藤 優一郎
もっと詳しく
¥ 714
阪神間モダニズム―六甲山麓に花開いた文化、明治末期‐昭和15年の軌跡
[淡交社] (著) 「阪神間モダニズム」展実行委員会
もっと詳しく
¥ 2,625
高句麗残照―積石塚古墳の謎
[批評社] (著) 備仲 臣道
もっと詳しく
¥ 2,100
保存版 古写真で見る江戸から東京へ
[世界文化社]
もっと詳しく
¥ 3,990
東京魔方陣―首都に息づくハイテク風水の正体
[河出書房新社] (著) 加門 七海
もっと詳しく
¥ 567
長崎県の歴史
[山川出版社] (著) 瀬野 精一郎 (著) 佐伯 弘次 (著) 小宮 木代良
もっと詳しく
¥ 1,995
「お江戸」の素朴な大疑問 住宅事情からゴミ問題・犯罪・盛り場のことまで
[PHP研究所] (著) 中江 克己
もっと詳しく
¥ 600
新釈 備前軍記
[山陽新聞社] (編集) 柴田 一
もっと詳しく
¥ 1,835
沖縄現代史
[岩波書店] (著) 新崎 盛暉
もっと詳しく
¥ 819
江戸はこうして造られた―幻の百年を復原する
[筑摩書房] (著) 鈴木 理生
もっと詳しく
¥ 1,155
脈動する超高層都市、激変記録35年―西新宿定点撮影
[ぎょうせい] (編集) 中西 元男
もっと詳しく
¥ 3,200
都市大坂と非人
[山川出版社] (著) 塚田 孝
もっと詳しく
¥ 840
ヒロシマをさがそう―原爆を見た建物
[西田書店] (著) 山下 和也 (著) 叶 真幹 (著) 井手 三千男
もっと詳しく
¥ 1,470
江戸検定手習帖「江戸」のいろは 中級編
[シーエイチシー] (著) 萩原裕雄グループ
もっと詳しく
¥ 1,365
世界遺産の島琉球王国の謎―甦る南海の理想郷・沖縄
[青春出版社] (著) 武光 誠
もっと詳しく
¥ 530
盛岡藩
[現代書館] (著) 佐藤 竜一
もっと詳しく
¥ 1,680
中世の奈良―都市民と寺院の支配
[吉川弘文館] (著) 安田 次郎
もっと詳しく
¥ 1,785
会津藩―九代二二五年にわたり徳川幕府を一途に支えた、会津藩。その精神性ゆえ悲劇に突き進む。
[現代書館] (著) 野口 信一
もっと詳しく
¥ 1,680
米沢藩―伊達から上杉。大削封の中で艱難辛苦。矜持を保ち、鷹山の改革思想は脈々と続く。
[現代書館] (著) 小野 榮
もっと詳しく
¥ 1,680
江戸検定手習帖「江戸」のいろは 上級編
[シーエイチシー] (著) 萩原裕雄グループ
もっと詳しく
¥ 1,365
戊辰怨念の深層―萩と会津、誇り高く握手を
[歴史春秋出版] (著) 畑 敬之助
もっと詳しく
¥ 1,260
定本 武江年表〈上〉
[筑摩書房]
もっと詳しく
¥ 1,470
奈良県の歴史
[山川出版社] (著) 和田 萃 (著) 幡鎌 一弘 (著) 山上 豊
もっと詳しく
¥ 1,995
会津藩 斗南へ―誇り高き魂の軌跡
[三修社] (著) 星 亮一
もっと詳しく
¥ 1,890
千葉県の戦争遺跡をあるく―戦跡ガイド&マップ
[国書刊行会] (編集) 千葉県歴史教育者協議会
もっと詳しく
¥ 2,100
京都発見〈3〉洛北の夢
[新潮社] (著) 梅原 猛
もっと詳しく
¥ 2,625
フィールドワーク 日吉・帝国海軍大地下壕
[平和文化] (編集) 日吉台地下壕保存の会
もっと詳しく
¥ 630
江戸検定手習帖「江戸」のいろは 大事件編
[シーエイチシー] (著) 萩原裕雄グループ
もっと詳しく
¥ 1,365
江戸検定手習帖―「江戸」のいろは 大奥編
[シーエイチシー] (著) 萩原裕雄グループ
もっと詳しく
¥ 1,365